もこ*ワーママお休み中*

夫・息子(4歳)・セキセイインコと暮らす30代 ワーママに疲れ果てて現在休職中 自分ら…

もこ*ワーママお休み中*

夫・息子(4歳)・セキセイインコと暮らす30代 ワーママに疲れ果てて現在休職中 自分らしく生きていくための試行錯誤を綴ります TVゲーム|読書|育児|手帳|収納

記事一覧

固定された記事

休職中ワーママ、note始めます!

はじめまして。 mokoといいます。 正社員で10年以上働いてきましたが、現在休職中の一児の母です。 ワーママに疲れ果てて、仕事も休み、ひたすら家にこもる日々。 そろそ…

 【読書記録】蜜蜂と遠雷

とってもお久しぶりの投稿になってしまいましたが、蜜蜂と遠雷を読み終えました! ちょうど、子どもにピアノを買ったタイミングだったので、自分も久しぶりに弾いてみまし…

仕事を正式に辞めました

会社を正式に辞めました。 気持ちがとてもスッキリして、やっぱり辞めてよかったなと思います。 これからのことはもう少しだけ考えてみて、決めるつもりです。 それにして…

モチベーションの維持

お久しぶりです。 先週と今週はなかなかモチベーションが上がらず、おいしいものを食べることばかり考えたり(笑)、ゲームしたり小説を読んだりして過ごしていました。 退…

【読書記録】落下する夕方

あらすじ 8年一緒に暮らしていた恋人の健吾が、家を出た。好きな女ができたと言って。 そして健吾と入れ替わりに一緒に暮らすはめになった、健吾の好きな女・華子。 子ど…

ボーネルンド プレイヴィルに行ってきた

つい最近まであんなに寒かったのに、一気に春めいてきましたね。 桜も咲いて、お出かけが楽しい季節になりました。 私は先日、子どもをつれて、ボーネルンドの「プレイヴィ…

手帳でダイエット

こんにちは。 先日のほぼ日手帳の書き方についての記事を、たくさんの方が読んでくださっていてとても嬉しいです。 年間ページの使い方がいまいち決まってなかったのです…

唐突にやってくる不安

正社員の退職を決め、子どもが保育園に通うこれからの2年間はパートでお仕事をしながら、ブログやWebライターの勉強・準備をしようと決めたはいいものの。 「本当にできる…

あつ森一番くじひいてきたよ!

近所のセブンイレブンでやっと発売開始になったあつ森一番くじ。 朝からひいてきたので、購入品を紹介します! 一番くじとは? 2024年3月26日(火)よりセブンイレブン・…

春から始めるほぼ日手帳!

そろそろ3月も終わりますね。 4月からはいよいよ新学期。何か新しいことを始めたくなる季節です。 私は先日、数年ぶりにほぼ日手帳カズンを買いました! 早く使いたくて、…

WEBライター講座受講開始

先日申し込んだユーキャンのWEBライター講座の受講を開始しました。 新しいことを始めるのは何歳になっても楽しいものですね。 しっかり計画を立てて、毎日少しずつ、無理…

【プレイ日記】再び無人島へ。あつまれどうぶつの森

あつ森発売から4周年。 なんだか久しぶりにやりたくなって、サブ島始めてしまいました。 やっぱりどうぶつの森は楽しいなぁ。 でも、このゲームをまったり楽しむには多少…

ブログ開設を目指すよ!

こんにちは。 先日の記事でも書いたように、10年以上働いた会社を辞める予定です。 子どもがあと2年保育園に通うので、その間はパートで働こうと思っています。(まだ職探…

【読書記録】ファーストラヴ

数年前「ナラタージュ」がとても好きでよく読んでいた島本理生。 珍しくサスペンスだと聞いていたので楽しみだった本です! あらすじ 主人公の由紀は臨床心理士。 父親を…

【プレイ日記】ユニコーンオーバーロード#1

数日前からユニコーンオーバーロードをプレイし始めました。 私はファイアーエンブレム系大好きなので、とっても楽しみにしていましたー! 序盤も序盤なのでまだまだわから…

仕事を辞めるはなし。

こちらの自己紹介の記事にも書いた通り、10年以上勤めた会社を現在休職しています。 ですが、いろいろと考えた結果退職をすることに決めました。 お金のこと、生活のこと…

休職中ワーママ、note始めます!

休職中ワーママ、note始めます!

はじめまして。
mokoといいます。

正社員で10年以上働いてきましたが、現在休職中の一児の母です。
ワーママに疲れ果てて、仕事も休み、ひたすら家にこもる日々。
そろそろ私も動きださなければ!ということで前からずっとやってみたかったnoteを始めてみることにしました。
いつか、文章を書くことが私のお仕事になればいいなーという淡い希望もあったりします。

好きなことやよく見るサイトは
・TVゲーム

もっとみる
 【読書記録】蜜蜂と遠雷

 【読書記録】蜜蜂と遠雷

とってもお久しぶりの投稿になってしまいましたが、蜜蜂と遠雷を読み終えました!
ちょうど、子どもにピアノを買ったタイミングだったので、自分も久しぶりに弾いてみました。
それくらいピアノや音楽に触れたくなる、臨場感あふれる作品でした!

あらすじ

かつて天才少女として名を馳せた少女、栄伝亜夜
自宅にピアノを持たない養蜂家の息子、風間塵
サラリーマンで一児の父、高島明石
そして完璧な技術を持ち合わせ、

もっとみる
仕事を正式に辞めました

仕事を正式に辞めました

会社を正式に辞めました。
気持ちがとてもスッキリして、やっぱり辞めてよかったなと思います。
これからのことはもう少しだけ考えてみて、決めるつもりです。

それにしてもつくづく扶養の何万円の壁の制度が邪魔ですね…。
もうちょっと働きたくても、そうすると損になるから働き控えしないといけないなんて、みんな不幸なだけでは?と思うのですが、あちらを立てればこちらが立たずみたいな制度なんでしょうか。
いろんな

もっとみる
モチベーションの維持

モチベーションの維持

お久しぶりです。
先週と今週はなかなかモチベーションが上がらず、おいしいものを食べることばかり考えたり(笑)、ゲームしたり小説を読んだりして過ごしていました。
退職日もいよいよ迫ってきていて、次のことも考え始めないといけないのに、よくないなと思っています。(思ってるだけ)

モチベーションを維持するってことはすごく難しい。
何かを始めるぞ!って思う時はすごくやる気に満ち溢れているのに、それが私の場

もっとみる
【読書記録】落下する夕方

【読書記録】落下する夕方

あらすじ

8年一緒に暮らしていた恋人の健吾が、家を出た。好きな女ができたと言って。
そして健吾と入れ替わりに一緒に暮らすはめになった、健吾の好きな女・華子。
子どもじみた、でも誰もがなぜか放っておけない華子との少し切ない日々。

感想

江國香織さんは、私が高校生の頃に小説を読むことの面白さを教えてくれた作家さん。
一時期は本当にたくさん読んでいて、大好きだった。
急に読みたくなって、一番好きだ

もっとみる
ボーネルンド プレイヴィルに行ってきた

ボーネルンド プレイヴィルに行ってきた

つい最近まであんなに寒かったのに、一気に春めいてきましたね。
桜も咲いて、お出かけが楽しい季節になりました。
私は先日、子どもをつれて、ボーネルンドの「プレイヴィル 大阪城公園」に行ってきました!

体を動かして思いっきり遊ぶ!

入ってまず目に入るのは大きなボールプール!
4歳の息子も迷わず飛び込んで行きました。

遊びのための仕掛けや工夫がたくさんあるのがうれしいところ。
ボールを投げ入れるた

もっとみる
手帳でダイエット

手帳でダイエット

こんにちは。
先日のほぼ日手帳の書き方についての記事を、たくさんの方が読んでくださっていてとても嬉しいです。

年間ページの使い方がいまいち決まってなかったのですが、体重を記録していくことに決めました!

久しぶりに体重計に乗ったら

ふと、最近体重測ってないな、と思い立って乗ってみたら、自分が思っていた体重より4キロくらい重くて、びっくりしました。
そりゃ、仕事にも行かず家で座ってるだけ(しかも

もっとみる
唐突にやってくる不安

唐突にやってくる不安

正社員の退職を決め、子どもが保育園に通うこれからの2年間はパートでお仕事をしながら、ブログやWebライターの勉強・準備をしようと決めたはいいものの。

「本当にできるのか?」「またどうせ途中で投げ出すんじゃ?」「お金は本当に大丈夫?」と不安が止まらなくなることがあります。
悩んだってしょうがないのにね。
今できることは、本をたくさん読むこと。ネットやYoutubeで情報収集すること。
そして手を動

もっとみる
あつ森一番くじひいてきたよ!

あつ森一番くじひいてきたよ!

近所のセブンイレブンでやっと発売開始になったあつ森一番くじ。
朝からひいてきたので、購入品を紹介します!

一番くじとは?

2024年3月26日(火)よりセブンイレブン・イトーヨーカドー・Nintendo TOKYO・Nintendo OSAKA・Nintendo KYOTO等で順次発売開始。
一枚700円のくじを引いて、あつまれどうぶつの森のグッズが当たります!
私のお目当てはこのかわいいお皿

もっとみる
春から始めるほぼ日手帳!

春から始めるほぼ日手帳!

そろそろ3月も終わりますね。
4月からはいよいよ新学期。何か新しいことを始めたくなる季節です。
私は先日、数年ぶりにほぼ日手帳カズンを買いました!
早く使いたくて、数年前に途中で挫折したほぼ日手帳の空いているページに書き始めていました(笑)
やっと使えるのでウキウキしています。
今日は、私がほぼ日手帳カズンに書くことをご紹介します!

年間インデックス

じつはここの使い方がまだ決めきれていないん

もっとみる
WEBライター講座受講開始

WEBライター講座受講開始

先日申し込んだユーキャンのWEBライター講座の受講を開始しました。
新しいことを始めるのは何歳になっても楽しいものですね。
しっかり計画を立てて、毎日少しずつ、無理のないペースで最後まで続けていきたいと思います。
私は始めに一気に進めて、すぐ飽きてしまう…みたいなことが経験上多いので、毎日少しずつというのを大事にしていこうと思っています!

今日のお題はライティングのテクニックについて。
仕事でも

もっとみる
【プレイ日記】再び無人島へ。あつまれどうぶつの森

【プレイ日記】再び無人島へ。あつまれどうぶつの森

あつ森発売から4周年。
なんだか久しぶりにやりたくなって、サブ島始めてしまいました。
やっぱりどうぶつの森は楽しいなぁ。

でも、このゲームをまったり楽しむには多少のコツがいります。
今日は、私がこれから再びあつ森を楽しむために気をつけようと思っていることについてご紹介していきます。

どうぶつの森を楽しむにはコツがいる人と比べない

どうぶつの森ってめっちゃ流行ったじゃないですか。
私も発売日か

もっとみる
ブログ開設を目指すよ!

ブログ開設を目指すよ!

こんにちは。
先日の記事でも書いたように、10年以上働いた会社を辞める予定です。

子どもがあと2年保育園に通うので、その間はパートで働こうと思っています。(まだ職探ししてないけど…)
ただ、小学生になったら子どもは学童には入れずに、仕事も一旦辞める予定です。
そうなると、いよいよ私の収入は0になります…。
その時のために、なにか準備をしないといけないなーとずっと考えていました。

そこで、まずは

もっとみる
【読書記録】ファーストラヴ

【読書記録】ファーストラヴ

数年前「ナラタージュ」がとても好きでよく読んでいた島本理生。
珍しくサスペンスだと聞いていたので楽しみだった本です!

あらすじ

主人公の由紀は臨床心理士。
父親を殺害したとして逮捕されたアナウンサー死亡の女子大生・環菜のノンフィクションを執筆することになる。
義理の弟で弁護士の迦葉(かしょう)と共に事件の真相を探るが、次第に環菜の過去が明らかになっていく。

感想

みんなが過去に辛い思いを抱

もっとみる
【プレイ日記】ユニコーンオーバーロード#1

【プレイ日記】ユニコーンオーバーロード#1

数日前からユニコーンオーバーロードをプレイし始めました。
私はファイアーエンブレム系大好きなので、とっても楽しみにしていましたー!
序盤も序盤なのでまだまだわからないことも多いですが、これからどんどんやれることが増えて面白そうです!

ちなみにこれ系のゲームだと、「トライアングルストラテジー」が断然オススメです。
私は3周しました(笑)

仕事を辞めるはなし。

こちらの自己紹介の記事にも書いた通り、10年以上勤めた会社を現在休職しています。

ですが、いろいろと考えた結果退職をすることに決めました。
お金のこと、生活のこと、子どもの保育園のこと。
いろいろと悩みはつきないのですが、私が決断した経緯を少しだけお話したいと思います。

何が辛かったか時短なのに残業しないといけなかった

育休から復帰した私は、9時から16時までの時短勤務を選択しました。
にも

もっとみる