マガジンのカバー画像

保存記事

83
運営しているクリエイター

#学問への愛を語ろう

傷つき方・傷つけ方

傷つき方・傷つけ方

 小説を読むと心が傷つくことがある。主人公に感情移入し過ぎて、まるで自分のことのように心にグサッと刺さってしまうのだろう。

 面識が全くない人の葬儀に参列していて、自分の親しい人との別れを思い出したり、想像してしまって、涙がボロボロと流れ出して止まらなくなってしまったという話を聞いたことがある。他人だという意識が薄れて、あたかも他人を自分のことの如く感情移入しているときに起こる現象なのだろう。

もっとみる
企業会計原則をもとにnoteクリエイター原則を作ってみた

企業会計原則をもとにnoteクリエイター原則を作ってみた


企業会計原則とは?

noteクリエイター原則

①真実性の原則

noteクリエイターたる者は、真実の記事を提供しなければならない。
創作ファンタジーを書いてもよいが、誠心誠意、創作しなければならない。
ここで言う真実とは、絶対的な真実ではなく、相対的な真実を意味する。

②note公式執筆ルール遵守の原則

クリエイターは、noteというプラットホームを利用させていただく以上、note公式の

もっとみる
エッセイ | 時間の哲学

エッセイ | 時間の哲学

 だんだんと紅葉がきれいになってきた。黄葉もきれいだ。

 「こうよう」と聞くと「紅葉」。もみじ🍁をイメージすることが多いが、銀杏の黄葉🟡も、負けず劣らずいいものだなぁと思った。

 晴れた日の夕焼け🌇は、季節にかかわらず綺麗だが、秋の夕焼けは何となくいい感じ。

 葉の色や夕焼けを見ていると、一瞬時間を忘れるが、その後に時間の流れの不思議に心がとらわれる。

 「時間」とはふしぎなものだ。

もっとみる