記事一覧

春の創造心理学講座、開講します✨

春分を超えて、最初の満月、深い癒しのエネルギーを感じますね🌕 富士ふじこさんから学ばせて頂いて早8年。 私が心からおすすめする、創造心理学講座をこの春、4月から開…

Nanami
2か月前
10

ゆっくり進んでいい

こんにちは、Nanamiです。 最近、また大きな氣付きがあったので、分かち合いさせて頂きます。 ✴︎ 思えばわたしはいつも、生き急いできたかもしれません。 自分の中で…

Nanami
6か月前
9

本当に実現したいことがあるならば

本当に成し遂げたいことがあったり、実現したいことがあるならば、どうしたって自分を癒すこと以外ないのだな、としみじみ思う。 崇高な理念や多くの人が心から共感する何…

Nanami
6か月前

8.8人生を変える大きな癒しを受け取った日

もう少し投稿しようと思っていたnoteも、氣付いたらあっという間に2ヶ月経っていました😅 心理カウンセラーで、富士ふじ子さんのアシスタントの菜々美です。屋久島で就労…

Nanami
9か月前
11

数年ぶりの友人との再会

今、学生時代をともに過ごした友人が屋久島に来ています。 私は学生時代に教育系のNPOでボランティアやインターンをしていて、その時の戦友とも言える友人が訪ねて来てく…

Nanami
1年前
4

こころを癒すと、カラダが癒される

タイトルに書いた「こころを癒すと、カラダが癒される」とは、わたしや家族、友人が病気になったときに必ず見る本です。 東洋医学でも、内臓と感情は密接に関わっていると…

Nanami
1年前
2

夜も眠れない痒みを救ってくれた摩訶不思議な布の話

はじめてのnote投稿、見切り発車ではじめます。 Nanamiと申します。 屋久島移住3年目のセラピストです。 カードを使ってカウンセリングをしています。 心理トレーナー、…

Nanami
1年前
5
春の創造心理学講座、開講します✨

春の創造心理学講座、開講します✨

春分を超えて、最初の満月、深い癒しのエネルギーを感じますね🌕

富士ふじこさんから学ばせて頂いて早8年。

私が心からおすすめする、創造心理学講座をこの春、4月から開講する運びとなりました。

この学びは、

真に自分を癒したいと思う人、
魂を生きたいと思う人におすすめします。

この講座の講師の富士ふじ子さんは、心理カウンセラーで、アストロジャー(占星術師)。
Earth Aananndaを主

もっとみる
ゆっくり進んでいい

ゆっくり進んでいい

こんにちは、Nanamiです。

最近、また大きな氣付きがあったので、分かち合いさせて頂きます。

✴︎

思えばわたしはいつも、生き急いできたかもしれません。

自分の中で、無意識のに「正しい生き方」というものがありました。

それは、進化し続けること。

自分には価値がない、自分は悪であるという思いを払拭したいがために、進化したいという思いがずっとあったのだと思います。

でも、価値がないと思

もっとみる
本当に実現したいことがあるならば

本当に実現したいことがあるならば

本当に成し遂げたいことがあったり、実現したいことがあるならば、どうしたって自分を癒すこと以外ないのだな、としみじみ思う。

崇高な理念や多くの人が心から共感する何かがあったとして、そこに向けて楽しく、一生懸命取り組んだとする。

最初は勢いもあるし、うまくいく。
でも、取り組み続けると、ほとんどの場合自分の内側と向き合わざるを得ない出来事が起きる。

その多くは人間関係のトラブルとして現れ、不快な

もっとみる
8.8人生を変える大きな癒しを受け取った日

8.8人生を変える大きな癒しを受け取った日

もう少し投稿しようと思っていたnoteも、氣付いたらあっという間に2ヶ月経っていました😅

心理カウンセラーで、富士ふじ子さんのアシスタントの菜々美です。屋久島で就労支援員としてお仕事させても頂いています。

これからはもう少し氣軽に投稿していきます✨
改めてよろしくお願いします!

今年の8.8に向け、7月末から変化変容を促す宇宙の愛を感じる日々でしたが、皆さんはどんな時をお過ごしでしたか?

もっとみる
数年ぶりの友人との再会

数年ぶりの友人との再会

今、学生時代をともに過ごした友人が屋久島に来ています。

私は学生時代に教育系のNPOでボランティアやインターンをしていて、その時の戦友とも言える友人が訪ねて来てくれたのでした。

本当に、屋久島に来てからはそれ以前が過去世のような感覚で、自分が変化するたびに記憶も塗り替えられ、何がどうなっていたのかは思い出せないことも多々あります。

NPOで働いていた時、多くの高校生や学生に出会って対話する中

もっとみる
こころを癒すと、カラダが癒される

こころを癒すと、カラダが癒される

タイトルに書いた「こころを癒すと、カラダが癒される」とは、わたしや家族、友人が病気になったときに必ず見る本です。

東洋医学でも、内臓と感情は密接に関わっているという考えの元、肺を患う人は悲しみの感情が溜まっているとか、肝臓は怒りが溜まって不調になる等病気を読み解きますが、

わたしは下記2冊を読み、なぜ病気になったのかを見つめることにしています。

「こころを癒すと、カラダが癒される」
チャック

もっとみる
夜も眠れない痒みを救ってくれた摩訶不思議な布の話

夜も眠れない痒みを救ってくれた摩訶不思議な布の話

はじめてのnote投稿、見切り発車ではじめます。

Nanamiと申します。
屋久島移住3年目のセラピストです。
カードを使ってカウンセリングをしています。

心理トレーナー、カウンセラーの富士ふじ子さんのアシスタントで、障がい者就労支援員でもあります。

4月に入りましたが、少し肌寒い日々…かと思ったら、パワフルな太陽が突然出て、その後は大雨が降る、そんな屋久島らしい天気が続いています。

春分

もっとみる