マガジンのカバー画像

3行日記

58
日記のような ファンタジーのような
運営しているクリエイター

#妄想のカケラ

身も心もyellow、yellow、(3行日記)

身も心もyellow、yellow、(3行日記)

【身も心もyellow、yellow、】

大陸から吹く風が街をイエローのフィルター加工
ぼんやりソフトな黄色の薄曇りの街で私にもかかるフィルター
今日は身も心もソフトなイエローでいられそう_

桜散る(3行日記)【妄想のカケラ】

桜散る(3行日記)【妄想のカケラ】

桜散る
あの満開の華やいだ休日が夢のよう
若い緑の葉をつけ始めたユリノキが花を散らし切った風にうかれている

お題:桜散る

書く習慣アプリのお題「桜散る」から #3行日記

キリトリ世界のないものねだり屋【妄想のカケラ】

キリトリ世界のないものねだり屋【妄想のカケラ】

【キリトリ世界のないものねだり屋】

この小さなスマホ画面の中身を筆頭に
世界は「うらやましい」でいっぱいだ
そんなものに目を背けるようにうつむいて歩くと
花屋の軒先に芽吹いたヒヤシンスと桜の苗木
足元の小さな春を見つけたよ
今この瞬間の私だけの小さな春を
スマホ画面にそっと切り撮ると
少しだけ「うらやましい」が和らいだ気がしたよ

お題:ないものねだり

書く習慣アプリのお題「ないものねだり」か

もっとみる
してほしいではなくて...【妄想のカケラ】

してほしいではなくて...【妄想のカケラ】

してほしいではなくて...

カーテンを開けてふと優しくありたいと思った今朝の空は憂いを帯びた曇り空。昨日の雨はどうにか上がりこれからは晴れ模様。きっと少しだけ春の匂いを含んだ空気が優しさを求めさせるのであろう...
何に対してなのかはわからないけれど、「してほしい」ではなく、「そうありたい」というところが、たぶんポイントなんだ思う。
#物憂げな空

書く習慣アプリのお題「物憂げな空」から #3

もっとみる
脱力ラッキー🍀【3行日記】

脱力ラッキー🍀【3行日記】

脱力ラッキー🍀

今日こそ伝えなければ...
と、拳を力強く握りしめていた昼下がり
ところが、春になりかけの陽ざしが優しすぎて何だかもうどうでもよくなってきて、このままここで野良猫を愛でながら春を待とうと思い至る。ベンチに座り直し、握りしめた拳をひらいたら、足元のクローバーの葉が四枚なことにやっと気がつけた。

お題: 伝えたい

書く習慣アプリのお題「伝えたい」から #3行日記

年始のゴミを出せる幸せ【3行日記】

年始のゴミを出せる幸せ【3行日記】

昨日に続きまして、
今日は今年最初のカンビン収集日💪
年始に呑み干した缶や瓶を出しました。
こうやって、普通にゴミ出しできることに感謝して。

書く習慣アプリのお題「幸せとは」から #3行日記

クリスマスの過ごし方【妄想のカケラ】

クリスマスの過ごし方【妄想のカケラ】

クリスマスの過ごし方

いつもの今日にちょっぴりのご馳走チキン
豪華なホールケーキはもう食べきれないからカットケーキで充分のメリークリスマス🎄

お題:クリスマスの過ごし方

書く習慣アプリのお題「クリスマスの過ごし方」から #3行日記

ちゃんと言う派【妄想のカケラ】

ちゃんと言う派【妄想のカケラ】

ちゃんと言う派

「さよなら」はちゃんと言いたい
また、「出会う」ために...

お題:さよならは言わないで

書く習慣アプリのお題「さよならは言わないで」から #詩のようなもの  

優しい融解【20字小説】

優しい融解【20字小説】

#135 優しい融解

柔らかな雨が世界をそっと溶かしています。
#小牧幸助文学賞  参加作品です。
よろしくお願いします。
下記お題から創作しました。

書く習慣アプリのお題「柔らかい雨」から #20文字小説  

「ずっと」は永遠ではなかった【3行日記】

「ずっと」は永遠ではなかった【3行日記】

134 「ずっと」は永遠ではなかった

大人の言う「今度」は永遠にやって来ないと早くに悟っていた。でも、「ずっと一緒に」の「ずっと」は人によっては「おはよう」の挨拶より軽いと知ったのは大人になってから。

お題:永遠に

書く習慣アプリのお題「永遠に」から #つぶやき

132 おしゃれの秋をやり過ごす【3行日記】

132 おしゃれの秋をやり過ごす【3行日記】

今朝は寒いなと思ったので、ヒートテックのインナーTシャツを出して着こんだものの、日中の日向ではまだ少し早かった。けれど、日が暮れるとまたちょうど良くなったので結果オーライ✌️こうやって「おしゃれの秋」といわれる季節を無難にやり過ごしている。

書く習慣アプリ お題「衣替え」から #3行日記

#129 コレが私の仕事ですから...【3行日記】

#129 コレが私の仕事ですから...【3行日記】

#129 コレが私の仕事ですから...

「超目玉!お買い得!」と掲げられている¥177白菜(1/4)のポップを睨む。半玉(値段)の間違いでは?と思ってもみたがそうではない。掲げられたポップも実はそう思っているのだけど、コレが私の仕事ですから...といつもより覇気がなかった。

書く習慣アプリのお題「鋭い眼差し」から #3行日記

十五夜のリハーサル【3行日記】

十五夜のリハーサル【3行日記】

丸い月がちょうど雲の隙間からいい感じに覗いていたのでスマホのカメラを向けたけど、なんだかちっぽけになっちゃうのであきらめて、月とお見合いしながら歩いた。

明日は満月で十五夜だから今夜は前日リハで立ち位置というか出る位置(?)を念入りに確認しているそうだ。

明日は大舞台なんだね。期待してるよ。
がんばって!

励ますと月は雲の袖幕に恥ずかしそうに隠れてしまった。
#3行日記

#128 半袖Tシャツで迎える秋🍁【3行日記】

#128 半袖Tシャツで迎える秋🍁【3行日記】

#128 半袖Tシャツで迎える秋🍁

昼間は30度を超えるのでまだまだ半袖Tシャツだ。クーラーも入れちゃう。
ただ、この夏の初めにはしゃいで買った一張羅の麻の服はもう旬のさかりを過ぎてしまったような気がして、そして、それが少し残念で、寂しくて...

同じ半袖なのにこのセンチメンタルがきっと秋なのだろうとやっぱり今朝も半袖Tシャツを着ている

書く習慣アプリのお題「秋🍁」から #3行日記