マガジンのカバー画像

健康豆知識

18
看護師としての知識や経験を活かして、皆さんに情報発信をします‼︎
運営しているクリエイター

記事一覧

朝活を始めて5年❗️メリットとデメリットとは⁉️

朝活を始めて5年❗️メリットとデメリットとは⁉️

私の朝活は、毎朝5時に起床し散歩をすることです。

この生活を始めて、5年が過ぎました。

午前5時に設定した目覚ましのアラームが、
鳴る前に目覚めます。

自宅付近を散歩しているので、ご近所さんに
「ダイエットしてるの?」と言われることも。

こんな私の朝活ですが「メリット」と「デメリット」をお話します。

朝活のメリット

①継続力が身に付く

朝活を始めてから、継続力が身に付きました。

もっとみる
新型コロナワクチンに関連して!皮下注射と筋肉注射の違いって?

新型コロナワクチンに関連して!皮下注射と筋肉注射の違いって?

新型コロナのワクチンの予防接種が始まりましたね。

接種の優先順位を、下記に表示します。

① 医療従事者等
② 高齢者(昭和32年4月1日以前に生まれた方)
③ 高齢者以外で基礎疾患を有する方や高齢者施設等で従事されている方
④それ以外の方

私は現在、医療の現場に従事していないので、

④に該当します。

接種をするのは、いつになるでしょう?

新型コロナワクチンの詳しい概要については、

もっとみる
90代の方々に長生きの秘決を聞いた結果とは?

90代の方々に長生きの秘決を聞いた結果とは?

私は、看護師の資格を保有しています。

フリーライターになる前は、老人保健施設で
働いていました。

私がライターになったきっかけは、
こちらをご覧ください‼️

以前、勤務していた老人保健施設には、

90代の女性が数名入居していました。

ある時私は、長生きの秘決を聞いてみました。

そして、下記のことも言われました。

・好きで長生きしている訳ではない

・長生きを意識して、生活したことはな

もっとみる
不眠の解消にお酒は良くない?理由と対策を解説します!

不眠の解消にお酒は良くない?理由と対策を解説します!

お酒を飲むと、眠くなることはありませんか?

そして、眠れない日が続くと、お酒を飲んで寝てしまうことも

ありませんか?

不眠解消を目的とする飲酒は、危険です!

そこで、飲酒と睡眠の関係性について、

解説していきます。

アルコールが睡眠へ及ぼす影響

アルコールは、睡眠の質を低下させます。

飲酒後の睡眠は、次のような状態になります。

・中途覚醒
・早朝覚醒

中途覚醒とは、睡眠後に途中

もっとみる
暑い夏・お酒での水分摂取には注意しましょう!

暑い夏・お酒での水分摂取には注意しましょう!

暑い日が続きますね。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

暑い日に飲む「生ビール」は最高においしいですね!

つい、もう1杯飲みたくなってしまいます。

夏の飲酒は、危険が潜んでいます。

夏場の飲酒の注意点を2点お話します。

①利尿作用が強い

お酒はの成分は、主に水です。

飲酒は、水分摂取ができると思われますが、

そうではありません。

お酒は、利尿作用が強くあります。

例を挙げる

もっとみる
妊活中の方へ朗報です!

妊活中の方へ朗報です!

私は、アラフォー主婦です。

看護師の実務経験が15年あります。

私の周囲には、子どもが欲しくて妊活中の方もいます。

妊活中の方へ、耳寄りな情報をお届けします。

私は以前、総合病院に勤務していました。

当時の上司は、助産師の資格あり。

私の友人は、妊活を約1年するも授かりません。

上司に「妊活しても授からないときは、
どうしたら良いか?」聞いてみました。

すると「子どもが欲しいことに

もっとみる
女性はどうして便秘になりやすいの?5つの原因と対策について!

女性はどうして便秘になりやすいの?5つの原因と対策について!

先日、知人女性に言われたことです。

「便秘義味で困っている。男性で便秘の

方は、あまり聞かない。どうして?」

女性は、男性よりも便秘になりやすい特徴があります。

女性の便秘の原因から対策を「5つ」紹介します。

女性の便秘の原因5つ

①腹筋力の差

男性より女性は腹筋が弱いため、

便を排出する力が弱く便秘になりやすいです。

②女性ホルモンの影響

女性ホルモンには、排卵後から生理前に

もっとみる
笑うことの健康効果とは?6つ紹介します!

笑うことの健康効果とは?6つ紹介します!

みなさん、笑っていますか?

「笑う門には福来る」という

ことわざがありますね!

笑うことは、身体にとってプラスに作用し、

さまざまな健康効果があります。

笑うことの健康効果を「6つ」紹介していきます。

①免疫力アップ

笑うことで「NK(ナチュラルキラー)細胞」

が活性化されます。

NK細胞は、ウイルスやがん細胞を攻撃して

死滅させ、免疫力をアップします。

②自律神経の働きを整

もっとみる
梅雨の時期特有の体調不良をのりこえましょう❗️

梅雨の時期特有の体調不良をのりこえましょう❗️

ゴールデンウイークが終わると、
今度は梅雨の時期ですね。

すでに、梅雨入りした地域も。

雨と湿気が続きジメジメします。

梅雨の時期、私はだるくてめまいがします。

みなさんは、体の不調を感じませんか?

梅雨の時期の体調不良について、
詳しくお話していきます。

梅雨の時期に体調不良が起きる原因

梅雨の時期に体調不良が起こる
原因は「2つ」あります。

・低気圧
・寒暖差

男性よりも女性

もっとみる
日本人の死因第1位は?約40年連続1位更新中!

日本人の死因第1位は?約40年連続1位更新中!

日本人の死因第1位、みなさんはご存じでしょうか?

昭和56年(1981年)から約40年変わりません。

第1位は「がん」【悪性新生物】です。

ちなみに第2位が「心疾患」、第3位が「老衰」です。

第4位が「脳血管疾患」、第5位が「肺炎」です。

平成29年までは、第3位が脳血管疾患でした。

平成30年から、第3位は老衰へと変化しています。

詳しくは、厚生労働省のホームページ「令和元年(20

もっとみる
新生活が始まったみなさんへ!疲労の蓄積に注意しましょう

新生活が始まったみなさんへ!疲労の蓄積に注意しましょう

4月から新社会人・進学・転勤・転居など、新しい環境へと変化をした方々もいると思います。

私の娘も4月から中学生となりました!
真新しい制服を着用し、中学校へ通学する日々。

新しい環境は楽しみでもありますが、慣れない環境に戸惑うこともあると思います。

不安や緊張、イライラなどから疲労も蓄積しやすいです。

そこで新生活が始まった方々へ向けて、疲労の蓄積を予防する方法を「5つ」紹介します!

もっとみる
男性の髪が薄くなってきた?原因から頭皮ケアについて解説!

男性の髪が薄くなってきた?原因から頭皮ケアについて解説!

私は、アラフォー主婦です。

フリーランス看護師ライターとして、活動しています。

主人も、アラフォーです。

同世代の男性たちは、

髪が薄くなってきた方も見かけます。

時折ですが、薄毛の相談をされることも。

しかし、薄毛で悩んではいるが話づらいようで、

お酒が入ると悩みを打ち明けることがあります。

以前私は、40代の男性医師と一緒に働いていました。

頭頂部の薄毛から「かつら」を付けて

もっとみる
音楽の効果❗️実体験も含めて紹介します

音楽の効果❗️実体験も含めて紹介します

みなさんは、どのような音楽を聞きますか❓

私はYouTubeを通して、癒し系から明るい系・筋トレ用・作業用などの様々な音楽を聞いています❗️

そのときの気分で、流す音楽が異なります。

ちなみに筋トレ用の音楽は、モチベーションアップが半端ないですね。筋トレをもっとやろう!という気持ちになります。(思い込みかしら?)

眠れない時には、睡眠を促す音楽を聞いたことがあります。海のさざ波のような音色

もっとみる
春先から気を付けよう!紫外線対策

春先から気を付けよう!紫外線対策

もうすぐで2月も終わり、3月ですね!

日中の暖かさを感じます。

先日私は「日焼け止めを塗らない」「帽子も着用しない」日課でもある散歩をしました。

すると、ほんのりと「ほっぺ」が日に焼けてしまいました。

例年、3月くらいから紫外線の量は増え始め、5~8月がピークとなります。

紫外線の種類と対策について、簡単に解説します。

紫外線の種類について

紫外線は「UV-A」と「UV-B」の2種類

もっとみる