見出し画像

[月イチ九州]#141(佐賀県呼子の旅)名物のイカを求めて

イカの町、佐賀県 呼子(よぶこ)。生簀で泳ぐ活イカのさばきたてのお刺身を「まだ動いてる!」なんて言いながら食べたくて、福岡からレンタカーで向かいました。

玄界灘を見ながら福岡から西へ。ここにもイカ泳いでるんだろうなーと早くもワクワク。

画像1

【呼子朝市】で早速イカに出会う

朝市通りの道の両側にずらりとならんだ露店を見に、朝市に向かいました。
「朝市」なだけに、午後は露店が跡形もなくなるので呼子に行くなら是非午前中に。

画像4

干物のイカに出会いました。呼子に来たねーという気持ちが否応なしに高まります!限りなくレアな干し具合がおいしそう。セロリと生姜と一緒に炒めたりしてみたい。

画像3

暗雲が立ち込める…

活きイカの入荷なし (それは困る!!)

画像4

入ろうと思っていたこちらのお店も。

画像5

以前の呼子の旅で活イカ三昧だったので、あの体験アゲイン!と目論んでいました。

残念ながら、この日は活イカのあるお店はひとつも見つけらませんでした。この時はしばらくの間、イカが揚がらない日々が続いていたそうです。

それでも、呼子に来たらやっぱりイカ。【かもめ亭】

朝市通りの起点になるような場所にある【かもめ亭】でランチです。
イカまだ動いてる!はできなかったものの、さすがのおいしさ、港町で食べるお刺身盛り合わせ。

画像6

奥まで全部、イカづくし!

画像7

ゲソは天ぷらに限る!と信じています。

画像8

イカしゅうまい。これも呼子に来たら食べていただきたい一品です。

画像9

お魚の煮付も出て、盛りだくさんでした。

画像10


*2019年の旅の記録です。現在は状況が変わっていることがありますのでご了承ください。

この記事いいなと思ったら、左下のハートをポチっとスキ♡していただけると嬉しいです!

前の記事 (福岡の旅)老舗で食べる福岡名物水たき→バーでしめる、オトナ福岡。  を読んでみる →こちらからどうぞ

【月イチ九州】他の九州旅の記事も読んでみませんか?(マガジンの目次)

「まゆみトラベルラボ」では↓の3つのマガジンを更新中!皆様のお役に立てたら嬉しいです。

月に1回九州を旅した2年間の記録【月イチ九州】

近場なのに旅気分!都内の温泉ホテル宿泊記【東京湯治(都内で温泉旅気分)】

あなたの代わりに実験中!【今日のおうちスパイスカレー】

#旅 #旅行 #旅行記 #一人旅 #旅日記 #旅とわたし #ひとり旅 #国内旅行 #写真 #観光 #この街がすき #ご当地グルメ  #旅のフォトアルバム #九州 #出張 #単身赴任 #グルメ #食べる #飲食店 #福岡 #佐賀 #呼子 #唐津 #イカ #活イカ #朝市

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この街がすき

いただいたサポートは「これいいかも!」と思う旅をこれからも皆様にご紹介すべく、活動資金にさせていただきます。是非サポートお願い致します!