和平安楽

1995年に17歳で統合失調症を発症しました。現在は特例子会社にて農福連携業務をしてい…

和平安楽

1995年に17歳で統合失調症を発症しました。現在は特例子会社にて農福連携業務をしています。

マガジン

  • 骨折日記

    様々な骨折日記をマガジンにまとめてみます。

記事一覧

固定された記事

YouTubeで「自分の好き」を発信するという動画を見て、自分の好きは何だろうと考えています。

子供の頃から好きな科目は歴史でした。大学では社会学専攻でした。とはいえ趣味で写真を撮っていました。最近は全然撮っていません。それよりもnoteを書くほうが楽しいです…

和平安楽
5日前
12

小國神社

和平安楽
48分前
2

自分の限界を知る

自分は農福連携に従事していましたが、自分の限界を感じています。繰り返される単調な作業。夏の暑さ、冬の寒さ。腰痛、足首の関節炎。会社とも面談を繰り返していますが、…

和平安楽
2時間前
1

正直に言うと何か大きな事をしたかった

そう。自分の人生で何か大きな事をしたかったです。病気になって障害者雇用に着くようになったときには、障害者雇用革命ではありませんが、障害者でも仕事ができると見せた…

和平安楽
2時間前
1

自分は自分に期待しすぎている

自分は自分に期待しすぎていると気づきました。 自分はこんなもんだと受け入れようと思います。 今ある目の前の仕事をコツコツやりたいと思います。今に感謝です。

和平安楽
3時間前
1

JRが乱れているので久しぶりにバスで帰ります

バスで帰るのって何年ぶりだろう。とはいえ仕事も時間有給を使って早上がりです。 大雨もひどかったですね。 とはいえ見慣れない景色です。 ちょっとワクワクです✨

和平安楽
18時間前
2

骨折して自分は会社に対して何も貢献できていないと思うと胸が苦しいです。。。。

和平安楽
1日前
5

ナイキのスニーカーがセールだから欲しいと思ったけどやめた話

理由はシンプルです。必要ないからです。 やすいからいいかもと思いましたが、必要ありませんでした。買えば来月の予算もオーバーです。 夜はリスクが高いかもです。 物欲…

和平安楽
2日前
2

自分はなぜ働くのか

自分はなぜ働くのか?この前給料日でした。安定的にお金が入ってくることはとても精神的に健全だと思いました。自分は現状お金のために働いている。 15年前に今の仕事を選…

和平安楽
2日前
11

10年後は57歳

10年後は57歳。Long Game という本を読んでいます。自分の興味あることと言われ浮かんだのは写真やnoteですかね。そして祈り。とはいえ結婚もしたい。彼女と結婚して一緒に…

和平安楽
2日前
2

この写真をプリントアウトしました

今日は休みだったので写真をプリントアウトしました。また腕が治ったら地域活動支援センターに持っていこうと思います。

和平安楽
2日前
6

統合失調症といえども人それぞれ

#統合失調症 統合失調症といえども人それぞれですね。 とはいえ両親の夫婦喧嘩が止まらない。 早くこの家を出たい。 たぶん両親の不仲も病気の一因でしょうね。 この家は…

和平安楽
2日前
5

整形外科に来ています。

和平安楽
2日前
3

睡蓮の祈り

和平安楽
3日前
4

泥中に咲く

和平安楽
3日前
3

仕事を続けるか悩んでいる

今の仕事を続けるか悩んでいる。 左腕を骨折したことにより、農作業ができなくなりました。会社からは休職も提案されています。 これも良い機会かもと思うときもあります。

和平安楽
4日前
4
YouTubeで「自分の好き」を発信するという動画を見て、自分の好きは何だろうと考えています。

YouTubeで「自分の好き」を発信するという動画を見て、自分の好きは何だろうと考えています。

子供の頃から好きな科目は歴史でした。大学では社会学専攻でした。とはいえ趣味で写真を撮っていました。最近は全然撮っていません。それよりもnoteを書くほうが楽しいです。あと自分の病気「統合失調症」について考えることもついついやってしまいます。先日も会社で部長から「精神、発達障害あるある事例」をWordでまとめてほしいと頼まれ、20個くらいにまとめて提出したら、ありがたがられました。そう思うと分析する

もっとみる
自分の限界を知る

自分の限界を知る

自分は農福連携に従事していましたが、自分の限界を感じています。繰り返される単調な作業。夏の暑さ、冬の寒さ。腰痛、足首の関節炎。会社とも面談を繰り返していますが、自分の中でも答えが見つかりません。

正直に言うと何か大きな事をしたかった

正直に言うと何か大きな事をしたかった

そう。自分の人生で何か大きな事をしたかったです。病気になって障害者雇用に着くようになったときには、障害者雇用革命ではありませんが、障害者でも仕事ができると見せたかった。
しかし本社のIT職域の人たちは元専門職だけあって、想像をはるかに超える難しいことを実現しています。自分は自分の身の丈を知りました。
とはいえ左腕の骨折。来週にはギブスが外れる予定です。それでも来月も社内と部長に告げられ、少しショッ

もっとみる
自分は自分に期待しすぎている

自分は自分に期待しすぎている

自分は自分に期待しすぎていると気づきました。
自分はこんなもんだと受け入れようと思います。
今ある目の前の仕事をコツコツやりたいと思います。今に感謝です。

JRが乱れているので久しぶりにバスで帰ります

JRが乱れているので久しぶりにバスで帰ります

バスで帰るのって何年ぶりだろう。とはいえ仕事も時間有給を使って早上がりです。
大雨もひどかったですね。
とはいえ見慣れない景色です。
ちょっとワクワクです✨

骨折して自分は会社に対して何も貢献できていないと思うと胸が苦しいです。。。。

ナイキのスニーカーがセールだから欲しいと思ったけどやめた話

ナイキのスニーカーがセールだから欲しいと思ったけどやめた話

理由はシンプルです。必要ないからです。
やすいからいいかもと思いましたが、必要ありませんでした。買えば来月の予算もオーバーです。
夜はリスクが高いかもです。
物欲が高いですね。。。
朝に冷静に考えると簡単に諦められました。

自分はなぜ働くのか

自分はなぜ働くのか

自分はなぜ働くのか?この前給料日でした。安定的にお金が入ってくることはとても精神的に健全だと思いました。自分は現状お金のために働いている。
15年前に今の仕事を選んだのは楽しそうだと思ったからです。純粋に楽しそうだと思いました。しかし仕事はほぼ一周して成長はほぼないです。
だから頭打ち。だからモチベーションの低下。
だから骨折をきっかけに会社と面談を繰り返しています。今の自分はお金のために働いてい

もっとみる
10年後は57歳

10年後は57歳

10年後は57歳。Long Game という本を読んでいます。自分の興味あることと言われ浮かんだのは写真やnoteですかね。そして祈り。とはいえ結婚もしたい。彼女と結婚して一緒に暮らしたい。
なぜ働くのか。という疑問も出てきた。
要約チャンネルでは「成長するため」とあった。
そう思うと自分も成長したい。
そして旅がしたい。旅には新しい発見がある。
今年は信州。
来年は金沢。
再来年は京都。
旅のた

もっとみる
この写真をプリントアウトしました

この写真をプリントアウトしました

今日は休みだったので写真をプリントアウトしました。また腕が治ったら地域活動支援センターに持っていこうと思います。

統合失調症といえども人それぞれ

統合失調症といえども人それぞれ

#統合失調症

統合失調症といえども人それぞれですね。
とはいえ両親の夫婦喧嘩が止まらない。
早くこの家を出たい。
たぶん両親の不仲も病気の一因でしょうね。
この家はストレスが高いです。

整形外科に来ています。

仕事を続けるか悩んでいる

仕事を続けるか悩んでいる

今の仕事を続けるか悩んでいる。
左腕を骨折したことにより、農作業ができなくなりました。会社からは休職も提案されています。
これも良い機会かもと思うときもあります。