ほなちゃん

発達障害メイド喫茶「スターブロッサム」副代表 社会福祉士

ほなちゃん

発達障害メイド喫茶「スターブロッサム」副代表 社会福祉士

マガジン

  • 副代表の挑戦シリーズ

    どうにかして、わかり難い福祉の制度やサービスについて楽しくわかりやすく必要な人に伝えたい社会福祉士メイドの挑戦。

記事一覧

母に障害者手帳を取得したことを伝えた話 後編

去年か一昨年、こんな記事を出していた。 なんやかんやありすぎて、更新時期がとうとうやってきた。 更新時期と引っ越し時期が被ってややこしかったりもした。 障害者手…

ほなちゃん
10日前
19

訪問介護とスターブロッサム

私は訪問介護の仕事をかれこれ7年続けている。 保育士の仕事は一年も続かなかったが、利用者さんと一対一で支援するこの仕事は自分に向いてるらしい。 そして発達障害メ…

ほなちゃん
1か月前
10

スターブロッサムへの想い、これからやりたいこと。

2021年の夏から始まった「発達障害メイド喫茶スターブロッサム」 同年の9月に初イベントを行い、その後代表から副代表をやらないかと声をかけてもらい 現在にいたる。 今…

ほなちゃん
2か月前
14

副代表の挑戦⑤(障害年金勉強会お礼)

2024年2月3日(土) 無事に【メイドさんと学ぶ障害年金についての勉強会】が終了しました! 遅くなりましたが、来てくださった方ありがとうございました! 勉強会を機に…

ほなちゃん
2か月前
4

副代表の挑戦 ④

いよいよ来週2月3日(土)にて 会場:カフェドココ、13:00〜14:30 【メイドさんと学ぶ障害年金についての勉強会】イベントが開催されることとなった。 スターブロッサムの…

ほなちゃん
3か月前
7

副代表の挑戦 ③

先月、チラシ現物ができて 間借りのお店でおくのは勿論、11月に阪神百貨店西宮で行われた 【慌てるメイド 見守る客】展にても置かせてもらった。 阪神百貨店西宮での写真…

ほなちゃん
4か月前
8

社会福祉士とは一体。

私は今年の第35回社会福祉士国家試験に合格して、社会福祉士を取得した。 さて、皆様は社会福祉士と聞いて何をする資格なのか分かるだろうか? 多分言葉を詰まらせると…

ほなちゃん
6か月前
16

副代表の挑戦 ②

早速、社会保険労務士法人渡辺事務所の臼井氏も迎え、代表、私、臼井氏の3人でグループLINEを作りリーフレットの作成を始めました。 まず私が下書き、構成を行い その内容…

ほなちゃん
7か月前
6

副代表の挑戦。

私は発達障害メイド喫茶「スターブロッサム」の副代表を務めています。 9月23日(土)に2周年イベントを行い、メンバー全員に一本以上のシャンパンをいただいた。 最初の…

ほなちゃん
7か月前
20

第35回社会福祉士国家試験を終えて

2023年2月5日に第35回社会福祉士国家試験を受験しました。 社会福祉士国家試験は第34回が合格点が70%の105点で波乱を巻き起こしました。 (公式の基準では60%基準で補整さ…

15

上を見てもキリがない、下を見てもキリがない

発達障害という言葉がよく聞かれる。 スターブロッサムの活動をしていると、やはり周りも発達障害と診断されている方が多い。 しかし、発達障害って定型発達とのグラデー…

11

母に障害者手帳を取得した事を伝えた話 前編

私は精神障害者保健福祉手帳3級を取得している。 ちなみに診断名はADHD 適応障害(過去に診断されてる) 今年2月に申請、4月に取得。 京都市では、障害者手帳を持ってると…

35

これを依存と呼ぶのなら

皆さんは依存と言う言葉にどのようなイメージを感じますか? 依存といえば アルコール依存、ギャンブル依存、ゲーム依存、恋愛依存、SEX依存など 様々な依存症の名前が…

8

祖父を亡くしての振り返り終

久しぶりの更新です。 書いてるうちに、思い出してしんどくなったりして停滞してましたが終わらせます。 祖父が亡くなって翌朝、母も到着してた。      私は一度自…

8

祖父を亡くしての振り返り⑤

8月31日夏の終わり 叔父から祖父が体調が悪化したと連絡があり、京都へ向かっているとのこと。祖母にも病院へ行くように伝えたとのこと。 私はその時、仕事中で、夜勤も…

3

祖父を亡くしての振り返り④

祖父が誤嚥性肺炎で緊急搬送された。 叔父も徳島から駆けつけた。心配な状況だったと言う事で、慌てて母も高知から駆けつけた。 祖父の様子を動画で見せてもらうと、酸素…

6
母に障害者手帳を取得したことを伝えた話 後編

母に障害者手帳を取得したことを伝えた話 後編

去年か一昨年、こんな記事を出していた。

なんやかんやありすぎて、更新時期がとうとうやってきた。
更新時期と引っ越し時期が被ってややこしかったりもした。

障害者手帳が役に立つことも数回あったし、それは母もよく理解している。

今年春に入籍して、夫も付き合う前から発達障害で手帳を持っているのは知っている。

母とは今でもたまに一緒にご飯を食べに行ったりしてそれなりに仲は良い。

しかし今でも言われ

もっとみる
訪問介護とスターブロッサム

訪問介護とスターブロッサム

私は訪問介護の仕事をかれこれ7年続けている。
保育士の仕事は一年も続かなかったが、利用者さんと一対一で支援するこの仕事は自分に向いてるらしい。

そして発達障害メイド喫茶スターブロッサムは2021年から活動を始めている。今年で3周年を迎える。

私はスターブロッサムの副代表として活動を続けてから
訪問介護の仕事と同時並行である。
私はこれからもこの働き方を続けたいと思っている。

スターブロッサム

もっとみる
スターブロッサムへの想い、これからやりたいこと。

スターブロッサムへの想い、これからやりたいこと。

2021年の夏から始まった「発達障害メイド喫茶スターブロッサム」
同年の9月に初イベントを行い、その後代表から副代表をやらないかと声をかけてもらい
現在にいたる。

今年で3年目に突入するわけで

この3年間さまざまな出来事があった。

思い返せば初めてイベントをした日は学園祭のような純粋に楽しい気持ち、わくわくするような。
社会人になってからもこんな青春できるんだと感じた。
翌日普通に訪問介護の

もっとみる
副代表の挑戦⑤(障害年金勉強会お礼)

副代表の挑戦⑤(障害年金勉強会お礼)

2024年2月3日(土)
無事に【メイドさんと学ぶ障害年金についての勉強会】が終了しました!

遅くなりましたが、来てくださった方ありがとうございました!

勉強会を機にスターブロッサムへ初めてご帰宅してくださった方もいて嬉しい限りです。

メモを取る方や臼井さんに質問する方もいて
本当に有意義な時間になったなと感じます。
(中にはこの後レポート書いてくださった方も)

これからも障害年金に限らず

もっとみる
副代表の挑戦 ④

副代表の挑戦 ④

いよいよ来週2月3日(土)にて
会場:カフェドココ、13:00〜14:30
【メイドさんと学ぶ障害年金についての勉強会】イベントが開催されることとなった。

スターブロッサムの社会福祉士メイドとして一歩前へまた進むことができたと思う。

このイベントを開催するにあたり、
社会保険労務士法人 渡辺事務所の臼井氏、
そして代表にはとても感謝している。

今後は障害者手帳の申請、就労支援などについても触

もっとみる
副代表の挑戦 ③

副代表の挑戦 ③

先月、チラシ現物ができて
間借りのお店でおくのは勿論、11月に阪神百貨店西宮で行われた
【慌てるメイド 見守る客】展にても置かせてもらった。

阪神百貨店西宮での写真展では、有難いことに沢山の方に手に取っていただき、
チラシがなくなり増刷することもあった。

普段の間借りのお店でもチラシを紹介すると、良い反応をしてくださる事も多い。

ただの発達障害メイド喫茶ではなく、福祉制度を紹介できる場所でも

もっとみる
社会福祉士とは一体。

社会福祉士とは一体。

私は今年の第35回社会福祉士国家試験に合格して、社会福祉士を取得した。

さて、皆様は社会福祉士と聞いて何をする資格なのか分かるだろうか?

多分言葉を詰まらせると思う。

看護師や保育士みたいな業務独占ではなく
名称独占だし。

私もよくわからなかった。

社会福祉士とは。

このように定義されてる。

社会福祉士の主な仕事として挙げられるのは相談援助業務であろう。

ただ、この社会福祉士は受験

もっとみる
副代表の挑戦 ②

副代表の挑戦 ②

早速、社会保険労務士法人渡辺事務所の臼井氏も迎え、代表、私、臼井氏の3人でグループLINEを作りリーフレットの作成を始めました。

まず私が下書き、構成を行い
その内容を臼井氏に添削していただき、
代表には全体的なアドバイスをしてもらうという形で進めることになりました。

最初は障害年金と障害者手帳の申請両方とも執筆したかったですが
代表からのアドバイスで初めて紙媒体を作るということで
とりあえず

もっとみる
副代表の挑戦。

副代表の挑戦。

私は発達障害メイド喫茶「スターブロッサム」の副代表を務めています。

9月23日(土)に2周年イベントを行い、メンバー全員に一本以上のシャンパンをいただいた。
最初の頃には想像できなかった光景。

2021年の発足当時はただ「楽しい」だけ。
しかし、今は楽しさだけでなくメンバーのほとんどが発達障害を持ってるため、特性同士がぶつかり合ったり、集客や運営していくための資金や売り上げについてもよく考えて

もっとみる
第35回社会福祉士国家試験を終えて

第35回社会福祉士国家試験を終えて

2023年2月5日に第35回社会福祉士国家試験を受験しました。

社会福祉士国家試験は第34回が合格点が70%の105点で波乱を巻き起こしました。
(公式の基準では60%基準で補整される)

合格率の30%前後の方を結局維持していたわけである。

特に104〜90点だった方はとても悔しい思いをされたことであろう。

そして今回の合格点はまさかの90点

去年の合格発表の後に各所から合格点の批判が相

もっとみる
上を見てもキリがない、下を見てもキリがない

上を見てもキリがない、下を見てもキリがない

発達障害という言葉がよく聞かれる。

スターブロッサムの活動をしていると、やはり周りも発達障害と診断されている方が多い。

しかし、発達障害って定型発達とのグラデーションのようなものなもので、

診断がでている人もいたら、診断には至らなかったグレーゾーンと呼ばれてる人たちもいる。

私は今から5年前にADHD、適応障害で診断がおりた。

カミングアウトしたら「わからなかった」「(発達障害に)みえな

もっとみる
母に障害者手帳を取得した事を伝えた話 前編

母に障害者手帳を取得した事を伝えた話 前編

私は精神障害者保健福祉手帳3級を取得している。
ちなみに診断名はADHD 適応障害(過去に診断されてる)

今年2月に申請、4月に取得。

京都市では、障害者手帳を持ってると等級関係なく市営地下鉄、市バスは無料で乗れる。
ありがたい

この前は手帳で、京都でやってるジブリ展を無料で見てきた。
なんやかんや、手帳ライフを満喫している。
でも、手帳を出すことにより偏見のような眼差しを感じる事は多々ある

もっとみる
これを依存と呼ぶのなら

これを依存と呼ぶのなら

皆さんは依存と言う言葉にどのようなイメージを感じますか?

依存といえば

アルコール依存、ギャンブル依存、ゲーム依存、恋愛依存、SEX依存など

様々な依存症の名前がある。

Wikipediaによると                依存(いぞん、いそん、英: dependence)とは、身体的依存を伴うもしくは伴わない、薬物や化学物質の反復的使用である。行動的依存、身体的依存、心理的依存は物質

もっとみる
祖父を亡くしての振り返り終

祖父を亡くしての振り返り終

久しぶりの更新です。

書いてるうちに、思い出してしんどくなったりして停滞してましたが終わらせます。

祖父が亡くなって翌朝、母も到着してた。      私は一度自宅に戻り、1人でゆっくり夜を過ごした。  叔父は葬儀場に祖父の遺体と一緒に向かってから祖母の家へ戻ってきた。

当時、緊急事態宣言が出ていた。

弟はたまたま実家に帰省しており、緊急事態宣言が出ている地域にまた戻らすのは、、と父が渋り母

もっとみる

祖父を亡くしての振り返り⑤

8月31日夏の終わり

叔父から祖父が体調が悪化したと連絡があり、京都へ向かっているとのこと。祖母にも病院へ行くように伝えたとのこと。

私はその時、仕事中で、夜勤も控えていた。 夕方17時半を回った頃、ふと病院に行かないと、行かなければ後悔するのでは?と頭によぎった。

仕事が終わってから一度家に戻り、夜勤の準備してからバイクで病院へ向かった(実際は祖母の家にバイクを置いてからタクシーで病院へ行

もっとみる
祖父を亡くしての振り返り④

祖父を亡くしての振り返り④

祖父が誤嚥性肺炎で緊急搬送された。

叔父も徳島から駆けつけた。心配な状況だったと言う事で、慌てて母も高知から駆けつけた。

祖父の様子を動画で見せてもらうと、酸素マスク付けながらも、喋れていた。

母と、祖母だけ面会させてもらった。母は「これで(祖父)と会うのは最後かな、、」と、話していた。

家では、祖母、叔父、母の親子3人で、これからのことについて話し合ってた。祖父が亡くなったら、祖母は叔父

もっとみる