マガジンのカバー画像

月と私とゆれるカーテン

458
月が満ち欠けするように、ゆらいで詩と自然と生きる日々を綴ります。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 1月23日~1月29日

【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 1月23日~1月29日

はじめに1月23日

詩のオンライン合評会の司会をしました!
本当に、mtgが進んで行く中で色々なことが起こって……
ご時世的にも、活動のスケジュール的にも色々あって、
わたし自身もちょっとしんどくなる時もありましたが、
なんとか無事に終えました。
みなさんに安心して楽しんでいただけたようでよかったです。

・青山美智子『ただいま神様当番』宝島社同じバス停から職場や学校に通う5人の人々。
自分の「

もっとみる
【イベントレポート】詩の仲間が集まって オンライン合評会on Skype Meet Now

【イベントレポート】詩の仲間が集まって オンライン合評会on Skype Meet Now

こんにちは。長尾早苗です。
山口勲さんと共催してきた合評会もついに6年目に突入しようとしています!
今回は運営に谷原百合さんをお迎えし、色々な企画と共にイベントレポートをお伝えいたします。

オフライン・オンライン併用?実は10月末から、今度はオフライン併用にしよう!という案が出ていました。
でも、オフラインとオンラインだとチケット制になるのか、どのタイミングでオフラインとオンラインの参加者のみな

もっとみる
【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 青空文庫特集! 1月16日~1月22日

【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 青空文庫特集! 1月16日~1月22日

はじめに1月16日

時間を作ってくれた相方さんと近くの寄席に行きました!
わたしが落語好きなの知っていてくれてうれしいです。
そして開かれてよかった……。
朝に津波のニュースが入り……みなさんご無事でしょうか……。
朝はそのことばかり考えていたので、みなさんに届けることばとしてラジオで山本文緒『自転しながら公転する』の一節をご紹介しました。

・柳原白蓮『私の思い出』朝ドラをよく見ていたころの話

もっとみる
【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 1月2日~1月15日

【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 1月2日~1月15日

はじめに1月2日

実家の家族と会食。2年ぶりに会った家族も。
2年間の近況報告、少し緊張していたけれどよい会。
今年は文字を美しく書けるように頑張ります。
小学校の同窓会が企画され、うれしく思うなど。
年末年始も休まず書いていました。新作一編。

1月3日

初売り。
だいたい買いたいものは初売りにまとめてしまうのだけど、2年いけなかったので2年分のストレス発散。
ウォーキングを12月から本格的

もっとみる
おじいちゃんの映画ノート

おじいちゃんの映画ノート

 わたしには今現在「祖父」がいない。たぶんこれからもずっと、いない。父方の祖父はわたしが生まれる前に亡くなってしまっていて、母方の祖父はわたしが十歳の頃他界した。

 なぜ祖父のことを書こうかと思ったかというと、たぶん祖父が洋画・映画好きだったからだと思う。岩波ホールが今年七月末に閉館、というニュースを受けて、あまり映画を見ないわたしでもかなりのショックを受けた。

 それは少し置いておくとして、

もっとみる
【短編小説】マニフィカート

【短編小説】マニフィカート

 十四歳の時から、ミサはくまを飼っています。そのくまを見つけたのは、ちょうど凍てつく冬の、クリスマスの朝のことでした。美しい砂浜でした。そこに、ぽつん、とダンボールの箱に入って、赤ちゃんのくまはすうすうと寝息を立てて捨てられていたのです。

「ねえ、ひとりって、怖い?」

 ミサは赤ちゃんぐまに聞きました。くまは少し笑って、

「風は、いつも思いのままに吹いているよ。きみの隣で、風は吹いているよ。

もっとみる
【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 12月26日〜1月1日

【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 12月26日〜1月1日

はじめに12月26日
ご、ごろごろとしていました……それでも4時には起きてラジオ体操ののち川や峠に行ったり、昨日のことばを紡ぐなど。昨日はすごく刺激的だったなあ。夕方までウォーキングが終わるとぼうっとしてしまいました。新作一編。明日からはまた少し違う趣味も!どきどき。

12月27日

家族に九ポ堂さんの「ガラスペンでなぞるツキアカリ商店街」を買ってもらっていたのでした!

よく眠れたので、朝から

もっとみる