まや

書きたいことを25分で書いてます。構成もなくただ書いてます。いいじゃないの、noteだ…

まや

書きたいことを25分で書いてます。構成もなくただ書いてます。いいじゃないの、noteだもの。

記事一覧

0歳と2歳を隔離するとダイエットできる

どうも。2人育児が板についてきたと思ったけど、実際そうでもない私です。 冬ですね。 冬はイベントや風物詩が目白押しでワクワクする季節ですよね。 まあ春夏秋冬全部あ…

まや
6か月前
12

産後はホルモンバランスだけではなく生活も変わる

どうも、ホルモンバランスによる抜け毛への恐怖を隠せない私です。 おびえすぎて先日ツーブロショートにしました。さっぱりして最高です。 さて、産後一ヶ月経ちました。 …

まや
7か月前
34

出産時に風邪を引くと痛い目を見る。陣痛とは別で。

ええ、もう9月終わるじゃん。 相変わらずnote更新がマイペースすぎる私でございます。 気づけば秋らしくなり、子どもを一人産み、骨盤があらぬ方向へと向いているような状…

まや
8か月前
18

色々重なることを「ミルクレープ現象」と呼ぶ。発案者は私。

やばい、全然更新していなかった。 前回の投稿は夏の始まり。 気づけば夏が終わろうとしてます。 暑い日が続くので本当に秋来るの?って思う方も多いのではないでしょうか…

まや
9か月前
33

朝礼中にお腹が鳴っても気にならないくらいの精神力がほしい

どうも。すぐにお腹が空く私です。 最近は妊娠後期あるある「胃がなんか押されてる」現象により小さいケーキ3つくらいしか食べれません。どうでもいいです。 さて、今回の…

まや
11か月前
15

朝活派?夜活派?なんでもいいけどトンカツ食べたい

こんにちは。どうも爆食妊婦です。 長い間noteを書いてなさすぎて、文字のフォントが変わったように錯覚してしまいました。 ただの勘違いです。 珍しく記事の執筆を午前で…

まや
11か月前
18

台湾に行きたいわん。

やっと春が訪れたのに激寒ギャグかましてます。冬の再来ですね。 こんにちは。お久しぶりの投稿でございます。 この間、テーマ自由のコラムを書く機会をいただきまして、…

まや
1年前
7

録音した自分の声聞くと発狂したくなる

無事発狂し終わったのでこんにちは。 今日はウィズママ企画で、インタビュアーをしてみました。 ついさっきまでやっていて、今の心の中は 「やって良かった~~~楽しかっ…

まや
1年前
14

子育て始まってから楽になったことは自分の親にワガママ言いやすくなったことくらい

一部の家庭しか共感できないタイトルでこんにちは。 noteではペルソナも何もなく、ただ書きたい放題している私でございます。 ところで皆さんは人生において「これは戦い…

まや
1年前
16

衣食住すべてが家で成り立つなら私は家で働きたいんじゃあ

100000人に1人は共感してくれるであろうタイトルでこんにちは。 どうも100000人に1人の逸材こと「まや」と申します。 ちなみに私の出身中学の全校生徒は150人です。どうで…

まや
1年前
7

足踏みしてるだけで進んだつもりになってたのかも

相変わらず銀魂のようなタイトルでこんにちは。 現在はお家で楽しくワーキングしている私でございます。 現在の私が在宅ワークになって嬉しいことをお伝えすると 通勤の…

まや
1年前
12

占いに興味持つのは正月限定

そんなこんなで正月ですね。 あまけしておでめとうございます。 (バカ殿世代なら分かるご挨拶) みなさま正月はいかがお過ごしでしょうか。 私は実家に帰ってきました。…

まや
1年前
6

1年で色々ありすぎたから備忘録

ついに2022年が終わりますね。 世間が浮かれている中、私も例にもれずビールを昼間から飲む最高の年末を過ごしています。(現在13:12) アルコールに支配された頭で、今…

まや
1年前
9
0歳と2歳を隔離するとダイエットできる

0歳と2歳を隔離するとダイエットできる

どうも。2人育児が板についてきたと思ったけど、実際そうでもない私です。

冬ですね。
冬はイベントや風物詩が目白押しでワクワクする季節ですよね。
まあ春夏秋冬全部あてはまるけど。

ハロウィン終わった後のクリスマス、クリスマス終わった後の正月と、ものすごいスピードで変化する街並み。
変化するスピードの早さは、年に1回だけ見る親戚の子どもと同じレベルです。

さて、我が家は冬の風物詩「インフルエンザ

もっとみる
産後はホルモンバランスだけではなく生活も変わる

産後はホルモンバランスだけではなく生活も変わる

どうも、ホルモンバランスによる抜け毛への恐怖を隠せない私です。
おびえすぎて先日ツーブロショートにしました。さっぱりして最高です。

さて、産後一ヶ月経ちました。
我が家の可愛いベイビーはすくすく成長しております。
特に髪の毛が上に向かって成長しまくっており、一回切った後の豆苗みたいでプリチーです。

赤子へのノロケはさておき、生活と仕事の振り返りでもしましょうか。
我が子が起きるまでがタイムリミ

もっとみる
出産時に風邪を引くと痛い目を見る。陣痛とは別で。

出産時に風邪を引くと痛い目を見る。陣痛とは別で。

ええ、もう9月終わるじゃん。
相変わらずnote更新がマイペースすぎる私でございます。

気づけば秋らしくなり、子どもを一人産み、骨盤があらぬ方向へと向いているような状況になっていますね。
おそらく大半の方は季節のことしか共感しないでしょう。

さて、今日は題名通り出産レポをnoteで書いてみようと思います。
いつもインスタで出産レポを見てたので、いつか自分もやってみたかったんですよね。

二人の

もっとみる
色々重なることを「ミルクレープ現象」と呼ぶ。発案者は私。

色々重なることを「ミルクレープ現象」と呼ぶ。発案者は私。

やばい、全然更新していなかった。
前回の投稿は夏の始まり。
気づけば夏が終わろうとしてます。
暑い日が続くので本当に秋来るの?って思う方も多いのではないでしょうか。

でもスタバの芋フラペチーノが出るのでもう秋です。
暦よりもスタバで季節を感じる女、それが私。
どうでもいいです。

相変わらずの無益な話はさておき、月末なので振り返りでもしましょうか。
安定の25分です。推敲は時間あったらします。多

もっとみる
朝礼中にお腹が鳴っても気にならないくらいの精神力がほしい

朝礼中にお腹が鳴っても気にならないくらいの精神力がほしい

どうも。すぐにお腹が空く私です。
最近は妊娠後期あるある「胃がなんか押されてる」現象により小さいケーキ3つくらいしか食べれません。どうでもいいです。

さて、今回のタイトルは私が会社員だった頃の経験からきています。
(※内容はほぼ関係ない)

会社員時代、朝礼で社長から5分ほどのありがたいお話(皮肉)をいただけたのですが。

「タイムトラベルしてるのか?」と私たちを錯覚させるくらい、毎日社長は同じ

もっとみる
朝活派?夜活派?なんでもいいけどトンカツ食べたい

朝活派?夜活派?なんでもいいけどトンカツ食べたい

こんにちは。どうも爆食妊婦です。
長い間noteを書いてなさすぎて、文字のフォントが変わったように錯覚してしまいました。
ただの勘違いです。

珍しく記事の執筆を午前で終わらせたので、ゼルダの伝説をやりたい気持ちにフタをしてnoteを開いております。
しかし私の気持ちは現在勇者です。ハイラル王国を救いたくてたまりません。仕事しろ。

さて、どうでもいい話はさておき。
朝活と夜活(主に夜活)の話を今

もっとみる
台湾に行きたいわん。

台湾に行きたいわん。

やっと春が訪れたのに激寒ギャグかましてます。冬の再来ですね。
こんにちは。お久しぶりの投稿でございます。

この間、テーマ自由のコラムを書く機会をいただきまして、台湾に関する記事かクセの強い母乳教室の記事かどちらを提出しようか迷い、泣く泣く台湾記事はグッドバイしたのですが。

なんか色々考えてるうちに「やっぱ台湾の記事書きて~!」となったので今こうしてnoteで供養している次第でございます。仕事し

もっとみる
録音した自分の声聞くと発狂したくなる

録音した自分の声聞くと発狂したくなる

無事発狂し終わったのでこんにちは。
今日はウィズママ企画で、インタビュアーをしてみました。

ついさっきまでやっていて、今の心の中は
「やって良かった~~~楽しかった~~~~~」
「でも疲れた~~~~~~~~~~~~」
「お祝いの焼き肉食べたい~~~~~~」
の3本です。

中々ない貴重な経験をさせてもらったので、今日も今日とて1ポモ使って大反省会スタートです。

参加した企画を利用してステップア

もっとみる
子育て始まってから楽になったことは自分の親にワガママ言いやすくなったことくらい

子育て始まってから楽になったことは自分の親にワガママ言いやすくなったことくらい

一部の家庭しか共感できないタイトルでこんにちは。
noteではペルソナも何もなく、ただ書きたい放題している私でございます。

ところで皆さんは人生において「これは戦いだ・・・」と思ったことはありますでしょうか(唐突)

私はあります。
今までの人生の戦歴はこちらです。

大学受験(見事に大敗)

就職活動(情報戦だった)

一歳半検診

一歳半検診。紛れもなく戦いでした。
歴史に残る熱い死闘でした

もっとみる
衣食住すべてが家で成り立つなら私は家で働きたいんじゃあ

衣食住すべてが家で成り立つなら私は家で働きたいんじゃあ

100000人に1人は共感してくれるであろうタイトルでこんにちは。
どうも100000人に1人の逸材こと「まや」と申します。
ちなみに私の出身中学の全校生徒は150人です。どうでもいいです。

さて前置きはともかく、在宅ワークって楽しい~って話を今日も25分で書いちゃおうと思います。

私的在宅ワークになってよかった~(地球に生まれてよかった~風)と実感したことはこちら。

朝、子どもをせかすこと

もっとみる
足踏みしてるだけで進んだつもりになってたのかも

足踏みしてるだけで進んだつもりになってたのかも

相変わらず銀魂のようなタイトルでこんにちは。
現在はお家で楽しくワーキングしている私でございます。

現在の私が在宅ワークになって嬉しいことをお伝えすると

通勤のストレスが無い

時間に追われない

コミュニティのイベントにリアルタイムで参加できること

なんですよねえ~。
さっそく参加しましたよ。

「ウィズママ」で開催されたおこめさんの講義。

どんな有益な情報でもアウトプットしなければ忘れ

もっとみる
占いに興味持つのは正月限定

占いに興味持つのは正月限定

そんなこんなで正月ですね。
あまけしておでめとうございます。
(バカ殿世代なら分かるご挨拶)

みなさま正月はいかがお過ごしでしょうか。

私は実家に帰ってきました。
山の中にポツンと建っている築半世紀の我が実家。
防寒レベルはテントと良い勝負です。

本当はブログすすめたかったものの、寒すぎてタイピングもクソもないので諦めました。

ところで久々に帰ると実家の布団に違和感をもつ方いますかね?(絶

もっとみる
1年で色々ありすぎたから備忘録

1年で色々ありすぎたから備忘録

ついに2022年が終わりますね。
世間が浮かれている中、私も例にもれずビールを昼間から飲む最高の年末を過ごしています。(現在13:12)

アルコールに支配された頭で、今年印象的だった出来事ベスト3でも発表しようかなと思い、noteを開いた所存でございます。
構成もない駄文ですがお付き合いいただけたら嬉しいです。

来年の今日も、こうしてnoteを開いて振り返りができたらいいなあ。(訳:ライター業

もっとみる