山本名美

京都先端科学大学(KUAS)教授。テレビ東京で長く経済報道畑を歩み、その後メディア戦略…

山本名美

京都先端科学大学(KUAS)教授。テレビ東京で長く経済報道畑を歩み、その後メディア戦略やデータ・マーケを担当しながらメディアの未来を模索。23年春、会社を離れてリスタート!音楽好きでBTS沼にハマりD&Iも気になる経営学修士(MBA)。

マガジン

  • 社会人のBTS入門

  • BTSってすべての変化のシンボルな気がする

記事一覧

バンタン10周年おめでとう💜たくさんの歌とメッセージをありがとう

※画像はBTS公式Twitterより 6月13日はARMY(今や説明もいらない一般名詞になったBTSファンの愛称)にとって毎年素敵な贈り物がもらえる日です。10年前の2013年6月13日に…

山本名美
1年前
6

ジン君が入隊した #bts

BTSの最年長メンバー、ジンことキム・ソクジンさんが12月13日、韓国軍に入隊しました。なんとメンバー全員が、北朝鮮との軍事境界線に接する京畿(キョンギ)道・漣川(ヨ…

山本名美
1年前
54

BTS、活動”休止”発表 どこまでもAuthenticに悩みを語り、ファンに誠実に伝えたメッセージ

2022年6月14日、「BTS会食」(The Real BTS Dinner Party) と銘打たれたYouTube動画で、BTSメンバーがグループとしての活動を一時休止すると発表した。Dynamite以降ファンに…

山本名美
2年前
22

ウクライナのARMY

ウクライナにも多くのARMY(アーミー・BTSファン)がいることを知った。 防空壕の代わりに地下鉄の駅構内に避難した人々が、2月18日に誕生日を迎えたばかりのBTSメンバーJ-H…

山本名美
2年前
19

BTS沼とビートルズとはいからさん

ARMY(BTSファン)の間での有名な言い伝えがある。「あたながBTSと出会うのは、あなたが自分の人生の中で、一番彼らを必要としているとき。出会うべくして出会うんです」。確…

山本名美
2年前
20

BTS用語辞典(随時更新)

BTSの沼にはまって約1年強。 年末にこんな記事を書かせていただきました! 2021年、BTS初心者として、覚えた言葉がたくさんありました。 備忘録として、ここに少しずつ書…

山本名美
2年前
14

BTS〜アメリカン・ミュージック・アワード大賞に至る共感ストーリー

約50年の歴史を誇るアメリカの音楽賞「アメリカン・ミュージック・アワード(AMAs)」で11月21日、BTSが2021年の大賞を受賞しました! ポップ部門のデュオ・グループ賞、ソン…

山本名美
2年前
29

究極のストーリー消費を促す7つの個性 〜 ジミン編

きょう10月13日はBTSのボーカル&ダンサー、ジミンのセンイル(誕生日)です。 メンバー名:  ジミン 本名:     パク・ジミン(박지민、朴智旻、Park Ji-min) 誕生日:  …

山本名美
2年前
19

あの日の空 9.11から20年

20年前の9月11日、私はニューヨークにいた。よく晴れた秋の1日。空は青かった。 ニューヨーク特派員として1998年から3年間、マンハッタンに住んでいた。ツインタワーは生…

山本名美
2年前
13

「社会人のBTS入門」(仮)始めます

みなさん「センイル」という言葉、聞いたことありますか? 「ARMY」は? 「ペン」は? 「ボラへ」は? 今や世界的スーパースターとなったBTS=防弾少年団のファンの数は、一説…

山本名美
2年前
17

「みんな違ってみんないい」新曲PTDの本気のメッセージ〜BTSって全ての変化のシンボルな気がする・その5

シングル「Butter」がビルボードTop100で6週連続1位を記録し、世界的スーパースターの地位を不動のものにしたBTSが7月9日(金)に新曲を発表しました。 タイトルは“Permis…

山本名美
3年前
19

新曲Butterでディスラプターからメインストリームへ(後編)〜BTSって全ての変化のシンボルな気がする・その4

5月23日のビルボード・ミュージック・アワード2021で4冠に輝いたBTS(防弾少年団)。ロサンゼルスの会場を韓国・ソウルで再現し、記念写真と喜びのインタビュー。初披露した…

山本名美
3年前
31

新曲Butterでディスラプターからメインストリームへ(前編)〜BTSって全ての変化のシンボルな気がする・その3

全世界のARMY(BTSファンの愛称)が待ち望んだ新曲「Butter」がついに公開されました。YouTubeでは初速24時間で1.08億再生、最大同時ストリーム390万。spotifyで初日1,104万…

山本名美
3年前
19

ハイブランドがBTSを好きなのはきっと「authentic」だから〜BTSって全ての変化のシンボルな気がする・その2

まもなくグラミー賞。ついにBTS念願のライブ出演が決定! あの保守的だった米音楽の殿堂グラミー賞に、英語を話せないメンバーが大半を占めるBTSがノミネートされ、さらに…

山本名美
3年前
39

Who's your bias? Jimin! 〜 BTSってすべての変化のシンボルな気がする・その1

最近覚えた英語。 "Who's your bias?" 初対面のBTSファン (armyといいます) 同士が必ず聞く質問です。 「推しは誰?」 推し、つまりメンバーの中で一番好きなのは誰ですか、…

山本名美
3年前
34

米3大コメディアンが笑わなかった夜

アメリカのテレビは夜11時以降、どのネットワークも人気お笑いタレントが司会をつとめるトークショーを放送する。古くはビートルズをアメリカに紹介した「エド・サリバン・…

山本名美
3年前
53
バンタン10周年おめでとう💜たくさんの歌とメッセージをありがとう

バンタン10周年おめでとう💜たくさんの歌とメッセージをありがとう

※画像はBTS公式Twitterより

6月13日はARMY(今や説明もいらない一般名詞になったBTSファンの愛称)にとって毎年素敵な贈り物がもらえる日です。10年前の2013年6月13日にデビューしたBTSは、例年この誕生日前後の期間を「FESTA」と名付けてARMYを贈り物攻めにします。

今年は最年長のジンとダンス隊長のJ-Hopeが軍に入隊しているので、寂しくなるんだろうなと思っていたら、

もっとみる
ジン君が入隊した #bts

ジン君が入隊した #bts

BTSの最年長メンバー、ジンことキム・ソクジンさんが12月13日、韓国軍に入隊しました。なんとメンバー全員が、北朝鮮との軍事境界線に接する京畿(キョンギ)道・漣川(ヨンチョン)郡の新兵教育隊の施設に集まり、ヒョン(お兄ちゃん)をお見送り。その後Twitter公式アカウントで7人全員一緒の写真を公開しました。

ARMYたちは集まらなかった

所属事務所のHYBEによれば、彼らは順次兵役義務を果たし

もっとみる
BTS、活動”休止”発表 どこまでもAuthenticに悩みを語り、ファンに誠実に伝えたメッセージ

BTS、活動”休止”発表 どこまでもAuthenticに悩みを語り、ファンに誠実に伝えたメッセージ

2022年6月14日、「BTS会食」(The Real BTS Dinner Party) と銘打たれたYouTube動画で、BTSメンバーがグループとしての活動を一時休止すると発表した。Dynamite以降ファンになって約2年、彼らを追い続けてきたArmyとして、いま感じていることを、とりあえずの記録に残そうと思う。

6月13日は彼らのデビュー記念日。この日に向けた1−2週間は毎年「FESTA

もっとみる
ウクライナのARMY

ウクライナのARMY

ウクライナにも多くのARMY(アーミー・BTSファン)がいることを知った。

防空壕の代わりに地下鉄の駅構内に避難した人々が、2月18日に誕生日を迎えたばかりのBTSメンバーJ-Hopeのセンイル看板(ファンが自分のお金で出した広告)の前に横たわって身を休める画像は、世界中のアーミーの胸を締め付けた。

10日前にわくわくしながらJ-Hopeのお祝い広告を出したアーミーたちは、今、家の地下にこもっ

もっとみる
BTS沼とビートルズとはいからさん

BTS沼とビートルズとはいからさん

ARMY(BTSファン)の間での有名な言い伝えがある。「あたながBTSと出会うのは、あなたが自分の人生の中で、一番彼らを必要としているとき。出会うべくして出会うんです」。確かにそうかもしれない。

私は自分がBTS沼に入った瞬間をよく覚えている。頭の中でハッキリと音がして、「あ。はまった」と分かった。
それは2020年11月ごろ。ARMYが編集したYouTube動画の中で、ダンサー兼シンガーで童顔

もっとみる
BTS用語辞典(随時更新)

BTS用語辞典(随時更新)

BTSの沼にはまって約1年強。
年末にこんな記事を書かせていただきました!

2021年、BTS初心者として、覚えた言葉がたくさんありました。
備忘録として、ここに少しずつ書き留めていきます。
(K-pop全般に使われている言葉から、BTS特有のものまで幅広く収容していく予定です) (気になる言葉があればコメントに残してください! 解説していきます)

ペン (=推し)
韓国語で「推し」。英語だと

もっとみる
BTS〜アメリカン・ミュージック・アワード大賞に至る共感ストーリー

BTS〜アメリカン・ミュージック・アワード大賞に至る共感ストーリー

約50年の歴史を誇るアメリカの音楽賞「アメリカン・ミュージック・アワード(AMAs)」で11月21日、BTSが2021年の大賞を受賞しました!
ポップ部門のデュオ・グループ賞、ソング賞あわせて3冠の快挙です。

BTS、2年ぶりの対面ライブ授賞式のパフォーマンスは異例の2回の登場、2番手と大トリをつとめ、圧巻の存在感を見せつけました。
AMAsは配信・アルバムセールスとラジオ放送頻度そしてファン投

もっとみる
究極のストーリー消費を促す7つの個性 〜 ジミン編

究極のストーリー消費を促す7つの個性 〜 ジミン編

きょう10月13日はBTSのボーカル&ダンサー、ジミンのセンイル(誕生日)です。

メンバー名:  ジミン
本名:     パク・ジミン(박지민、朴智旻、Park Ji-min)
誕生日:    1995年10月13日

BTSメンバー7人中、年齢が上から4番目のジミンはボーカル兼ダンサーです。

一度聴いたら忘れない、柔らかい布をなでるようなファルセットボイス。
芸術高校で現代舞踊を専攻し、激し

もっとみる
あの日の空 9.11から20年

あの日の空 9.11から20年

20年前の9月11日、私はニューヨークにいた。よく晴れた秋の1日。空は青かった。

ニューヨーク特派員として1998年から3年間、マンハッタンに住んでいた。ツインタワーは生活の中にあった。「あぁ、あっちが南か」。世界貿易センターは、道が格子状に張り巡らされたマンハッタンの最南端にあったから、ダウンタウンをぷらぷらしているときに方角を確認するのに便利だったのだ。

タワーが崩れるのを、この目で見た。

もっとみる
「社会人のBTS入門」(仮)始めます

「社会人のBTS入門」(仮)始めます

みなさん「センイル」という言葉、聞いたことありますか?
「ARMY」は?
「ペン」は?
「ボラへ」は?

今や世界的スーパースターとなったBTS=防弾少年団のファンの数は、一説には9000万人。世界中のBTSファンが知る上記の言葉の意味は
 センイル = 誕生日
 ARMY = BTSファンの愛称
 ペン = 推し
 ボラへ = 紫するよ (愛してるよ、のBTS版)

きょう9月1日はBTS最年

もっとみる
「みんな違ってみんないい」新曲PTDの本気のメッセージ〜BTSって全ての変化のシンボルな気がする・その5

「みんな違ってみんないい」新曲PTDの本気のメッセージ〜BTSって全ての変化のシンボルな気がする・その5

シングル「Butter」がビルボードTop100で6週連続1位を記録し、世界的スーパースターの地位を不動のものにしたBTSが7月9日(金)に新曲を発表しました。
タイトルは“Permission to Dance”。長いのでSNS上では頭文字をとって「PTD」と呼ばれています。
泣きそうなくらい明るくてポップで優しい曲。作詞作曲にグラミー賞4回受賞の英シンガーソングライター、エド・シーランが名を連

もっとみる
新曲Butterでディスラプターからメインストリームへ(後編)〜BTSって全ての変化のシンボルな気がする・その4

新曲Butterでディスラプターからメインストリームへ(後編)〜BTSって全ての変化のシンボルな気がする・その4

5月23日のビルボード・ミュージック・アワード2021で4冠に輝いたBTS(防弾少年団)。ロサンゼルスの会場を韓国・ソウルで再現し、記念写真と喜びのインタビュー。初披露した新曲Butterライブもド派手、これも全部ソウルのスタジオ、1曲の中で明らかに高価なセットチェンジ5回。ダンスブレイクのJ-Hope(愛称ホビ)がカッコ良すぎてYouTubeで何度見ても叫んでしまうし、ARMY(BTSファン)た

もっとみる
新曲Butterでディスラプターからメインストリームへ(前編)〜BTSって全ての変化のシンボルな気がする・その3

新曲Butterでディスラプターからメインストリームへ(前編)〜BTSって全ての変化のシンボルな気がする・その3

全世界のARMY(BTSファンの愛称)が待ち望んだ新曲「Butter」がついに公開されました。YouTubeでは初速24時間で1.08億再生、最大同時ストリーム390万。spotifyで初日1,104万ストリーム。いずれも史上最高記録更新です。
Butterの作曲とプロデュースにはコロンビア・レコードのロン・ペリーCEO(!)やBlack Pinkをヒットさせたロブ・グリマルディが名を連ね「BTS

もっとみる
ハイブランドがBTSを好きなのはきっと「authentic」だから〜BTSって全ての変化のシンボルな気がする・その2

ハイブランドがBTSを好きなのはきっと「authentic」だから〜BTSって全ての変化のシンボルな気がする・その2

まもなくグラミー賞。ついにBTS念願のライブ出演が決定!

あの保守的だった米音楽の殿堂グラミー賞に、英語を話せないメンバーが大半を占めるBTSがノミネートされ、さらにライブ演奏もするなんて。世界中のARMY(BTSファンの呼称)が見るに違いない。私も気になって仕方ありません。

そんな大人気のBTSは世界のハイブランドをすごい勢いで着こなしています。(購入も提供も両方あるらしく、どの衣装がどうな

もっとみる
Who's your bias? Jimin! 〜 BTSってすべての変化のシンボルな気がする・その1

Who's your bias? Jimin! 〜 BTSってすべての変化のシンボルな気がする・その1

最近覚えた英語。
"Who's your bias?"
初対面のBTSファン (armyといいます) 同士が必ず聞く質問です。
「推しは誰?」
推し、つまりメンバーの中で一番好きなのは誰ですか、という質問。

biasって、偏りって意味です。誰がbestなの? とは聞かない。
全員がbestなのは当たり前の大前提。その中で特にバイアスかけて好きなのは誰か。(そういえば日本語にも「偏愛」っていう言葉

もっとみる
米3大コメディアンが笑わなかった夜

米3大コメディアンが笑わなかった夜

アメリカのテレビは夜11時以降、どのネットワークも人気お笑いタレントが司会をつとめるトークショーを放送する。古くはビートルズをアメリカに紹介した「エド・サリバン・ショー」が有名だが、その流れを汲んでNYブロードウェイにあるエド・サリバン・シアターから毎晩OAするCBS「Late Show with Steven Colbert」、その裏番組として人気を二分するNBC「Tonight Show wi

もっとみる