マガジンのカバー画像

「〜の人へ』シリーズ

10
マウントされちゃう人へ 親から認められたい人へ、など、〇〇な人へ、でタイトル付けされた記事まとめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

傾聴、共感が時に苦しい人へ

傾聴、共感が時に苦しい人へ

カウンセリングといえば「傾聴」「共感」が基本、、、と思っておられる方も多いですが、実はこの手法のみだと救われない人も一定数います。
今回は、そんなテクニックではどうにもならない人の特徴をお伝えします。

共感、傾聴の基本テクニック?心理学の言葉で「信頼関係」を意味する“ラポール“の技術として、うなづき、あいづち、繰り返し、沈黙、目線、相手の動作を真似るミラーリングなど、、、様々あります。

これら

もっとみる
教えられたとおりに動けない自分を責めてしまう、そんな人へ

教えられたとおりに動けない自分を責めてしまう、そんな人へ

いらない思い込みを脱がせる、脱がせ屋コンサルタントのひろこです。

先日,、私らしいブランディングとは?という題目で、アートブランディングを行っているナカオ カヅキさんとFacebookライブでした。

アーカイブ動画では13:40~話した内容なんですが、

SNS投稿内容や、写真の撮られ方しかり、自分の魅せ方、伝え方などいろいろ、こうしたほうがいいという”セオリー”をいくら頭で理解しても、行動で

もっとみる
「聞こえる」つらさとHSP

「聞こえる」つらさとHSP

先日、長らく行っていないデパートに立ち寄る機会があって、高島屋の入り口に足を運ぶと、、、

耳の穴の中から、高速で輪ゴムを脳に向かってピンピンピンピンと、弾かれました。「痛っ!!」
そうです。ネズミ除けの超音波です。

超音波が聞こえる、、、久しくデパートや、大型店の類のところに行っていなかったので、忘れていたけれど、私はこの<〇〇除け超音波>が聞こえます。

この、超音波は、私に限らず、若い人は

もっとみる
ありふれたアファメーションを言うのに抵抗がある人へ

ありふれたアファメーションを言うのに抵抗がある人へ

アファメーションとは、自分自身に対する“肯定的な宣言“のことをいいます。コーチングでは、このアファメーションを活用した例がよく出てきますが、わたし自身が、巷でよく見かけるアファメーションの言葉が全く言えなったのです。

今回はそんな人の特徴と、そんな人でも、すんなり潜在意識に入りやすいアファメーションをご紹介します。

アファメーションにも様々私自身が潜在意識にフォーカスしたカウンセリング方法を学

もっとみる
実は相田みつをのメッセージがしんどい人へ

実は相田みつをのメッセージがしんどい人へ

相田みつをのポストカードを贈られて、喜んで受け取れる人と、そうでない人がいます。送られて「しんどい」「苦しい」「腹立たしい」などの複雑な思いが込み上げてきた人は、間違いなく“ミドリティ“(感受性高め)さんです。ミドリティってなによ?の方はこの記事もぜひお読みください。

王道では癒されないミドリティ相田みつをのコトバは王道です。だから、王道の内容が響くマジョリティがほっこりする言葉で、そこに癒され

もっとみる
「ありのままでいいよ」にイラっとしちゃう人へ

「ありのままでいいよ」にイラっとしちゃう人へ

アナ雪の影響もあって、こぞって使われるこのフレーズですが、多用づかいしている人に「イラっ」としませんか(笑)

なぜかというと、、、これを頻繁に使う人は、本当の「ありのまま」を受け入れてないことが多いからです。はい。自分への今後の自戒も含めて敢えて言います。
ありのままって、そんな綺麗なだけじゃないと、私は思ってるんですね。

“ありのまま“にイラっとしてしまう人の特徴①感受性が豊か
「ありのまま

もっとみる
なぜか人からマウントされちゃう人へ

なぜか人からマウントされちゃう人へ

・もっとこうした方がいいよ、
・なんでこうしないの?
・もったいないなぁ〜

あたかも全ての正解を知っているかのように伝えられ、最後には、「だからダメなんだよ。」なんて言われたり。

どうして私はいつも人からマウントされてしまうんだろう?というあなた、、
実は、マウントされることで、誰かを守っている可能性があります!

マウントされる人のセルフイメージは何かえ?マウントされて嫌な気持ちでいるのに、

もっとみる
未来にワクワクできない人へ

未来にワクワクできない人へ

最近は「引き寄せの法則」もメジャーになり、「理想の未来をイメージしよう!」というワークも多いようですが、未来をイメージするのがうまくいかない、もしくはイメージして行動しても、なんだかしっくりこない、、、なども多いかもしれません。
今回は、理想のイメージをうまくできない人が、何につまづいているのか、を記事にしました。

未来をイメージする前にしないといけないこと理想のイメージを描く前に、必ずやらない

もっとみる
「今まで苦しかったよね」という共感、傾聴だけでは腑に落ちない人へ

「今まで苦しかったよね」という共感、傾聴だけでは腑に落ちない人へ

カウンセリングといえば「傾聴」「共感」が基本、、、と思っておられる方も多いですが、実はこの手法のみだと救われない人も一定数います。
今回は、そんなテクニックだけではいかない人の特徴と解消方法をお伝えします。

そもそも共感、傾聴の基本テクニックって?私が知ってる範囲なんで狭いもんですが、心理学の言葉で「信頼関係」を意味する“ラポール“の技術として、うなづき、あいづち、繰り返し、沈黙、目線、相手の動

もっとみる
お母さんに「認めてもらいたい」人へ

お母さんに「認めてもらいたい」人へ

自分のペースを乱してまで、他人の要望につい応えがちな人が、自分の親子関係において内観していくと、「お母さんに認めてもらいたかった」という想いに気づくことがありますね。
この「お母さんに認めてもらいたかった」という気持ちまではわかったけど、次に起こす行動は何?という人向けの記事です。

どっちつかずの人生を歩んでしまう危険な状態自分でも知らず知らずに「お母さんに認められるにはどうしたらいいのか」を探

もっとみる