マガジンのカバー画像

経営・人事

9
経営に関する事、人事に関する記事などまとめていきます。
運営しているクリエイター

#HR

査定会議のリアル

もうそろそろ冬のボーナスが支給される頃でしょうか?
人事評価制度の構築、運用をコンサルティングさせて頂いている「ナカノヒト」的には、ピークを越えてあとは2021年に向けて色々、仕込みをしているような時期です。

さて今回のテーマは人事評価の査定会議です。もう時期的には終わったと思いますが、賞与などの査定会議、どのように進めていますか?

感覚的な鉛筆なめてます?

データに基づく調整ですか?

もっとみる
オープンな風土がマネジメントを楽にする

オープンな風土がマネジメントを楽にする

タイトル「オープンな風土がマネジメントを楽にする」は兼ねてよりの持論です。
クラウド人事評価「クラウド・シップ」をリリースして、導入企業やデモご利用企業のお手伝いをしておりますが、「クローズな会社」ほどカスタマイズ依頼や、非表示にしてほしい項目の依頼があり、導入までのリードタイムが長くなると感じています。

例えば人事評価制度であれば、下記のような項目をクローズにしていないか、チェックしてみて下さ

もっとみる
メンバー型、ジョブ型・・・そして第三の案「ミッション型」 【伝えきれるか!?後編】

メンバー型、ジョブ型・・・そして第三の案「ミッション型」 【伝えきれるか!?後編】

2020年10月20日の記事「メンバーシップ型、ジョブ型・・・そして第三の案 ■■■■■■型 【やむなく前編】」で、メンバーシップ型やジョブ型の特徴や、ジョブ型に移行するフェーズと注意点、そして非ジョブ型=メンバーシップ型人事か?という疑問から、ミッション型(造語)という人事制度を第三の選択肢としてお伝えしました。
本当はもっとサクサクと、1つの記事で5000字くらいで伝えたかったのですが、表現力

もっとみる
Withコロナの中小企業の人事評価

Withコロナの中小企業の人事評価

クラウド・シップのリリース説明会をZoomのウェビナーを使って、6月以降開催しております。

リリース説明会では、クラウド・シップの機能や期待される効果だけではなく、そもそも今の状況では、どのような人事評価が大事なのか?コロナ禍でも役立つ人事評価についても前段の10分くらいでお伝えしています。その中のお話を今日は記事にしてみます。

人事評価を止めるな!

ウェビナーの各回でこんな質問をしています

もっとみる