見出し画像

#13 たりないわたし〜②自分が選んだ道を進め編〜

余白があってこそ、人は豊かになり、輝くのだと思う。
エンタメはそのために必要で、noteのようなSNSもその要素の一つだ。

前回、人生は「成り行き」と「縁」だ、と話してみた。
もちろん、偶然の産物だけで進んできたわけはなく、ところどころで意思を持って決めたり、諦めたり、飛び込んだりしてきた。

満員電車に揺られながら本や興味ある記事を読み、朝から夜まで仕事。
営業の移動中には本や動画を見て、メモしてインプット。
帰宅したら食事をとり、お風呂や枕元でラジオを聴き一息ついてから、また次の朝がくる。
余白を残さず、ひたすら詰め込んでいた時期もあった。

疲れてなんかいない

だって、まだ何も成し遂げていないのだから。

お前に休憩する余裕はないんだから、もっと頑張れよ。頑張れ、頑張れ。

と言い聞かせていた。


進んできた道が正しかったのかは分からない。
何を選んでも正解はなく、どんな道に進んでも何か不足しているように感じてしまう。

過去にあったことも、捉え方によっては、トラウマになったり財産になったりと、
簡単に揺らぐ。

かといって、不確実性が高い現代で、何かに身を委ねたり、
誰かと比べずに自信を持ったりするのも難しい。

ただ、これまでに出会った人たちが向けてくれた期待や優しさは、
確かなものだったと思う。
目を瞑って過去をたどると、助けてくれた人、アドバイスをくれた人、
励ましてくれた人の顔が、どんどん浮かんでくる。

成り行きと縁の果てで、「この人が言うなら頑張ってみよう
と思える人たちに出会えたことが、きっと何よりの財産だ。
皆さんにも1人はいるのではないでしょうか?


そもそもこれまで、大丈夫じゃないから歩み続けるし、
大丈夫になるために手数を打ってきたような気がする。

麦わら海賊団の船に乗ったつもりで、
危険な匂いはプンプンするが、少しでも激しくログポースの針が向く方へ進んでみる度胸は、学生時代には持っていたはずだ(例え微妙だな笑)。

結果として遠回りになっても、道中でのトライ&エラーを自分の手札の一つにすればいいし、行き着いた先を必ずしも正解にする必要はないのかもしれない。

ラジオの構成作家の藤井青銅さんが、オードリー若林さんにレギュラーの放送について
毎回良いのも良くない」と言ったらしい。
悪い時があるから、良い時が映えるのだと。
全部が全部正解なのも、良くないし、面白くない、という事だと解釈している。

そう考えると少し楽になる。心に余白が生まれる。

いつまでも「完璧な大丈夫」がやってこなくたって、
私は、私が選んだ道を、最善だったと肯定していきたい

落ち込んだときこそ、自分で自分に胸を張って、進むのみだ。

というわけで、ゆっくりしたい日もあるけれど、
やっぱりもうちょっとだけ、ジタバタしてみようと思う。

2021.09.21 nakadai

#noteの書き方  #最近の学び #日記 #エッセイ #note #ビジネス #人生 #自己啓発 #ひとりごと #目標 #夢 #アウトプット #初心者 #自己分析 #人間 #ライティング #サラリーマン #社会人 #仕事 #就活 #転職 #コンテンツ #インプット #目的 #あの会話をきっかけに #日常 #ノウハウ

この記事が参加している募集

noteの書き方

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?