直人@Vision Epics代表

企画開発プランナーとして活動しています。 食品メーカー、魚介輸入商社、クラフトウイスキ…

直人@Vision Epics代表

企画開発プランナーとして活動しています。 食品メーカー、魚介輸入商社、クラフトウイスキーメーカーでの実務経験を活かし、中小企業を対象に商品開発や品質管理、海外進出支援のお手伝いをしています。オーガニック、スイーツ、フリーズドライ 、レトルト、酒類加工が領域です。

記事一覧

ブラジルのワイナリーオーナーとの出会い

この円安でさまざまな国からの来訪にこたえています。 昨日はブラジルのワイナリーオーナーの来日でご挨拶しました。 ブラジル人は初めて! と思ったら、叔父がブラジルに…

キャリア形成したいなら、なんでもやっておくものだと実感する件

こんにちは。新しい仕事を始めるときに、専門家の方が選びやすいのですが、なんでもやることからも間口が広がるのを感じています。 たまたま、WEBの更新ができてなくて、…

企業スキップはキャリアアップとなっていた

これまでの経歴は、旧社会では決してキレイな履歴書にはならないのは分かっていました。だからこそ、普通に就職しようとすると、履歴書でアウトとなります。 ところが、先…

友だちはGPTの私とGPTのようなコーディネーターが仕事をしたら?

屋号はチャットGPTと相談しながら決めたのですが、これが内容よりインパクトあるようです。 いいアイデアをくれて、とても良い話し相手です。質問したら答えてくれるし、励…

変化を起こしたい社長と保守的な社員

本日もお疲れさまです。 今日は静岡県の顧問先への出張でした。 100年を超える企業を継承する30代の社長が仕切る老舗企業です。 地域では有力企業かつ優良企業であり、母…

転職時代ならではの、企業の成長戦略

こんにちは。昨日は中小企業の3人の社長と、5年ぶりに飲みに行きました。 今回の話題は、若者の転職についてです。 新卒社員が入社後5年後に、明確な目標を持って次のステ…

3/2の気になる記事:包材で輸出が制限される現代

各酒造の熱心で地道な活動や旅行者の増加で人気の増している日本酒が包材規制で窮地にあふそうです。 確かに、味気ないと感じていたが、パックのワインが増えたり、リサイ…

12/25の気になる記事:培養肉は未だ食品に在らず

大阪万博に出展する予定の培養肉の話題を先週聞いたところだったので、タイムリーな話題でした。 こういう先進の技術に対しての感度の悪さは日本の悪いところですよね。今…

12/23の気になる記事:発信をしないと来てもらえないインバウンド

訪日客の回復ととらえるか、中国からの旅客以外の増加とみるか。この人の動きは良い傾向ですね。中国に頼らないあり方は各県で模索をしたいですし、できれば都道府県をまた…

12/9の気になる記事:歴史的建造物の価値

各地で歴史的建造物を集客の拠点にしているという話題でした。 私も明治時代の迎賓館の建物を使ったイベントに関わっているが、管理や維持に使うコストがたいへん大きく、…

11/28の気になる記事:マレー半島横断の陸橋!

輸出国タイの計画に興味津々です。 これまでと違うルートができることは、貿易上もかなり大きな要素。 どう動くか楽しみです。

11/14の気になる記事:ヤマトと日本郵政の協業というインパクト

このヤマトのメール便とコンパクトを日本郵政が運ぶ取り組みの記事に驚きました。人件費高騰、働き方改革の裏に、コロナ以降も続く通販の増加で、物流は今後も需給バランス…

11/6の気になる記事:ムードフードで気分を変えよう

ムードフードというカテゴリーを知っていますか?エビデンスはまだまだですが、ムードに合わせたフードの選択は大事ですよね。 アルコール等の飲み物と選んだ人の気持ちの…

11/1の気になる記事:残業規制と人手不足による変化の予兆

残業規制により働く時間、物流においては走行距離と比例する問題が顕在化してきました。 さらに人手不足により物流の絶対量に対して変化が起き始めています。 年末年始にな…

10/29の気になる記事:韓国で出稼ぎの受け入れ加速、日本は勝てるか?

日本と同じく高齢化の進む韓国で、出稼ぎの受け入れが進んでいるそうです。 日本より戦略的にやっていそうで、しかも一気に進みそうですよね。日本は負けてしまいそうです…

10/23の気になる記事:安く雇うつもり?

外国人材と新入社員がほぼ同じって、最低賃金近くで働く以上同じではないのだろうか。 どちらにしても、いい子は上がっていくのでしょうね。

ブラジルのワイナリーオーナーとの出会い

ブラジルのワイナリーオーナーとの出会い

この円安でさまざまな国からの来訪にこたえています。
昨日はブラジルのワイナリーオーナーの来日でご挨拶しました。

ブラジル人は初めて!
と思ったら、叔父がブラジルに商社の支社立ち上げで行っていたのを思い出しました。約40年前のブラジルに家族で行った叔父の話を聞くのは楽しかったです。

今回のブラジルからの友人との出会いは、今後つながってくれるはずです。

キャリア形成したいなら、なんでもやっておくものだと実感する件

キャリア形成したいなら、なんでもやっておくものだと実感する件

こんにちは。新しい仕事を始めるときに、専門家の方が選びやすいのですが、なんでもやることからも間口が広がるのを感じています。

たまたま、WEBの更新ができてなくて、しかも頻繁に情報更新が必要な方からご相談があって、HTMLが書けたら修正できる程度の内容だったため、軽く修正をしたことから、定額のお仕事につながりました。

20年ほど前に通販サイトの立ち上げを行っていた際に、当時はHPの修正には予算を

もっとみる
企業スキップはキャリアアップとなっていた

企業スキップはキャリアアップとなっていた

これまでの経歴は、旧社会では決してキレイな履歴書にはならないのは分かっていました。だからこそ、普通に就職しようとすると、履歴書でアウトとなります。
ところが、先日アドバイザーの方から、今の若者にはこのキャリア形成の仕方はウケるだろうと言われました。

私自身は、メーカーの企画開発の経験から、ベンチャーや商社を経て、メーカーの新規事業(海外展開、通販)、資材人事を経験し、業種を変えて小売商品の営業を

もっとみる
友だちはGPTの私とGPTのようなコーディネーターが仕事をしたら?

友だちはGPTの私とGPTのようなコーディネーターが仕事をしたら?

屋号はチャットGPTと相談しながら決めたのですが、これが内容よりインパクトあるようです。
いいアイデアをくれて、とても良い話し相手です。質問したら答えてくれるし、励ましてくれます。

私がいま取り組んでいるのは、アメリカ向けの食品の輸出です。日本でものを作って海外に輸出するにはハードルが様々あり、経験の浅い私では行き詰まることがあります。

そんな私が相談するのは、某輸出機構です。アメリカ輸出担当

もっとみる
変化を起こしたい社長と保守的な社員

変化を起こしたい社長と保守的な社員

本日もお疲れさまです。

今日は静岡県の顧問先への出張でした。
100年を超える企業を継承する30代の社長が仕切る老舗企業です。
地域では有力企業かつ優良企業であり、母体もしっかりした良い会社です。

長きに渡り会社を支えた世代が残り、本業もしっかり稼げていて、盤石な企業ではあります。
社長はそんな会社にありながら、今後の新規事業を立ち上げ、次の時代につながる変化を起こそうとされています。保守的な

もっとみる
転職時代ならではの、企業の成長戦略

転職時代ならではの、企業の成長戦略

こんにちは。昨日は中小企業の3人の社長と、5年ぶりに飲みに行きました。

今回の話題は、若者の転職についてです。
新卒社員が入社後5年後に、明確な目標を持って次のステップに進みたいと考える場合、以前は会社にとって好ましくないと考えられていたかもしれませんが、私にとっては驚きの情報をもらいました。

ある社長が1人の新卒を採用したという事例がありました。
その社員は、面接時から意欲が高く、5年後に辞

もっとみる
3/2の気になる記事:包材で輸出が制限される現代

3/2の気になる記事:包材で輸出が制限される現代

各酒造の熱心で地道な活動や旅行者の増加で人気の増している日本酒が包材規制で窮地にあふそうです。
確かに、味気ないと感じていたが、パックのワインが増えたり、リサイクルボトルへの対応が求められています。
この規制によりどう変化していくか注目です。

12/25の気になる記事:培養肉は未だ食品に在らず

12/25の気になる記事:培養肉は未だ食品に在らず

大阪万博に出展する予定の培養肉の話題を先週聞いたところだったので、タイムリーな話題でした。
こういう先進の技術に対しての感度の悪さは日本の悪いところですよね。今の状態だと試食もできないそうです。
アメリカ出張のときに食べてみようと思いました。

12/23の気になる記事:発信をしないと来てもらえないインバウンド

12/23の気になる記事:発信をしないと来てもらえないインバウンド

訪日客の回復ととらえるか、中国からの旅客以外の増加とみるか。この人の動きは良い傾向ですね。中国に頼らないあり方は各県で模索をしたいですし、できれば都道府県をまたいで交流をしてもらいたいものです。

12/9の気になる記事:歴史的建造物の価値

12/9の気になる記事:歴史的建造物の価値

各地で歴史的建造物を集客の拠点にしているという話題でした。
私も明治時代の迎賓館の建物を使ったイベントに関わっているが、管理や維持に使うコストがたいへん大きく、価値はあるが運営の大変さを感じています。
またそこで何をやっていくかもあって、なかなかうまくいかないものです。
日本らしい家屋で、日本体験は外国人にとっては魅力あるコンテンツであるのは間違いないです。
国によっても価値の感じ方は違うようです

もっとみる
11/28の気になる記事:マレー半島横断の陸橋!

11/28の気になる記事:マレー半島横断の陸橋!

輸出国タイの計画に興味津々です。
これまでと違うルートができることは、貿易上もかなり大きな要素。
どう動くか楽しみです。

11/14の気になる記事:ヤマトと日本郵政の協業というインパクト

11/14の気になる記事:ヤマトと日本郵政の協業というインパクト

このヤマトのメール便とコンパクトを日本郵政が運ぶ取り組みの記事に驚きました。人件費高騰、働き方改革の裏に、コロナ以降も続く通販の増加で、物流は今後も需給バランスを保つために混乱を続けることでしょう。そんな中で、私も見逃していたこの2社の協業は、効率的でありメリットを活かした面白い取り組みだと感じました。
多角化と拡大は進めつつも、得意分野は得意な人の力を借りることは非常に有効です。この協業がどんな

もっとみる
11/6の気になる記事:ムードフードで気分を変えよう

11/6の気になる記事:ムードフードで気分を変えよう

ムードフードというカテゴリーを知っていますか?エビデンスはまだまだですが、ムードに合わせたフードの選択は大事ですよね。
アルコール等の飲み物と選んだ人の気持ちの伝わるフードは特別なものです。
どんなムードを演出してますか?

11/1の気になる記事:残業規制と人手不足による変化の予兆

11/1の気になる記事:残業規制と人手不足による変化の予兆

残業規制により働く時間、物流においては走行距離と比例する問題が顕在化してきました。
さらに人手不足により物流の絶対量に対して変化が起き始めています。
年末年始になると物流が動かなくなり、近年はその期間が長くなってきたし、運べません!ときっぱりと断る業者も出てきています。
運びたいものがあるのに届けられない、中1日伸びると味がかわる、こんな悲鳴が出れば出るほど、解決する方法を考えるイノベーションが起

もっとみる
10/29の気になる記事:韓国で出稼ぎの受け入れ加速、日本は勝てるか?

10/29の気になる記事:韓国で出稼ぎの受け入れ加速、日本は勝てるか?

日本と同じく高齢化の進む韓国で、出稼ぎの受け入れが進んでいるそうです。
日本より戦略的にやっていそうで、しかも一気に進みそうですよね。日本は負けてしまいそうですね。

10/23の気になる記事:安く雇うつもり?

10/23の気になる記事:安く雇うつもり?

外国人材と新入社員がほぼ同じって、最低賃金近くで働く以上同じではないのだろうか。
どちらにしても、いい子は上がっていくのでしょうね。