ミルゥ

旅行記/フランス留学記録(‘23 Sept~)

ミルゥ

旅行記/フランス留学記録(‘23 Sept~)

記事一覧

🇫🇷留学記1月

ふん 1/8 成人式 地元に友達もいないし中2でドロップアウトした中高の祝賀会行くために帰国するのも無駄だなと思ったので成人式は出ませんでした 振袖もう一回きたかっ…

ミルゥ
4か月前
11

🇫🇷フランス留学記〜簡単スキン・ヘアケア〜

おれのスキンケアとヘアケアを紹介したる 硬水対策フランスの水はかなり硬水なのでどうやら肌や髪に悪いらしい。と言っても特に対策はしてない。なぜならおれの髪の毛と肌…

ミルゥ
5か月前
7

🇫🇷フランス留学記〜12月

おすおす 12/4 Hydration 今インスタぼんやり見ててあそういえばと思い出したんだけど、水分補給ってまじで大事 気分がちょっと下がった時とか大体水大量に飲むとなおる…

ミルゥ
5か月前
7

🇫🇷🇪🇸飯記録

うわーん酔っ払って書いたnoteを編集するのが嫌すぎて全く文章書けてなかったよ(>_<) クリスマス前後の1週間で母が留学先に遊びに来たので、その時の飯記録だけでも。 🇫…

ミルゥ
5か月前
2

🇩🇪ミュンヘン4泊5日旅

これが真の旅行記です 食べ物を中心に旅日記書いてくよ〜 1日目 ✈️移動・ミュンヘン市内①バーキン€10.7 スタバ€5.7 空港の食べ物ありえないくらい高いから、ファス…

ミルゥ
6か月前
9

🇫🇷留学記〜ぼやき11月後半

いや〜たくさんぼやいてますねえ 11/22 時間感覚むずくね フランス人の時間感覚、むずいわ 今18時10分、電車に乗ってフランス人との飲みに向かってるんだけど、待ち合わ…

ミルゥ
6か月前
7

🇫🇷フランス留学記〜ジェンダーレストイレについて考える〜

なんかずっとぼやいてばっかりだったのに急に社会的なトピック出すじゃん!と思った?わら 大学構内のジェンダーレストイレ 私が今留学で来ている大学には、ジェンダーレ…

ミルゥ
6か月前
8

🇫🇷フランス留学記〜日々のぼやき〜11月前半

2日目から日記は書いていますけどもね、今日はなにした明日はなにしたい〜で1ページなんて埋まってしまうのでね、日々のぼやきを書き留めておきたいななんて思っているわけ…

ミルゥ
7か月前
7

🇮🇹イタリア8泊9日貧乏旅

大学のセメスターブレークで10日間休みがあったので、友達に会うついでにイタリアを9日間ぶらぶらしました。 主に食べ物の記録。 ボローニャ飛行機 最初は住んでいるフラ…

ミルゥ
7か月前
15

🇮🇹旅行中のぼやき

なんか旅行中っていろいろ考えるよね 自言語を貫く イタリア人、英語話さねー 観光地なんだから英語くらい話せや!という気持ちもある反面、イタリア語だけ話してても外…

ミルゥ
7か月前
10

🇫🇷フランス留学記〜ものもらいになった〜

2年ぶりのものもらい フランスに来て1か月半が経ちました。出国するときものもらい用の抗菌目薬を入れようか悩んで、しばらくものもらいになっていなかったのを理由に持…

ミルゥ
7か月前
3

小さい頃好きだったもの。
美容院のパーマ用カーラー

ミルゥ
7か月前
1

マルタに語学留学は本気で英語やりたいならドアホだけど、ちょっと結構楽しそうだから実はいつか行ってみたい。英語だいぶできるけど

ミルゥ
8か月前
1

SAPIXで読んだ文章で今でもたまに思い出すものがある
なんか唯物論とかに近いもののような気がするんだけど、覚えてるのは
私たちは犬を犬と呼ぶけれどもそれは単にそのものを犬と呼ぶのが普通となっているだけで、犬を猫と呼んでもそのもの自体は変わらない・・みたいな話
おもしろい

ミルゥ
8か月前

英語を話すということ

テスト勉強したくなくてぼーっとしてたら、たくさん書いていました。 英語が話せないと、頭が悪いのか留学先の感じ 今はフランスの公立大学の英語プログラムに交換留学を…

ミルゥ
8か月前
8

🇫🇷フランス留学記〜洗濯事情〜

昨日やっと洗濯ができたので、洗濯に関してちょっと書いてみる。 洗濯室がわからない 私はCrousの寮に住んでいるんですが、寮の鍵を受け取った時にはゴミを出す場所とか…

ミルゥ
8か月前
8
🇫🇷留学記1月

🇫🇷留学記1月

ふん

1/8 成人式

地元に友達もいないし中2でドロップアウトした中高の祝賀会行くために帰国するのも無駄だなと思ったので成人式は出ませんでした

振袖もう一回きたかったー😭

てかふと思い出したけど、そういえば中学の時文芸部入ってたわ。ゴミ超短編小説を年に1本書いてすんませんとか言いながら部長にUSB渡したり、活動に行かなさすぎてアメリカに行ったことすら知らない顧問からたまには部活に顔出して

もっとみる
🇫🇷フランス留学記〜簡単スキン・ヘアケア〜

🇫🇷フランス留学記〜簡単スキン・ヘアケア〜

おれのスキンケアとヘアケアを紹介したる

硬水対策フランスの水はかなり硬水なのでどうやら肌や髪に悪いらしい。と言っても特に対策はしてない。なぜならおれの髪の毛と肌は硬水に強いからだ(と思い込んでいるから)。



でもなんか気にした方がいいのかなと思って、顔を洗う頻度を落としてみている。ネットで調べてみたらGarnierの化粧落としは化粧落としというよりも拭き取り洗顔化粧水メイク落としみたいな感

もっとみる
🇫🇷フランス留学記〜12月

🇫🇷フランス留学記〜12月

おすおす

12/4 Hydration

今インスタぼんやり見ててあそういえばと思い出したんだけど、水分補給ってまじで大事

気分がちょっと下がった時とか大体水大量に飲むとなおるし、体がちょっと調子悪いなと思った時も水大量に飲むと大体良くなる。

フランスは水道水が硬水でまずいとかいうので気分的にミネラルウォーターを買い込んで飲んでます。1.5L×6本を手で持って家まで10分歩くの、結構きついで

もっとみる
🇫🇷🇪🇸飯記録

🇫🇷🇪🇸飯記録

うわーん酔っ払って書いたnoteを編集するのが嫌すぎて全く文章書けてなかったよ(>_<)

クリスマス前後の1週間で母が留学先に遊びに来たので、その時の飯記録だけでも。

🇫🇷ステーキ🍷

🇫🇷フランスベトナム料理 Bo Bun (ぶぼんだったかもしれん)

🇫🇷空港飯 懲りずにバーキン

🇪🇸サラダとパエリア🥘🥗

🇪🇸マック食った

🇪🇸クリスマスで店ほぼ閉まって

もっとみる
🇩🇪ミュンヘン4泊5日旅

🇩🇪ミュンヘン4泊5日旅

これが真の旅行記です

食べ物を中心に旅日記書いてくよ〜

1日目 ✈️移動・ミュンヘン市内①バーキン€10.7 スタバ€5.7

空港の食べ物ありえないくらい高いから、ファストフードで飲み物までつけた方が安い説っていうのがあるんですが、立証されました

セットドリンクを300ミリくらいの水にすることで給水スポットがあればどこでも水が汲めるようになりました❗️
→ルフトハンザのフライトだったんです

もっとみる
🇫🇷留学記〜ぼやき11月後半

🇫🇷留学記〜ぼやき11月後半

いや〜たくさんぼやいてますねえ

11/22 時間感覚むずくね

フランス人の時間感覚、むずいわ

今18時10分、電車に乗ってフランス人との飲みに向かってるんだけど、待ち合わせがバーに18時で、フランス人はもうそろそろ着くらしい。

フランス人に合わせて15〜20分遅れで行こうと思ったんだけども、これはもしかしてイタリア時間までいっちゃってますか❓

というか私いつも大体5〜30分は遅刻してしま

もっとみる
🇫🇷フランス留学記〜ジェンダーレストイレについて考える〜

🇫🇷フランス留学記〜ジェンダーレストイレについて考える〜

なんかずっとぼやいてばっかりだったのに急に社会的なトピック出すじゃん!と思った?わら

大学構内のジェンダーレストイレ

私が今留学で来ている大学には、ジェンダーレストイレが数箇所ある。全部グラウンドフロアにあって、amphithéâtreと呼ばれる大教室とかがあるエリアの近くにある。(全部の建物のトイレを確認したわけではないからもっと数があるかもわからないけど。)

大教室の隣にあるだけあって人

もっとみる
🇫🇷フランス留学記〜日々のぼやき〜11月前半

🇫🇷フランス留学記〜日々のぼやき〜11月前半

2日目から日記は書いていますけどもね、今日はなにした明日はなにしたい〜で1ページなんて埋まってしまうのでね、日々のぼやきを書き留めておきたいななんて思っているわけですよ

11/11 海外生活に体が慣れたなと思った

一発目、いきま〜す。

今は2023年11月11日の15時57分です。ぼんやりとTwitterを見ていたら、海外鉄サークルのツイートが流れてきた。

これを見てふと気づいたけど、そう

もっとみる
🇮🇹イタリア8泊9日貧乏旅

🇮🇹イタリア8泊9日貧乏旅

大学のセメスターブレークで10日間休みがあったので、友達に会うついでにイタリアを9日間ぶらぶらしました。
主に食べ物の記録。

ボローニャ飛行機

最初は住んでいるフランスからボローニャに飛びます。直行便はないことはないんだけども高かったので乗り継ぎ便に。本当は深夜にボローニャに着く便を取っていたんですが親に怒られてしまい、ブリュッセル航空でブリュッセルを経由しました(初ベルギー!何もしてないけど

もっとみる
🇮🇹旅行中のぼやき

🇮🇹旅行中のぼやき

なんか旅行中っていろいろ考えるよね

自言語を貫く

イタリア人、英語話さねー

観光地なんだから英語くらい話せや!という気持ちもある反面、イタリア語だけ話してても外国人とか観光客に英語話さないなんてあり得ない!とか言われないの羨ましいなと思う。

日本って元々ダイバーシティなんて皆無に等しい国だから日本にだけ住むなら外国語なんて話す必要はないのに、観光客が勝手に期待して勝手に失望してるのはお門違

もっとみる
🇫🇷フランス留学記〜ものもらいになった〜

🇫🇷フランス留学記〜ものもらいになった〜

2年ぶりのものもらい

フランスに来て1か月半が経ちました。出国するときものもらい用の抗菌目薬を入れようか悩んで、しばらくものもらいになっていなかったのを理由に持ってきませんでした泣

大学の図書館で勉強してた時に手を洗わないままコンタクトを外したのがダメだったのかもしれない。。

薬局で目薬となぞのフローラルウォーターを買う

最初は小さめだったので放置してましたが、2日目にめちゃくちゃ腫れてし

もっとみる

小さい頃好きだったもの。
美容院のパーマ用カーラー

マルタに語学留学は本気で英語やりたいならドアホだけど、ちょっと結構楽しそうだから実はいつか行ってみたい。英語だいぶできるけど

SAPIXで読んだ文章で今でもたまに思い出すものがある
なんか唯物論とかに近いもののような気がするんだけど、覚えてるのは
私たちは犬を犬と呼ぶけれどもそれは単にそのものを犬と呼ぶのが普通となっているだけで、犬を猫と呼んでもそのもの自体は変わらない・・みたいな話
おもしろい

英語を話すということ

英語を話すということ

テスト勉強したくなくてぼーっとしてたら、たくさん書いていました。

英語が話せないと、頭が悪いのか留学先の感じ

今はフランスの公立大学の英語プログラムに交換留学をしているが、このプログラムは世界各国から留学生が集まってくるプログラムで、フランス人はいない。学生の出身国で人数が多いのは、アメリカ・スウェーデン・韓国・台湾あたりで、ヨーロッパ諸国から数人ずつとラテンアメリカやカナダからも数人ずつ来て

もっとみる
🇫🇷フランス留学記〜洗濯事情〜

🇫🇷フランス留学記〜洗濯事情〜

昨日やっと洗濯ができたので、洗濯に関してちょっと書いてみる。

洗濯室がわからない

私はCrousの寮に住んでいるんですが、寮の鍵を受け取った時にはゴミを出す場所とか洗濯室、コモンルームの場所などは何も言われず、地図を渡されるわけでもなく、ただ鍵を渡されただけでした。
ネットで探しても寮の構造みたいな地図は見つからず、流石に困るなと思い管理人に聞きました(汗

洗濯室の仕組み

色々検索したら、

もっとみる