マガジンのカバー画像

読書感想文

16
精神疾患を抱える私が書いた読書感想文のまとめです
運営しているクリエイター

#うつ病

3月29日『畜犬談』『駆け込み訴え』『走れメロス』を聴いて

3月29日『畜犬談』『駆け込み訴え』『走れメロス』を聴いて

太宰治の『畜犬談』『駆け込み訴え』『走れメロス』を休み休みにオーディブルで聴いた。ネタバレは無しのただの感想の垂れ流しです。

◉『畜犬談』……動物好きの私にとっては辛い内容だった。それでも、気になって全部聴いたけど、それは正解だった。ユーモアもあり、主人公のひねくれた感じが面白かった。でも動物好きにはあまりおすすめしない物語だった。

◉『駆け込み訴え』……朗読がとてもすごかった。くるくると変わ

もっとみる
3月7日『100年後にはみんな死んでるから気にしないことにした』を読んで

3月7日『100年後にはみんな死んでるから気にしないことにした』を読んで

 『100年後にはみんな死んでいるから気にしないことにした』を読んだ。文章が短く、表現が平易なためサクサク読むことができた。エッセイ見たいなら感じだった。共感できた文章を引用した。

 私も同じく、いつも他の人の機嫌を伺ってしまう。人と交流するときはどうしたらこの場の雰囲気が壊れないか、どうしたらこの人の機嫌は損ねないかばかりを考えてしまう。そうして八方美人のように振る舞っているうちに疲弊してしま

もっとみる
3月5日『繰り返し読みたい 般若心経』を読んで

3月5日『繰り返し読みたい 般若心経』を読んで

 メンタルヘルスマネジメント検定の勉強がひと段落したので、『繰り返し読みたい 般若心経』を読んだ。読み易く、イラストもあって心がほぐれた。ほぼ毎日やっている般若心経の写経の理解がより深まればいいなと思ってこの本を手に取った。そして、その選択は正解だった。より、般若心経への理解が深まり、そして生きていくための勉強になる言葉をたくさん学べた。この本の中でも、私が引き寄せられた言葉を引用したいと思う。引

もっとみる
2月10日 ダレン•シャン一巻を読んで

2月10日 ダレン•シャン一巻を読んで

 ダレン・シャンは小学生の時に借りていた本で、いつも親しくしている友人が最近図書館で借りて良かったというので見習って借りることにしたのだ。小学生の時は、その分厚い本を読んでいるだけで、内容とは裏腹になんだか自分が賢くなったような気持ちを持っていた気がする。

印象深かった言葉を引用した。ダレン少年の固い決意に心動かされた。そうだよね、今の自分を考えるのが1番だよ。今を生きよう。

 この本からは家

もっとみる
1月30日『反応しない練習エキストラ第2回脱走編』を聴いて

1月30日『反応しない練習エキストラ第2回脱走編』を聴いて

 今回は『反応しない連絡エキストラ脱走編第2回』を聴いて、これはいいなと思ったことをまとめてみました。過去にまとめた記事と被ることもあるけれども、大切なことだからあえてまたまとめてみました。草薙さんのこれまでの苦悩が深く理解できる、そこから得た生きるのに大切なことを学べておすすめの回でした。
 今回のテーマは「喜び力」だそうです。

◉これが本当の居場所なのか?と問いかける。
もしこの関係がなくな

もっとみる
1月24日 『反応しない練習 エキストラ第2回』を聴いて

1月24日 『反応しない練習 エキストラ第2回』を聴いて

『反応しない練習 エクストラ』を聴いた。第2回のポッドキャストの話が心に強く残ったので、記録してみました。

◉心は残酷。こころは執着をし続けるもの。心は、変化するよりも苦しいのを、執着し続けるのを好んでしまう。苦しんでいるのはわかっているけど、そうなってしまう。

→これを溶かすことは可能。苦しみから距離を置く。その場所から離れる。時間を置く。自分の感覚だけで世界を見てみる。すっーと息を吸い込み

もっとみる

1月21日『反応しない練習 特別版〜自分の心を失わないために〜』を聴いて

 オーディブルで、『反応しない練習』を著者の草薙さんが朗読してくださっているものを聴いて、ああ、これは心に留めておきたいなと感じたところをまとめました。理解が浅く、また聴いて書き起こしたため、正確に書けてないところもあると思いますので、ぜひ実際の本を手に取るか、聴いてみてください。私は心がしんとなり、生まれ変わったかのような体験ができました。そして、自然に死ぬまで生き続けたいと改めて思い直しました

もっとみる
1月10日 『同志少女よ、敵を撃て!』を聴いて

1月10日 『同志少女よ、敵を撃て!』を聴いて

 毎日朝起きて部屋を暖める時間に聴いていた、『同志少女よ、敵を撃て!』を全て聴き終えたので感想を書こうと思う。ストーリーについての感想というよりは、私がこの小説を聴いて考えたこと、思ったことを綴るのでネタバレなどはない。また、例によって作品の紹介自体も私は話をまとめるのが至極苦手なのでやらない。

 まず、私がこの本を選んだのは今の国家情勢とふと重ね合わせて読んでみたいと思ったからだ。私は過度な刺

もっとみる
1月8日 『相模原障害者殺傷事件 優生思想とヘイトクライム』を読んで

1月8日 『相模原障害者殺傷事件 優生思想とヘイトクライム』を読んで

 『相模原障害者殺傷事件 優生思想とヘイトクライム』を読みきった。
 正直、I部は完全に読まなくてよかったと思う。私の勝手な被害妄想で読解力不足なのだろうが、婉曲的な表現や、引用の仕方、言葉遣いから筆者の尊大さのようなものがひしひしと伝わってきて、読んでいてイライラしかしなかった。それでも何か得られるものがあるかもしれないと、全て読み終えたが今の私にとって得られるものはなかったので、早々に「この節

もっとみる
1月6日『推し、燃ゆ』を読んで

1月6日『推し、燃ゆ』を読んで

 今日はしんどいながら、休み休み『推し、燃ゆ』を読んだ。本の表紙が大好きなイラストレーターのダイスケリチャードさんで、前から気になっていた本だ。タイトルも今風で惹かれるものがあった。

 言葉遣いが巧みで、まるで本当にあかりちゃんという少女が現在日本にに存在しているようだった。推しを支えに、生きづらさを抱えながらなんとか生きている高校生。あかりちゃんから見える景色の描写が特に立体的で、気持ちが落ち

もっとみる
1月2日『賢者の書』を聴いて/自分を労われた日

1月2日『賢者の書』を聴いて/自分を労われた日

 『賢者の書』を聴いての記事を下書きに入れていたのだが、誤って全てを削除してしまったた。これはという言葉を記録していたので、本当に残念だ。書いたものが全部なくなってしまって、また聴き直して全部まとめるのは自分には無理そうなので、特に強く印象深かった言葉をひとつ思い出して読書感想文にしたい。

◉行動によってできるものは、成功でも失敗でもない。未来につながるパズルのピースだ。

 この言葉はとても衝

もっとみる
12月27日『躁鬱大学』を読んで

12月27日『躁鬱大学』を読んで

『躁鬱大学』を読んで、心に残ったことをまとめた。真剣な内容だが、筆者の方の軽快でユーモラスな言葉選びで引き込まれるようにどんどん読み進めてしまった。私は躁鬱ではないが、学びになることや共感できるところが多々あった。共感できる言葉を書ける人はすごいと思う。

◉自分が考えていることを言葉にする
◉自分がやりやすいように自分を変える。それを伝える
◉心臓と肺はコントロールできる。吸うのを減らしてゆっく

もっとみる
12月26日『ある男』を聴いて

12月26日『ある男』を聴いて

Amazonのオーディブル会員となり、まず初めて聴いたのが『ある男』だった。私は聴くのが苦手で、それは本と違ってわからなかったらすぐには読み直せないから不安を抱いていたが、そんなことは杞憂で、易しい言葉で繊細に人物の描写がされていて、どんどんと引き込まれて行った。

11時間という長い時間の朗読だが、歯磨きをしている時間、足のマッサージをしている時間、家事をしている時間に少しずつ味わうように生活の

もっとみる
12月18日『NHK出版よくわかるうつ病』を読んで

12月18日『NHK出版よくわかるうつ病』を読んで

『NHK出版よくわかるうつ病』を読了した。文字も大きく、易しい言葉でわかりやすく説明されていて私でも理解ができた。個人的に心に留めておきたいことをまとめた。

◉つらい症状は、病気によるもので自分が甘えているせいじゃないと理解する

◉急性期の場合
・○〜したい 急性期でもやっていい
・△〜したほうがいい 少し良くなってから
・×しなければならない 急性期にはやらない

◉回復期の場合
・まだ“か

もっとみる