マガジンのカバー画像

60歳からの人生

32
60歳で会社都合により退職、その後の人生
運営しているクリエイター

記事一覧

静かな水面に一石を投じる。

静かな水面に一石を投じる。

恥も外聞もなく、誤解も恐れず石ころを放った、真剣な自分自身を褒めてあげようと思った。感謝しようと思った。一回ポッキリの旅。旅の恥は掻き捨てて堂々とすれば良いと思ったら、こんなに痛快なことはない。これをしてみたい。一度だけの人生。躊躇わずに。一個の勇気が自分の心に、火を灯す油となる。

小さな時、何も考えず

道に落ちている石ころをひとつ握って、

前にある川の中へ落としたいと思って

ポンと放った

もっとみる
今日から日記とは少し違うジャーナリング📝を始めてみる事にした。

今日から日記とは少し違うジャーナリング📝を始めてみる事にした。

ジャーナリングとは、一定の時間内に頭に浮かんでくる考えや感情を紙などに書いていくことをいい、「書く瞑想」とも呼ばれています。 紙に書くことで、自分の考えや感情を言語化し可視化できるため、自分の状態を理解するのに役立つでしょう。

とのこと。

ノートに書くか、専門のアプリを使ってするか?今、ジャーナリングアプリのMuuteをダウンロードして早速始めて見た。1週間の無料期間があるので、試してみてから

もっとみる
おばちゃんの笑顔😀に久しぶりに会えて良かった!

おばちゃんの笑顔😀に久しぶりに会えて良かった!

雨降りの鎌倉。☔️

今朝もテクテク歩きました!

配達中よく話したおばちゃんが、シャッターを開けて準備をしてました。

おばちゃんが旦那さんの介護で大変だった時から見ていて、何年か前に残念だけど旅立ってしまいました。旦那さんを献身的に介護していた様子は今も思い出します。
とても芯の強いおばちゃんです。

でもキリッとした芯の強さではなく、表情はとても穏やかで心の中で全ての悪い事を上手くやり過ごし

もっとみる
自分を休ませるための3パターン

自分を休ませるための3パターン

先程、興味深い記事を見ましたので、紹介させて下さい。
心の休め方についての記事です。

私は最近、散歩をしていますが、3パターンあります。

まずひとつ目は目的の砂浜まで歩いて、砂浜のここ良いなぁと思う場所に折り畳みの椅子を置いて、そこに座ってアプリから流れるガイダンスに耳を傾けながら🧘する。
海の音や風が肌に当たるその感覚を楽しんで、ぼーっとガイドのアドバイスを聞きながら過ごすパターン。10分

もっとみる
面接の日。😊

面接の日。😊

おはようございます☀

面接の朝、早めに目を覚まして

必要書類に昨日写して頂いた写真を貼って

その後、朝ごはんを作りました。

お餅入りのお粥にしました🥣🍚

ルークと面接頑張ってきます😊🐶❤️

結果は気にせず、ありのままの自分で

行ってきます🚶‍♀️

皆さんにとっても良い1日でありますように🌻

朝散歩🚶‍♀️おばあさん、そして北京からの一人旅の旅行客との偶然の出会い

朝散歩🚶‍♀️おばあさん、そして北京からの一人旅の旅行客との偶然の出会い

朝散歩。🚶‍♂️

いつものように八幡様の弁天池で景色を眺めながら、ラジオ📻体操🤸‍♀️。

その後、コーヒーを飲みながらポッドキャストを聞いていると、先日知り合ったおばあさんが来られて、お話しした。熊本の思い出話をしてくれた。10月電車を降りた夫の赴任の地、熊本はなんて暑い🔥とこなんだと思ったそうです。汗をかかない体質なので、とても暑さを凌ぐのに苦労した話が興味深かった。
それと!📝横

もっとみる

アパートの帰り道、何も買う気もないのに行きつけの小さな本屋さんに寄った。こういうことがよくあって、狭い店内をぐるっと一周して店を出ることもある😅今日は表紙の雰囲気に惹かれて久しぶりに購入した。

私の再出発13歩目🚶‍♂️

私の再出発13歩目🚶‍♂️

朝イチでハローワークに出かけ、
介護訓練の申込書を提出、なんとか無事に受理されました。

その後は、介護現場の様子を知りたいと思っていたら、ちょうどロビーにそれをレクチャーしてくれる講座があったので、申し込みをしたら6/14にちょうど1人キャンセルが出たので、そこに入れてもらうことができました。短時間のものですが、様子が少しでもわかると不安も減ると思います。

すぐに鎌倉に蜻蛉返りして、願書を簡易

もっとみる
全てギリギリ💦兎に角明日、朝イチで!

全てギリギリ💦兎に角明日、朝イチで!

先程、明日ハローワークへ行って承認のハンコを貰うために、介護の職業訓練の申込書を書いていて、なんとか書き終わった。

申込日も電話予約も申込書必着日も

どれもギリギリ💦

でも、最初に失業給付を受けるための申し込みを、土日を挟んで3日遅らせていたら、この案件には巡り合う事はなかったという、タイミングの不思議さはあります。😊

本当は10月からの6ヶ月の受講を希望していたが、8月からの3ヶ月速

もっとみる
鎌倉、朝散歩🚶‍♀️➕αゴミ拾い

鎌倉、朝散歩🚶‍♀️➕αゴミ拾い

今朝は気が向いたので、ゴミ拾いに来ました。🏖️
今朝は波が結構良いので🌊、サーファー🏄‍♀️🏄‍♂️さんが多いです!

先日とは違う漁師さんに話を聞く機会がありました。300年ほど前から漁師の家系で、10代目にあたるようです❗️ご先祖さんは和歌山で漁師をしていて、鎌倉にやってきたそうです。とても儲けて羽振がよかったそうですよ👍。でも、今はこの仕事はきつい割に儲けは少ないと言ってました。

もっとみる
次へのステップ12歩目。🍺📕

次へのステップ12歩目。🍺📕

使わなくなった万年筆🖋️を買い取ってもらって、そのあとビールと本を📕1冊買って、
帰り道のベンチで少しの時間を過ごした。

暑くなりましたけど、木陰のベンチは、
それなりに涼しくて、ビールも美味しかった。

チラッとどんな本なのかを眺めて、

なんか読みやすそうでよかった。

キム•イナ著
たなかともこ訳

わたしたちの心をつなぐ
ふつうのことばたち

最近韓国の若手の書かれる本が人気らしい

もっとみる
第11歩目🌱🚶‍♂️

第11歩目🌱🚶‍♂️

今日は、ボランティア用のトングをDAISOまで買いに行った。

見てたら、折りたたみの椅子が300円で🪑売っていたので、

疲れた時🥱、これに座って

海を🏖️🌊ボケーっと見るのに

良いかなぁと思って買った。

小さめのリュックに🎒スッキリ収まるので、

散策に行く時も重宝しそうです。

6/4の傾聴ボランティアに関してのお話を伺いに行くアポイントも取れた。

今日も無理せずに、ボチボ

もっとみる
奇妙な私😅、成り切る!ふりをする。

奇妙な私😅、成り切る!ふりをする。

最近の私はとても奇妙🤪なことをしている。この前、餃子の王将へ行った時、日本人スタッフに注文など辿々しい中国語を使ったら、

おそらく勘違いしてると思うが、、、

私に英語を一生懸命に使ってくれました。

なので食べてお店を後にするまで、日本語を使えない状態になってしまった💦。

成り切ることの経験を積んでいる。

⤴︎
好きな映画🎬

昔、かなり昔、好きだった映画がある

ブロードウェイで自

もっとみる
10歩目プラスα🗑️

10歩目プラスα🗑️

かながわ海岸美化財団さん、頼んでおいたゴミ袋と注意書きなどが送られてきました。

あとは、今度時間のある時にDAISOへ行って、トングを探してこようと思います。

ボランティアとしてのひとつ夢の扉の前に🚪立てた。