虫部

隅っこの方で、ちみちみと……

虫部

隅っこの方で、ちみちみと……

記事一覧

固定された記事

どうして今、ここにいるのか。

今からだいたい2年前、私はSCPというジャンルにどっぷりハマった。 元々トレバーヘンダーソンのクリーチャーや、クトゥルフモンスターが大好きだった自分にとって、SCP-68…

虫部
1年前
56

備忘録

だめだね、なんか。 つい先月、大学生になってさ、念願の一人暮らしよ。「やったあ、おれはついに自分のやりたいことを自分のやりたいがままにできるんだ!」なんて舞い上…

虫部
1か月前
19

オシャレがなんにも分からない

オシャレってなんですか? つい最近、GUで黒くない服を買ってみた。ジャンパーと、ズボン。 ジャンパーはハリウッド大学のロゴが付いていて、えんじ色みたいな、くすんだ…

虫部
4か月前
14

キンモクセイ

ぼくは、多分今からだいたい15年くらい前の夏、幼稚園生の頃に引越しを経験した。自転車を15分も漕げば着くような近場to近場の移動ではあったが、当時のぼくからしてみれば…

虫部
8か月前
8

なぜ「創作者」を全ゴロシするか

おれは「創作者」が反吐が出るほど嫌いである。 創作者という単語をコトバンクで見てみると、こうある。 あー、違う。そういう意味の創作者ではない。厳密に言うと、自我…

虫部
9か月前
16

おれの目につくところでセックスの話をしないでほしい

おれの目につくところでセックスの話をしないでほしい。大事なので2回言った。 理由は簡単。死人が出るから(おれ)。 色恋に縁のない男子高校生をあまりナメてはいけな…

虫部
10か月前
28

ひとくち大嘘ブログ

こんにちは! ついに3年続いた「バス飯!」も終わってしまいまして、僕のレギュラー番組がなくなっちゃいました笑 頑張ってたんですけどね。コンビ解散してからずっと。 …

虫部
10か月前
8

創作のない人生

今はもうなにも、創作をしていないわけだが。 まあ、大嘘である。それに、今だけである。ぼくはあまりにも脆い殻の中に篭って雨風を凌ぐ以外の自衛手段を持たないのだ。 …

虫部
11か月前
20

抜刀の達人 会計抜刀斎

〜コンビニ〜 抜刀斎「これを頼む。(焼きプリンと昆布おにぎりを置く)」 店員「はい。 ……410円ですね。レジ袋お付けしますか?」 抜刀斎「要らぬ。 ……それより、…

虫部
1年前
10

蛮族700字文体シャッフル企画について

「蛮族700字文体シャッフル企画」 ……知らない人からしてみればチンケな文字列にしか見えないだろう。 ルールなどは下記のリンクから確認してくれればいい。 大雑把に説…

虫部
1年前
1

眠たい俺と山積みのタスク

日付が変わる前に寝たい。かれこれ1年半ほど思い続けていることだ。 基本的に365日睡眠不足なのだが、一向に改善しない。(こんなに嬉しくない年中無休は他にないだろう!…

虫部
1年前
4

あのガーッて線引いて描くアート

近頃Youtubeなどでよく見る。ボールペンのような線の細い画材をでたらめに動かし(傍から見ればそうにしか見えない)、色を付けると一気に像が浮かび上がる、もしくは、で…

虫部
1年前
4

神社レポをします!

こんにちは! 今日は、みなさんに伝えたいことがあるので、神社のレポをしようと思います! つきました!天気はあまりよくなかったんですが、雨が降っていなかったのでラ…

虫部
1年前
8

睡蓮

虫部
1年前
4

「ジャイボール」について語らせてくれないか

私がチャンネル登録しているYoutubeアカウントに「バーバパパ」というアカウントがある。 おおよそ一ヶ月に一本、3DCG?による奇抜な映像作品や、キョーレツなEDMを投稿し…

虫部
1年前
25

書き初め

 noteというものをやってみよう、ふと思い立った。のだが、これがどうしてなかなか。  一本書き上げようと思っても、そう上手くはいかないのだ。  単純に自分に文章力…

虫部
1年前
6

どうして今、ここにいるのか。

今からだいたい2年前、私はSCPというジャンルにどっぷりハマった。

元々トレバーヘンダーソンのクリーチャーや、クトゥルフモンスターが大好きだった自分にとって、SCP-682“不死身の爬虫類”や、SCP-096“シャイガイ”のクリーピーな設定はこれ以上なく魅力的で、私はその世界にどんどん魅せられていった。

私がSCP-JPの門戸を叩くのはそれから半年と少しあとの話になるのだが、それまではYout

もっとみる

備忘録

だめだね、なんか。

つい先月、大学生になってさ、念願の一人暮らしよ。「やったあ、おれはついに自分のやりたいことを自分のやりたいがままにできるんだ!」なんて舞い上がっちゃってさ。ホントばかみたい。

部活も調子乗って運動部入ってさ、案の定練習しんどいじゃん。洗濯とか大変だしさ。

先輩のバイクの後ろ乗せてもらって飯まで奢ってもらっちゃった。1,300円くらいのトンカツ定食。美味かったなあ。

先輩

もっとみる

オシャレがなんにも分からない

オシャレってなんですか?

つい最近、GUで黒くない服を買ってみた。ジャンパーと、ズボン。

ジャンパーはハリウッド大学のロゴが付いていて、えんじ色みたいな、くすんだ赤っぽいやつだ。ぼくはオシャレがなんにも分からないから、これの呼称がジャンパーで良いのかさえ曖昧だ。

ズボンは白と言うにはちょっと不純物が混じった、クリーム色みたいなやつだ。薄いように見えて、もあもあになってるから結構暖かくて重宝し

もっとみる

キンモクセイ

ぼくは、多分今からだいたい15年くらい前の夏、幼稚園生の頃に引越しを経験した。自転車を15分も漕げば着くような近場to近場の移動ではあったが、当時のぼくからしてみれば「知らない領域」であることに間違いないので、大冒険だった。

その新居は三階建てじゃなくて、少し広かった。

ドアを開ければ、道路を挟んだ向かい側に公園があって、そこにキンモクセイが生えていた。

当時まだ3歳か4歳かのぼくは、その木

もっとみる

なぜ「創作者」を全ゴロシするか

おれは「創作者」が反吐が出るほど嫌いである。

創作者という単語をコトバンクで見てみると、こうある。

あー、違う。そういう意味の創作者ではない。厳密に言うと、自我が嫌いなのだ。

つまり、創作論が苦手なのである。おれの持論として、「創作論を語り始めたら創作者として死ぬ」というものがある。要するに、偉そばった人間はダメなのだ。

創作論は主に、相手に己がノウハウを押し付け、先輩風を吹かせてやろうと

もっとみる

おれの目につくところでセックスの話をしないでほしい

おれの目につくところでセックスの話をしないでほしい。大事なので2回言った。

理由は簡単。死人が出るから(おれ)。

色恋に縁のない男子高校生をあまりナメてはいけない。どのくらいで死ぬかと言われると、男女がお揃いのスタバドリンクを飲んでるのを見ると死ぬ。
外国人カップルが成城石井の前でフレンチキスをしているところに出くわしたことがあるが、あれは大丈夫だった。でももし高校生カップルが成城石井の前でフ

もっとみる

ひとくち大嘘ブログ

こんにちは!

ついに3年続いた「バス飯!」も終わってしまいまして、僕のレギュラー番組がなくなっちゃいました笑

頑張ってたんですけどね。コンビ解散してからずっと。

まあ、これからは、これからもバイトの本数増やして頑張って生きていきますよ笑 ヨイショー!笑

そういえば、最近知ったんですが、

なんと、ネットの検索欄に僕の名前を打ち込むと、サジェストの1番上にに「今」って出るようになってました!

もっとみる

創作のない人生

今はもうなにも、創作をしていないわけだが。

まあ、大嘘である。それに、今だけである。ぼくはあまりにも脆い殻の中に篭って雨風を凌ぐ以外の自衛手段を持たないのだ。

今は人生が懸かっている時だから、ものを生み出すのではなく答案を埋めるためにペンを握っている。仕方ないのだ。

もしこれを読んでヒクツな気持ちになった人がいたらそれは可哀想だ。ぼくが和尚さんに代わって君の明るい来世を願ってやろう。ナンマン

もっとみる

抜刀の達人 会計抜刀斎


〜コンビニ〜

抜刀斎「これを頼む。(焼きプリンと昆布おにぎりを置く)」

店員「はい。 ……410円ですね。レジ袋お付けしますか?」

抜刀斎「要らぬ。 ……それより、ぺゐぺゐは使える哉。」

店員「あ、はい。じゃあQRコードの方読み込んでいただいてよろしいですか?」

抜刀斎「……(焼きプリンとおにぎりをエコバッグに入れる)」

店員「えっ? お、お客様?」

抜刀斎「会計は済んだ。ではな。

もっとみる

蛮族700字文体シャッフル企画について

「蛮族700字文体シャッフル企画」

……知らない人からしてみればチンケな文字列にしか見えないだろう。

ルールなどは下記のリンクから確認してくれればいい。
大雑把に説明すると、SCP財団のメンバーの中で、あるdiscordサーバー、通称蛮族鯖に加入している人たちが700字以内で文章を書き、それが匿名で公開されるというもの。予想期間内にその文章を書いたのは誰か、当て物をするのだ。

今まで、コミュ

もっとみる
眠たい俺と山積みのタスク

眠たい俺と山積みのタスク

日付が変わる前に寝たい。かれこれ1年半ほど思い続けていることだ。

基本的に365日睡眠不足なのだが、一向に改善しない。(こんなに嬉しくない年中無休は他にないだろう!)

私の睡眠時間を軽くまとめてみよう。

日〜木 翌01:40〜06:30
金 翌02:30〜10:00
土 翌3:00〜10:00
(※「日」は日曜夜〜月曜朝間を表す)

寝るのが遅すぎる。本当に。その自覚はあってもなかなか寝るこ

もっとみる
あのガーッて線引いて描くアート

あのガーッて線引いて描くアート

近頃Youtubeなどでよく見る。ボールペンのような線の細い画材をでたらめに動かし(傍から見ればそうにしか見えない)、色を付けると一気に像が浮かび上がる、もしくは、でたらめに動かしながらも影をつけていく、というアート。

私もやってみてえ。

私の座右の銘は「思い立ったが吉日なら その日以降は全て凶日」である。
早速やってみよう。

ただ、いきなりゼロから始めようというのはいくらなんでも無茶である

もっとみる
神社レポをします!

神社レポをします!

こんにちは!

今日は、みなさんに伝えたいことがあるので、神社のレポをしようと思います!

つきました!天気はあまりよくなかったんですが、雨が降っていなかったのでラッキーでした!!✌️

清めている暇はないのでちゃっちゃとお賽銭を入れちゃいましょう!

小銭が一円玉しかなかったので一円玉を入れました!
五円玉がなくて、よかったかもしれないです!

それじゃあ、お賽銭も入れたことですし、ちゃっちゃと

もっとみる
「ジャイボール」について語らせてくれないか

「ジャイボール」について語らせてくれないか

私がチャンネル登録しているYoutubeアカウントに「バーバパパ」というアカウントがある。

おおよそ一ヶ月に一本、3DCG?による奇抜な映像作品や、キョーレツなEDMを投稿している方だ。

私はこの方を3年ほど前から追っているのだが、最近は映像技術にますます磨きがかかり、耳が気持ちよくなるハイセンスな音楽とマッチすることで私のモチベーションを支えてくれている。

そんなバーバパパが数日前にアップ

もっとみる
書き初め

書き初め

 noteというものをやってみよう、ふと思い立った。のだが、これがどうしてなかなか。

 一本書き上げようと思っても、そう上手くはいかないのだ。

 単純に自分に文章力がないのか、はたまた書き続けられるだけの気力がないのか。私は、この筆のつまり具合をどちらのせいにすればいいのだろうか。とんと検討がつかない。いや、もしかしなくても両方なのだろう。

 初めて書く文章としてはあまりにみっともない。しか

もっとみる