マガジンのカバー画像

すきたち

28
たいせつな言葉や思い、考えを教えてくれたクリエイターさんたちの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#仕事

できないことではなく できることに目を向けましょう の言葉

できないことではなく できることに目を向けましょう の言葉

このカフェに勤務するようになってから
心が震えるほどに感動したことは数限りないのですが
3本の指に入るほど印象的だったのは、入社当時に出会った表題の言葉です。

ここで思い切って告白してしまうのですが、わたしは今で言う、軽度の発達障害です。
ADHDの、多動がないやつ??
注意欠陥障害の、グレーゾーンです。

中学まではなんでも満遍なくできる優等生として周囲をごまかせていたのですが
高校になるとさ

もっとみる
金曜日の夕方 背中を丸めていらっしゃったお客さま

金曜日の夕方 背中を丸めていらっしゃったお客さま

とある金曜日の5時前でした。
40前後くらいの印象のワイシャツの男性が、うつむき加減にご来店されました。

初めてお会いするお顔でした。
わたしはレジでお客さまにご挨拶しました。
「うーん…ラテ…。アイス…。」
お客さまは顔を上げないままご注文されます。
目元にはうっすらくまができているように見えました。
「お疲れですか?」
そっとお尋ねすると、驚いたようにこちらを見て、それから少し恥ずかしそうに

もっとみる
『忙しい』からサヨナラしよう!

『忙しい』からサヨナラしよう!

「忙しい」という言葉よく耳にしますね。

皆さんの中にも口に出してしまっている人はいるのではないでしょうか。

実はこの「忙しい」を口にするだけで人間のパフォーマンスが下がることがワルシャワ大学の研究で明らかになっています。

ワルシャワ大学の研究では、「忙しい」と口に出すたびに意識が未来や過去へと向かい、目の前のやるべきことに集中できなくなると結論付けています。

また、ワルシャワ大学が学生を対

もっとみる
いつだって追いかけるキラキラ

いつだって追いかけるキラキラ

きょうは私の初恋のサッカー選手である小野伸二の誕生日だ。

「初恋」と言ったら、答える人は3候補と決めている。
ひとりは、SMAPの香取慎吾。しんごちゃん。1988年うまれのわたしは生まれて気がついた時にはSMAPがテレビで活躍していて、お茶の間の親しみとしてそこにすでにあった。ちなみにお姉ちゃんのパクリでしんごちゃんが好きと言っていたはず。
2人目は、リーヤ。姫ちゃんのリボンのリーヤ。これもすで

もっとみる