元もうすぐ薬剤師

薬剤師にはなったが相変わらず社会のお荷物/お笑いとラジオが好き/薄幸ちゃんのnote見…

元もうすぐ薬剤師

薬剤師にはなったが相変わらず社会のお荷物/お笑いとラジオが好き/薄幸ちゃんのnote見るために始めた

記事一覧

固定された記事

いっそのこと好きになればよかった

クソ大学のクソカリキュラムを一緒に乗り越えてきた戦友と思ってる友達がいた。それがあなただだった。 国試直前は大学から駅まで送ってもらった。あなたが送ってくれると…

日本酒飲み比べとお刺身

君とはしばらくお別れみただね。
悲しいけど仕方がない。君の門出を祝うよ。
いつか君に会える日を楽しみに僕も日々を生きていくよ。

浜名湖SAからの浜名湖(冬)

ミュンヘンの唐揚げとビール

神戸の夕焼け

むかいが好きだ

パンサーの向井が好きだ。 顔はタイプじゃないし、元々女性人気がある人だからそんなに興味はなかった。 向井を好きだと思ったのはロンハーのサシ飲み企画の時だ。 自分…

aikoを聴くとあなたがよぎることがなくなってきた。
もう少しで一年になる。
一年経ってるように風に感じない。
なのに記憶はちゃんと時間と共に風化してて少し悲しくなった。

何かにハマるということは

今めちゃくちゃラジオとお笑いにハマっている。 何故かって?国試勉強がうまく行ってないからだ。昨日最後の模試だったが合格点に20点も届いておらず絶望の淵にいる。 zo…

aikoの新曲の「今年の桜を誰と見たの?」と言う歌詞。それを聴いて彼が私のことを少しでも思い出してくれたらな…なんて思ったよ…

初めてメール読まれました。

本当にそれは唐突に来た。 ラジオでメールが読まれたのだ。しかも、大好きな宮下草薙のラジオで。 八月の中旬、1週間しかない夏休みのある日、国試に受かっている子と遊…

隣のあの子はプラダのバックにティファニーとロクシタンの紙袋。同世代は働いてるからこれが普通なのかと思いながら授業を受けた。

急にaiko聴きたくなった。aiko聴いたらあの時は幸せだったんだなって思った。あなたは私にaikoを教えて去って行った。ずるい。まるであとはaikoに寄り添ってもらってねと言わんばかりに。aikoの曲なんて知りたくなかった。共感しかない。

初めてラジオでメール読まれたこと、授業がzoomに戻ったこと、国試受かる気がしないこと、やる気でないこと、好きになればよかったのあいつのこと、書きたいことは沢山あるけど、筆が進まない。時間の使い方を見直さないと

防御規制が働いても、自分の気持ちが保てない。正当化できない。昇華しきれない。記事にしようと思ったけど上手くまとまらない。気持ちを整理するために言葉にしたいけど、どんどん溜まるばかり。

aikoの二人のわたしみたいな立場になっちゃったなって、二人を聞いて改めて思った。

いっそのこと好きになればよかった

いっそのこと好きになればよかった

クソ大学のクソカリキュラムを一緒に乗り越えてきた戦友と思ってる友達がいた。それがあなただだった。

国試直前は大学から駅まで送ってもらった。あなたが送ってくれると言ってくれた。断る理由なんてないし、むしろラッキーだった。友達からどう思われるかは気になったけど、バスで誰かに会う方が嫌だった。

国試の自己採点も一緒にした。悪ノリで私の最寄り駅のサイゼリヤでした。私だけ落ちて申し訳ないなかった。あなた

もっとみる

君とはしばらくお別れみただね。
悲しいけど仕方がない。君の門出を祝うよ。
いつか君に会える日を楽しみに僕も日々を生きていくよ。

むかいが好きだ

むかいが好きだ

パンサーの向井が好きだ。

顔はタイプじゃないし、元々女性人気がある人だからそんなに興味はなかった。

向井を好きだと思ったのはロンハーのサシ飲み企画の時だ。

自分はダメだ、能力がない、この先不安、と自分の内面を相談していた。それに対して小峠は「向井は大丈夫だよ」という言葉を何度も言う。それにほっとしたのか嬉しかったのか涙を堪えられずトイレに泣きに行く向井。

この時「この人裏回ししたり、いいタ

もっとみる

aikoを聴くとあなたがよぎることがなくなってきた。
もう少しで一年になる。
一年経ってるように風に感じない。
なのに記憶はちゃんと時間と共に風化してて少し悲しくなった。

何かにハマるということは

今めちゃくちゃラジオとお笑いにハマっている。

何故かって?国試勉強がうまく行ってないからだ。昨日最後の模試だったが合格点に20点も届いておらず絶望の淵にいる。

zoomになって自宅勉強が苦手な私は必要最低限の勉強しかしたいから仕方がない。そりゃーそうなる。

昨日終わった後「明日から頑張る」とか言って全然勉強してないし、今実際これを打ってる。

現実逃避はサイコーだ。大好きなラジオお笑いを聞い

もっとみる

aikoの新曲の「今年の桜を誰と見たの?」と言う歌詞。それを聴いて彼が私のことを少しでも思い出してくれたらな…なんて思ったよ…

初めてメール読まれました。

初めてメール読まれました。

本当にそれは唐突に来た。

ラジオでメールが読まれたのだ。しかも、大好きな宮下草薙のラジオで。

八月の中旬、1週間しかない夏休みのある日、国試に受かっている子と遊んだ日。それは彼女と別れた後の大阪駅のホームだった。夕方だというのに暑く生温い風が電車が通るたび吹いていた。改札を抜け、定期をしまい、イヤフォンを取り出した。火曜日の昼に更新されたポッドキャストで聞くためだ。一番端の桜橋口の改札から入っ

もっとみる

隣のあの子はプラダのバックにティファニーとロクシタンの紙袋。同世代は働いてるからこれが普通なのかと思いながら授業を受けた。

急にaiko聴きたくなった。aiko聴いたらあの時は幸せだったんだなって思った。あなたは私にaikoを教えて去って行った。ずるい。まるであとはaikoに寄り添ってもらってねと言わんばかりに。aikoの曲なんて知りたくなかった。共感しかない。

初めてラジオでメール読まれたこと、授業がzoomに戻ったこと、国試受かる気がしないこと、やる気でないこと、好きになればよかったのあいつのこと、書きたいことは沢山あるけど、筆が進まない。時間の使い方を見直さないと

防御規制が働いても、自分の気持ちが保てない。正当化できない。昇華しきれない。記事にしようと思ったけど上手くまとまらない。気持ちを整理するために言葉にしたいけど、どんどん溜まるばかり。

aikoの二人のわたしみたいな立場になっちゃったなって、二人を聞いて改めて思った。