マガジンのカバー画像

Cita

461
運営しているクリエイター

#時間

糸かけ曼荼羅

糸かけ曼荼羅

お初の体験!
糸かけ曼荼羅WSに参加してきました。

数を数えながら
ただただ糸をかけていく

最初に決めた3色の糸を
ピンを数えながら糸をかけるのだけれど
糸をかけるピンの位置を
1色目は11間隔
2色目は10間隔… と数を変えていくので、
糸の密度が変わるし
案外思った色と違ったり…
思いもよらないグラデーションになっていきます。

無心になれる時間もいいし、
重ねた色の不思議さも感じられて…

もっとみる
今日もいい日

今日もいい日

なんの時間が欲しいかって…
一番欲しい時間は、編み物したり縫物したりする時間が欲しいんだ。

別に何を作るかは決まっていないんだけど、なんか作りたいんだよね。

どうして別のことやっちゃうんだろう…って思うし、本当はやりたくないのかな?って思うんだけど、今日は出来たんだよね。
あれこれちゃちゃ入れられても、なんとかやりくりできる算段がしてあったから…。

やっぱり時間はたっぷりないと好きな事って出

もっとみる
思っている願っている事はそのようになる

思っている願っている事はそのようになる

なにかの成果が出る時って、何年ぐらいかかるのでしょう?
昨日かな?何かやってみる時は、3年は頑張ってみましょう!みたいな事が書いてあったか、何かで聞いたかで、やっぱり石の上にも三年だな…と思ったりしました。

…ですが、私は何かの成果って10年ぐらいかかっちゃうんじゃないか?みたいな事を思っています。
まぁ、どこの時点を成果っていうか問題はあると思うのですが、10年願えば?10年時が経てば?まった

もっとみる
不思議が不思議じゃなくなる

不思議が不思議じゃなくなる

痛みが消えた…
ヨガ、ヤバし!
2日間続けてヨガに行ったら、腱鞘炎っぽいのほぼなくなりました。
まぁ、無理することなかれ私。またすぐにやっちゃいそうだからね。

縁とは異なもの味なもの… とは言うけれど、本当におもしろいなぁ~と思っているこの頃です。
というのも、どうゆうわけか不思議な事が起こる時?場所?があって、不思議なほどにつながれる事があったからです。

そのご縁は、それは人と人だったり、人

もっとみる
もうそっちじゃない

もうそっちじゃない

もうこんな時間だ。
連日だねぇ。トオイメ…

リズムが狂うと自分のペースに戻すのに時間がかかるのよね。しょうがない…。

明日は、入学式だって… だから、めちゃ早い下校。でも明後日からもう給食。
少し落ち着くかな?

昨日のモヤモヤは、まだモヤモヤしてる。
おまけに今日もどひゃーと思う事があってさ。
私の思いとすれ違っている。

もうどれもそっちじゃないんだな。

何にもないなんてないのかも。

何にもないなんてないのかも。

今日の朝、いつものようにお坊さん達がおしゃべりするラジオを聞いていました。

仏教用語は、あまり知らないのだけれど(笑)
諸法無我↓↓↓

からの始まるお話でした。

>全てのものは因縁によって生じたものであって実体性がない

「実体がない」でも因縁によって生じるもの。
だから、つながりがある。
つながるということは、実体があるということ。

一切は、変化しているということ(=実体がない)。だけれ

もっとみる
濃淡のある場が広がっている

濃淡のある場が広がっている

空間や時間を区切るって、
難しいなぁと思ったりします。

空間や時間を区切ったら、
やりやすいことはたくさんあると思うんだけど…。

一歩引いてみたらどうだろう?
こっちから見たらどう思う?

やっぱりその場の…その時の…
私じゃ気付けないことがたくさんあるんだろうな…
トオイメデス

それが社会と交わると余計にね…。
どっちがどっちとか
時の流れとか
みんな違ってくるから
こんがらがる。

もっとみる
時間かけてきた事

時間かけてきた事

こんな時間になってしまいました。

この夜なにをしていたかと言うと、先日の妄想話の1人作戦会議をしていました。

募金の妄想をしていた件だったのですがね。
ミサンガ1本作るのに結構時間がかかるなぁと思って…。もっと簡単なものはないだろうか?
そんなことを考えていました。

意外なことに案外…
苦手だと思っていたものが簡単にできるかもみたいな発想になって面白かったです。

とは言え、1人作戦会議、結

もっとみる
ゆるゆるしてます

ゆるゆるしてます

ゆるゆるしてる
本当は手芸とかしたかったけど

いや
手芸もしたくなかったのかも

ダメだな

って思う
時間、大切にしてないなーって

でも
心を大切にしてるかも。

何かがもう始まっている

何かがもう始まっている

1月に入ったら学校も始まるし、少しは時間が出来るのではないか?と思っていたのだけれど、一向に時間が出来ずにいてどうしたもんか?と思っています。
ただ、時間がないって焦っているけど、意外に着実にひとつひとつはこなしているので、そうゆうものだと慣れるしかない感じなのかなって思っています。

物事の進み方は面白いな…と思います。
これまでは、何かの始まりがあって急に動き出すものっていう意識が大きかったか

もっとみる
シンクロ

シンクロ

今日は、お寺ヨガ2回目でした。
お寺の天井の木目が美しくって、それを眺めながら自分の体を感じる時間。参加している人たちがそれぞれ向き合ってるなって感じたりもして、なんだか静かな一体感が面白いです。

実は、先約があって…
でも、今日逃すと少し時間が開いてしまうので…
思いきって先約していた友達に一緒に行ってみない?と誘ってみました。ヨガをやるとか興味あるとか知らないけど…。

そうしたら二つ返事

もっとみる
でも流されていくよ

でも流されていくよ

今日は、こんな感じでSNSでご挨拶しました。

そう…
今年は、静かな年でした。
静かに… でも、ガラッと動きがあった年でした。

家の中のこと
子どもの学校のこと
私自身のこと
確かに大きく揺さぶられる事はあったのですが、
今までの思いや経験が
間違っていた
というわけじゃなく、
積み重ねていて
だから
変わった!
みたいな…(笑)

まだしっかりと言葉に出来ません。
でも、来年はまたちょっと違

もっとみる
子育ての難しさのひとつ

子育ての難しさのひとつ

毎日、なんだかやる事が盛りだくさんです。
なぜだかこの頃、昔つながっていた人たちと会う約束が入ったりしています。やる事は盛りだくさんだけれど、そんなひと時が自分を振り返ったり、またつながりをつなぎ直したり…そんな時間になっています。

この頃やっている事のひとつに子どもの記録を断捨離する作業をしています。あれやこれや取っておかなければ「心配」の思いで、たくさん取っておいてしまっていたけれど、もう手

もっとみる

1人進む道は、いつも照らされている

この頃の夜の時間は、手芸Timeになっている。
のんびりとこの時間が持てることの幸せさったらない。

この幸せさと引き換えに無くしているものもある。だけど、まっいっかってなってる今日この頃。

私って勝手だなぁと思う。
けど、
誰かも勝手だなぁと思う。(笑)

勝手なもの同士だから…
どこかですれ違ったり
どこかで共に過ごしたり
どこかしら考えが似ていたり共感できたりって
奇跡なんだろうなぁって思

もっとみる