もち@駆け出しのママ研究者

0歳&2歳のママ研究者(社会学)/しぞーかの大学の助教/4人と猫1匹家族/子連…

もち@駆け出しのママ研究者

0歳&2歳のママ研究者(社会学)/しぞーかの大学の助教/4人と猫1匹家族/子連れ単身赴任で二拠点生活/東京⇔静岡 2020年11月刊行『震災復興と生きがいの社会学』の著者です。

記事一覧

若手研究者、ワンオペ子連れ単身赴任してみた(その3) 家族の時間をどう作る?

こんにちは、気まぐれに投稿する私です。 だいたいnoteを書いているときは何らかの仕事が行き詰っているときです。^^; 今日は、単身赴任ファミリーみんながおそらく気にな…

若手研究者、ワンオペ子連れ単身赴任してみた(その2)

どうも、私です。 昨日に続き、研究の合間にnote書きます。(研究しろ) 以前気合を入れてnoteを書こうとして、下書き保存 そのまま数カ月が経過する…という現象が多々起…

若手研究者、ワンオペ子連れ単身赴任してみた

久しぶりのnoteです。論文が進まないので小ネタを書きます。(ダメな人) 昨年の10月に静岡の国立大学の助教に晴れて着任し、何とか日々を送っています。そして今年の4月…

2児のママ、助教になりました

お久しぶりです。 執筆間隔がものすごく開いてしまうnoteですが、一応元気にやってます。 前回までポスドクと妊娠・出産シリーズを書いていましたが、その後いろいろと大…

ポスドクと妊娠・出産(2)妊娠後期は辛いよ

久しぶりにブログです。気づいたらもう妊娠9か月、そして大学の前期講義も終わりというところです。この間、非常勤勤務、久々の出張(1歳児連れ)、土曜日の実習、そして家…

「雑談:頑張れないポスドクママのリアルな日常

前回、雑談として「頑張らないワーママになる」という記事をポストしましたが、今回はもうちょっと具体的な話でも。 えー、「頑張らない」とは言ったもののどちらかという…

雑談:がんばらないワーママになる

暇つぶしのnote。 いや、暇じゃないんですけど、研究とか講義準備に疲れた時に日記的なものを書くと頭がスッキリします。それと、FacebookはじめとするSNSは知り合いがい…

ポスドクと妊娠・出産(1)非常勤講師と産休・育休

あまり書いていませんでしたが…新学期はじまり、ちょっと朝から疲れ気味なので、気分転換にブログを書こうと思います。 さて、私ですが、学振PD+非常勤3校という掛け持…

ポスドクと妊娠・出産ープロローグ

今日某大学の450人分の採点が終わったので、ようやく(?)ブログを書く。 えーと、私事ですがこの度第二子を妊娠しました。 それ自体は嬉しいことなんですが。が。 ここ…

学振PDと保活(結果編)

学振PDと保活(申請編)の続きです。 **** とりあえず、2019年11月に申請を終え、発表がある2020年2月まで待つことに。…長い、長すぎる。 この間、非常勤の仕事した…

学振PDと保活(申請編)

過去に書いた学振PDの記事ですが、「スキ」をしてくださる方が定期的にいらっしゃるので、「そういえばその後編書いてなかったなあ~」ということで、続編を書いておきます…

ポスドクワーママの日常(オンライン編)

ずっとnote書いてなかったのですが、備忘録的に書いておきます。 コロナ禍で大学はすっかりオンライン化してしまいました。私はポスドク研究員+非常勤3校(週5コマ)なの…

学振PDと保活

※昨年12月に書いて下書きのままだった記事を今更投稿します。 先月住んでいる自治体の保育園申し込みに行ってきました。 来年度は学振PD(日本学術振興会特別研究員ポスト…

家族の生活スタート

里帰りから帰ってきて、夫・娘・猫・わたしの生活が始まりました。 実家では、両親のサポートがあったのでこれからどうなるやら・・・で里帰りから戻る前は毎晩メソメソと泣…

自己紹介

noteはじめました。 2019年6月末に博士号を取得した文系ポスドクです。 2019年8月に長女が生まれ、駆け出しのポスドクママ(アラサー)となりました。 夫と娘と猫と東京で…

若手研究者、ワンオペ子連れ単身赴任してみた(その3) 家族の時間をどう作る?

こんにちは、気まぐれに投稿する私です。
だいたいnoteを書いているときは何らかの仕事が行き詰っているときです。^^;

今日は、単身赴任ファミリーみんながおそらく気になっている、
「家族みんな集合するタイミングってどうしてる??」問題です。

我が家は静岡(わたし・こども2人・ねこ)⇔東京(夫)の二拠点生活です。静岡側は元実家の1軒家、東京側は引っ越す半年前程に買った新築建売一軒家です。(ちなみ

もっとみる

若手研究者、ワンオペ子連れ単身赴任してみた(その2)

どうも、私です。
昨日に続き、研究の合間にnote書きます。(研究しろ)
以前気合を入れてnoteを書こうとして、下書き保存
そのまま数カ月が経過する…という現象が多々起きていたので(結局みんなお蔵入り)
小ネタを小出しにする方式で投稿していきます。

前回は家事のライフハックでしたが、今回は育児のライフハック編です。

ワンオペ子連れ単身赴任、育児のライフハック一応大学教員なので教育者の身なので

もっとみる
若手研究者、ワンオペ子連れ単身赴任してみた

若手研究者、ワンオペ子連れ単身赴任してみた

久しぶりのnoteです。論文が進まないので小ネタを書きます。(ダメな人)

昨年の10月に静岡の国立大学の助教に晴れて着任し、何とか日々を送っています。そして今年の4月からは子供たちが静岡の保育園に転園し、
私(母)・こども2人(1歳&3歳)、猫の生活の主な拠点は静岡となりました。そうです、ワンオペ子連れ単身赴任の始まりです。

基本的には、やはり週末は家族で過ごそうということで、2週間に一度は

もっとみる

2児のママ、助教になりました

お久しぶりです。
執筆間隔がものすごく開いてしまうnoteですが、一応元気にやってます。

前回までポスドクと妊娠・出産シリーズを書いていましたが、その後いろいろと大きく生活が変化しました。

・2021年8月に長男(第二子)が無事産まれました。
出産間際の最後は本当にヒーヒー言っていましたが、無事産まれてきてくれました。帝王切開の前日夜までレポート採点をし、出産翌日からまた病室でレポート採点をし

もっとみる

ポスドクと妊娠・出産(2)妊娠後期は辛いよ

久しぶりにブログです。気づいたらもう妊娠9か月、そして大学の前期講義も終わりというところです。この間、非常勤勤務、久々の出張(1歳児連れ)、土曜日の実習、そして家族全員RSウイルスで全滅などいろいろありました。というわけで、「ポスドクと妊娠・出産」シリーズも、あいだがまったくないまま妊婦終盤戦に差し掛かっております。(汗)

今日は最近の様子(とくに妊娠8か月、9か月あたり)の話というか愚痴です。

もっとみる

「雑談:頑張れないポスドクママのリアルな日常

前回、雑談として「頑張らないワーママになる」という記事をポストしましたが、今回はもうちょっと具体的な話でも。

えー、「頑張らない」とは言ったもののどちらかというと「頑張れない=キャパ狭め」なワーキングマザーです。でもそんな私でもなんとか(首の皮一枚で)ポスドク続けられているよっていう話です。

巷の子育て女性研究者のSNSやTwitterなどフォローさせていただいていたりしますが、基本的に皆さん

もっとみる

雑談:がんばらないワーママになる

暇つぶしのnote。

いや、暇じゃないんですけど、研究とか講義準備に疲れた時に日記的なものを書くと頭がスッキリします。それと、FacebookはじめとするSNSは知り合いがいっぱい見てるぞ、というプレッシャーであまり書く気がなくなってしまいました(笑)。もともとネット匿名時代の人間なので(掲示板とか)、オフラインではあったことない人になんとなく読んでもらったらウレシイという気持ちなのです。

もっとみる

ポスドクと妊娠・出産(1)非常勤講師と産休・育休

あまり書いていませんでしたが…新学期はじまり、ちょっと朝から疲れ気味なので、気分転換にブログを書こうと思います。

さて、私ですが、学振PD+非常勤3校という掛け持ちポスドクです。
で、今年の1月に妊娠がわかって、学振は割と自分のペースで研究が組める&産休・育休制度もあるので、自分の選択次第でどうにでもなるのでよかったのですが…

問題は非常勤の仕事どうするか?という点です。大学非常勤講師は基本的

もっとみる

ポスドクと妊娠・出産ープロローグ

今日某大学の450人分の採点が終わったので、ようやく(?)ブログを書く。

えーと、私事ですがこの度第二子を妊娠しました。
それ自体は嬉しいことなんですが。が。
ここでぶち当たるのが、ポスドク(=ポストドクターという博士号を取って大学院を出たばかりの若手研究者。またの名を非正規労働者。)という実質フリーター的身分で妊娠・出産という大きな壁です。
はい。一応大学で博士号とか取ったんですけど、学生から

もっとみる

学振PDと保活(結果編)

学振PDと保活(申請編)の続きです。

****
とりあえず、2019年11月に申請を終え、発表がある2020年2月まで待つことに。…長い、長すぎる。

この間、非常勤の仕事したり、出版予定の原稿を書いてたり(その後出版されました!)、育児したり、ママ友と遊んだり、児童館いったり(コロナ前って平和~★)してましたが、いつも保育園のことが頭をよぎるんですよね…。

(ちなみに11月から娘は東大の付属

もっとみる

学振PDと保活(申請編)

過去に書いた学振PDの記事ですが、「スキ」をしてくださる方が定期的にいらっしゃるので、「そういえばその後編書いてなかったなあ~」ということで、続編を書いておきます。

結果からすれば、娘は無事第五希望の認可保育園0歳児クラスに入園し、2020年度より元気に通っています。ということで、合格体験記?ということで読んでください。

◆前提条件
・私の住んでいるのは東京都郊外のとある自治体で、近年の再開発

もっとみる

ポスドクワーママの日常(オンライン編)

ずっとnote書いてなかったのですが、備忘録的に書いておきます。

コロナ禍で大学はすっかりオンライン化してしまいました。私はポスドク研究員+非常勤3校(週5コマ)なのですが、忙しさとその一方で刺激の少なさで、あまり研究のモチベーションが上がらない日々です…。日常を振り返るために最近の典型的な1日を書いておきます。

7:00~7:30 娘と共に起床。ワーママではありえない遅さ。でも元々夜型人間だ

もっとみる

学振PDと保活

※昨年12月に書いて下書きのままだった記事を今更投稿します。
先月住んでいる自治体の保育園申し込みに行ってきました。
来年度は学振PD(日本学術振興会特別研究員ポストドクター)という身分になるのですが、これがまた、「給料は出てるけど雇用関係はないよ」というクセモノの制度なので、保育園申しこみには大変苦労しました…。
そのわりにノウハウがわからない。ということで、学振PD保活体験記をまとめておきます

もっとみる

家族の生活スタート

里帰りから帰ってきて、夫・娘・猫・わたしの生活が始まりました。

実家では、両親のサポートがあったのでこれからどうなるやら・・・で里帰りから戻る前は毎晩メソメソと泣いてました。(半分はもうすぐ締め切りの原稿が書けないストレスもあるけど)

が、そこは我が夫。まだ始まったばかりの一週間ですが、全面的にサポートしてくれてます。夫は元介護職(施設、訪問)、現在自営業のため、夜は早く帰宅できる&家事と人の

もっとみる

自己紹介

noteはじめました。

2019年6月末に博士号を取得した文系ポスドクです。
2019年8月に長女が生まれ、駆け出しのポスドクママ(アラサー)となりました。
夫と娘と猫と東京で細々と暮らしています。
現在は、都内私大で非常勤講師をしながら、就職活動中でございます。

子育てについて、これからの進路(というか生き方)について
ぼんやりと思っていることを書いていきます。
よろしくお願いします。