ミル

ASD.ADHD.皮膚むしり症当事者。1993年生まれ。21歳時に軽度の自閉症スペクト…

ミル

ASD.ADHD.皮膚むしり症当事者。1993年生まれ。21歳時に軽度の自閉症スペクトラムと診断。毎週、メンクリに通院中。 将来、単科精神病院でケースワーカーとして働くために、資金集めのために掛け持ちでヘルパーとして働き、継続中。*精神科通院患者の自助グループを立ち上げたい*

記事一覧

書かないと落ちる文章力

こんにちは。ミルです。 ここ2週間前から、noteの投稿を再開して、気付いたことがありました。 自分の語彙力・表現力の無さ、文章力の無さに、「これはひどいわ…」と呆…

ミル
3週間前
19

*私のやりたいこと

症状もだいぶ落ち着いてきたけど、 処方薬&市販薬乱用していた過去を 主治医に気にされているから、毎週一回30分 で診察に来るようになっております。 そこで、私は閃きま…

ミル
1か月前
2

心因性胃腸炎…?

皆さま、こんにちは(^^)/1月に入り、 凍えるような寒い日々が続いておりますが、 皆様はいかがお過ごしでしょうか? 私は、1月1日から徐々に鈍い腹痛と常に胃酸が上がって…

ミル
1年前
9

ここでしか言えないこと

こんにちは。今日も仕事を元気に終えた きり です。 最近、よく同じことをぐるぐると考えることてしまうんです。 「心の中の本音をだれかに相談できたらな…」って。 …

ミル
1年前
8

誰にも言えない

全記事でお話しさせていただいたように、ここに書いてあることは、大体がリアルで誰にも言えないし、言ったところで何の解決にもならない私の気持ちを書き綴っていく場所で…

ミル
1年前
3

改、ブログの使い方

どうも、ミルです。 またnoteに戻って、ブログ投稿を再開するため、改めてどんなことを記事で書いていくのか説明させていただきます! ①精神的な心の並の状態 ②リアルで…

ミル
1年前
1

頭と気持ちのズレ…?

こんにちは!たぶん1年ぶりくらいの投稿になります。 まず、報告です! こんな私にもお付き合いしていただける方と巡り合うことができました^ - ^ 付き合って4ヶ月で同棲…

ミル
1年前
2

わたしの軽度の'’自閉症スペクトラム''は過剰診断な気がしてきた。
パニックになって、落ち込んでいる時以外は、パッと見、ただの大人しい健康的な人だ。
バイトで、働けてるし。
毎日を前向いて、元気に生きていけばいいね。 #前向き #ポジティブ

ミル
2年前
2

何も変わらない平穏な日常を生きていけることに感謝。
健康で元気で、働く場所もあって、話せる職場の仲間がいる。
なんてありがたい毎日を過ごしているんだろって、
コロナ感染者が増えたことにより、気づけてなかった''恵まれた環境''を知った。 #当たり前な日常 #感謝

ミル
2年前
1

SNSが嫌い。

最近になって、とくに強く思います。 「あー…情報過多なネットの投稿、そんなに好きじゃないわ。苦手かも…」 TwitterやInstagram、アカウント登録したその日に退会した…

ミル
2年前
2

無理は良くない。またしんどくなったら、元気なまま働けないから。

noteは、書きたい時、読書感想を語りたい時に使わせてもらおう。

片付けして、寝るとしよう。

ミル
2年前
2

読書が好き。

こんにちは。 お越しくださり、ありがとうございます! 先に言います。すみません、自分語りします。 noteを始めた初日だから、何も分からなくて 当然なのですが、使い方…

ミル
2年前
4

現実逃避したい。
魔法や超能力が使えたらな…なんて厨二病じみたことを考える。

お休みが欲しい。でも、休みよりもずっと働き続けたい。

ずっと本を読んでいたい。
でも、まだ働き足りないから、休みよりも働けることに感謝しよう。

ミル
2年前

Twitter、Instagramをやめて半年になるが、やっぱりまだSNSを始めない方が良かったのかもしれない。

同じ精神科通院患者さんと知り合って、前向きになりたいって思ったけど、慣れるまでしんどいかな。

情報も取捨選択が大事かな…

ミル
2年前

はじめまして*自己紹介*

皆様、はじめまして。こちらのページにお越しくださり、ありがとうございます! もともとはてなブログでブログ投稿をしていたのですが、内容が自分中心、ただただマイナス…

ミル
2年前
20

書かないと落ちる文章力

こんにちは。ミルです。

ここ2週間前から、noteの投稿を再開して、気付いたことがありました。

自分の語彙力・表現力の無さ、文章力の無さに、「これはひどいわ…」と呆れるくらいです。

書きたいことは想い描けてる。けれども、文章としてはまとまらない。

文字を打つ指が、止まる。
あれ?私、こんなにも文章、書けなかったっけ?

毎日、負のループ思考を繰り返していた20代…毎日のように、ブログを書く

もっとみる

*私のやりたいこと

症状もだいぶ落ち着いてきたけど、
処方薬&市販薬乱用していた過去を
主治医に気にされているから、毎週一回30分
で診察に来るようになっております。

そこで、私は閃きました!
「精神科に通う、いろんな方と交流して、
自分が体験してない、知らないことを知りたい。
様々な精神疾患を持つ方のいろんな方の
工夫した生き方、工夫した考え方、
障害や病気、症状との向き合い方を聞いて、
これからの自分自身の生活

もっとみる

心因性胃腸炎…?

皆さま、こんにちは(^^)/1月に入り、
凍えるような寒い日々が続いておりますが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私は、1月1日から徐々に鈍い腹痛と常に胃酸が上がってくる軽い吐き気があり、ゲップを出さずには過ごせない…胃に何かしらの症状を抱えながら、18日が過ぎたところです💦

そこで私は思いついたのです!
今までにない体験をしているんだから、他の心因性やストレスが原因で身体の異変に悩んだ

もっとみる

ここでしか言えないこと

こんにちは。今日も仕事を元気に終えた きり です。
最近、よく同じことをぐるぐると考えることてしまうんです。

「心の中の本音をだれかに相談できたらな…」って。

私には診察のたびにしっかり話を聞いてくれる精神科医がついている上に、彼氏とも同棲しているのに何を言っているんだ…!相談しても受け入れてくれる人が周りにいるじゃんか!って。

主治医(精神科医)には言えます。
ただ、彼氏には体調が良くない

もっとみる

誰にも言えない

全記事でお話しさせていただいたように、ここに書いてあることは、大体がリアルで誰にも言えないし、言ったところで何の解決にもならない私の気持ちを書き綴っていく場所です。

同棲をはじめて、通勤時間が前よりもかかるからと家事、炊事何でもやってくれる優しい彼氏がいるのに、心の中はいつもモヤモヤしているだなんて、そんなこと口がさけても言えません。

ここまでできることすべてやってくれてて、私を叱ったり罵った

もっとみる

改、ブログの使い方

どうも、ミルです。
またnoteに戻って、ブログ投稿を再開するため、改めてどんなことを記事で書いていくのか説明させていただきます!

①精神的な心の並の状態
②リアルでは誰にも話せない心の中、本音
③普段から頭の中で考えていること
④❶〜❸を踏まえて考えを整理する

リアルで知り合っている人には誰1人としてミルがブログを書いていることなんて、知らない。普段、言えないことをここで全て吐き出し場所。そ

もっとみる

頭と気持ちのズレ…?

こんにちは!たぶん1年ぶりくらいの投稿になります。

まず、報告です!
こんな私にもお付き合いしていただける方と巡り合うことができました^ - ^
付き合って4ヶ月で同棲を始めて、今で付き合って5ヶ月になります。

夜ご飯の調理を始め、家事全般をやってくれる、自他共に認める優しい彼氏です。

アルバイトで働いていることや、精神科に毎週通ってて、不眠症と軽度の発達障害を持っていて、ちょっとしたことで

もっとみる

わたしの軽度の'’自閉症スペクトラム''は過剰診断な気がしてきた。
パニックになって、落ち込んでいる時以外は、パッと見、ただの大人しい健康的な人だ。
バイトで、働けてるし。
毎日を前向いて、元気に生きていけばいいね。 #前向き #ポジティブ

何も変わらない平穏な日常を生きていけることに感謝。
健康で元気で、働く場所もあって、話せる職場の仲間がいる。
なんてありがたい毎日を過ごしているんだろって、
コロナ感染者が増えたことにより、気づけてなかった''恵まれた環境''を知った。 #当たり前な日常 #感謝

SNSが嫌い。

最近になって、とくに強く思います。

「あー…情報過多なネットの投稿、そんなに好きじゃないわ。苦手かも…」

TwitterやInstagram、アカウント登録したその日に退会したTikTokとか、LINEのタイムライン…

どれも、膨大な情報の中から本当の欲しい情報だけを探すのが億劫になります。

便利だし、ネットで簡単に情報を得られる世の中になったことはありがたいが、画面を見ただけで、その情報

もっとみる

無理は良くない。またしんどくなったら、元気なまま働けないから。

noteは、書きたい時、読書感想を語りたい時に使わせてもらおう。

片付けして、寝るとしよう。

読書が好き。

こんにちは。
お越しくださり、ありがとうございます!

先に言います。すみません、自分語りします。

noteを始めた初日だから、何も分からなくて
当然なのですが、使い方?友達の作り方が
よく分かりません。

って、こんなことを言ったら、
〇〇コンサルティング
として活動されている方から、声がかかるかも
しれないから、あんまり詳しく書くのは
やめておきます。

そうだ。まずは、読み専でいいや。

もっとみる

現実逃避したい。
魔法や超能力が使えたらな…なんて厨二病じみたことを考える。

お休みが欲しい。でも、休みよりもずっと働き続けたい。

ずっと本を読んでいたい。
でも、まだ働き足りないから、休みよりも働けることに感謝しよう。

Twitter、Instagramをやめて半年になるが、やっぱりまだSNSを始めない方が良かったのかもしれない。

同じ精神科通院患者さんと知り合って、前向きになりたいって思ったけど、慣れるまでしんどいかな。

情報も取捨選択が大事かな…

はじめまして*自己紹介*

皆様、はじめまして。こちらのページにお越しくださり、ありがとうございます!

もともとはてなブログでブログ投稿をしていたのですが、内容が自分中心、ただただマイナスなかまってちゃんな投稿内容ばかりだったので…

自分の発達特性を活かして、何か想いを伝えていける記事を投稿したい!と考え、noteを始めました・:*+.

すみません、前置きが長くなりましたね。
*ミル沙希 1993年生まれの28歳
*2

もっとみる