マガジンのカバー画像

すきたち

28
たいせつな言葉や思い、考えを教えてくれたクリエイターさんたちの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#毎日note

noteもkindleも、ぜんぶこの構成パターンでイケると悟りました【noteでkindle出版】

noteもkindleも、ぜんぶこの構成パターンでイケると悟りました【noteでkindle出版】

いいですか、みなさん…記事でも本でも、構成(もくじ)に悩んだらくろめがのことを思い出してください…

さて、今回は【構成編】です。
いよいよkindle本の構成(もくじ)を決めていきます。

構成ってめんどくさい…本当に必要?普段のnote記事くらいなら、構成なんて考えなくてもなんとなく形になりますが、たとえ短かろうが「本」というまとまりにするなら必須です。

なぜか?それは「誰しも絶対、書いてい

もっとみる
甘いと言われたって、私は自分に甘く生きるんだ。

甘いと言われたって、私は自分に甘く生きるんだ。

こんばんは。甘いものが大好きなみそまる。です。
チョコレート、ドーナツ、ケーキ…
スイーツは幸せをもたらしてくれる素敵な食べ物です。

今日は「自分に甘く生きる」とかそんな話です。

私はこれまで、仕事で「考えが甘いんだよ」と言われた事が何度かありました。

「"この仕事できません"とか甘いんだよ」
「仕事で楽をしようとするな。甘いぞ」
「結婚したからって旦那に養ってもらえるとか思うなよ。仕事を甘

もっとみる
休職生活を卒業するあなたへ

休職生活を卒業するあなたへ

適応障害と診断され、4月半ばから始まった休職生活。
丸3ヶ月間の休職生活から「卒業」し、明日から元いた部署・業務にフルタイムで復職します。

元いた場所に戻るということは、全く同じ負荷がかかるということ。
場合によっては、「卒業」したはずの休職生活にまた「再入学」してしまうとも限りません。
出来れば再入学は避けたいところ。

休職中に感じたことや学んだことは、回りが見えないくらい頑張りすぎる私だか

もっとみる