まさひろ

中田敦彦のYoutube大学や両学長のチャンネルを中心に教養を深めるYoutubeチャ…

まさひろ

中田敦彦のYoutube大学や両学長のチャンネルを中心に教養を深めるYoutubeチャンネルの要約をしています。 動画ではなく、テキストで簡単に読みたいという人は是非フォローしてください! 自己紹介文を読んでいただき、ありがとうございます! フォローして頂けたら嬉しいです!!

記事一覧

投資初心者が絶対に知っておくべき「暴落の歴史」とその対策【株式投資編】:(アニメ動画)第433回

今回は投資初心者が知っておくべき、暴落の歴史と暴落の備えについて説明していきます。 まず、暴落の歴史から。 歴史からわかることは3つ。 ①株式市場は必ず暴落する。…

まさひろ
3か月前

【営業マンは教えてくれない】がん保険に加入する前に知っておきたい5つのこと【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第430回

がん保険に入ることを検討している人もいるかもしれません。 しかし、最低限この程度の知識をつけた方がいいということをまとめました。 ①「2人に1人はがんになる」は、…

まさひろ
4か月前

もうだまされない!個人年金保険の節税効果を考慮した「正しい保険の見極め方」【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第422回

個人年金保険は節税効果を含めると利回り5%程度になるが、それでも学長はおすすめしないか?という質問が学長に来ていた。 それに対して、学長は個人年金保険は入らなくて…

まさひろ
4か月前
1

【再放送】【人生を変えられない】情報収集がヘタクソな人の「残念な勘違い5選」【ゼロから学ぶITスキル】:(アニメ動画)第174…

今回は、情報収集が下手な人の勘違いを5つ説明します。 その1.新聞は全部読むべき 新聞を全部読もうとすると、大体本2冊分程度の文字数があり、忙しいビジネスパーソン…

まさひろ
4か月前
1

【再放送】【合法】家賃は自分で払うな!家賃負担を30%カットする最強の方法【稼ぐ 実践編】:(アニメ動画)第52回

家は基本的に持ち家か賃貸の2種類の払い方があるが、3つ目の選択肢も存在する。 それは、自分で払わない方法である。 ちょっと意味がわからないと思うので、普通のサラリ…

まさひろ
5か月前
1

【再放送】【説明の極意】あなたの説明を聞いてもらえない理由【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第200回

ビジネスマンであれば、仕事をする上で何かを説明する機会は多いと思います。 ある調査によると仕事にセンスがある人の特徴の1つとして、「人に説明するのが上手」というの…

まさひろ
5か月前
1

【再放送】【超おすすめ】印税20億円の作家が語る「お金の減らし方」【書籍紹介】【良いお金の使い方編】:(アニメ動画)第63回

お金の使い方をテーマで、『お金の減らし方』(森 博嗣 著)の本を題材にして お金の使い方の5つの誤解を解説しています。 お金の減らし方 ①自分にとって価値があると思…

まさひろ
5か月前

ネット検索力がないとあなたは生涯損をする【検索力の鍛え方】【ゼロから学ぶITスキル】:(アニメ動画)第410回

検索力は情報格差になる。 検索力がないと、人生で大きく損をする。 人に聞く前に自分で調べることが大切。 <検索力があると得をする例> 物を安く買える 人に質問しな…

まさひろ
5か月前

通貨は死んでいく運命にある。未来のためにわたしたちがやるべきこと【リベ大公式切り抜き】

通貨は、例外なく死んでいく運命にある。 実際に1700年に存在していた750の通貨は全て消滅するか、価値が落ちている。 人類の歴史は、インフレであり、 インフレによって…

まさひろ
5か月前

驚愕の事実「お金がない」ときに人は頭が悪くなる【リベ大公式切り抜き】

人はお金に余裕がないと、IQ(知能指数)が9~10ポイント低下することが研究でわかっている。 お金に余裕がないと、以下のような行動をとってしまう。 ギャンブルをする …

まさひろ
6か月前

サバンナ思考とは(両学長チャンネル)

弱肉強食のサバンナのようなところでビジネスを成功させる、お金を稼ぐためのサバンナ思考法についての解説 サバンナ思考を使って、ビジネスなどで成功するには、次の公式…

まさひろ
7か月前
2

投資初心者が絶対に知っておくべき「暴落の歴史」とその対策【株式投資編】:(アニメ動画)第433回

今回は投資初心者が知っておくべき、暴落の歴史と暴落の備えについて説明していきます。

まず、暴落の歴史から。
歴史からわかることは3つ。
①株式市場は必ず暴落する。(約10年に一度のペース)
②暴落してから、回復するまでに4〜5年かかる。
③暴落した株価が回復しなかったことはない。

株は暴落するのだが、投資を怖がると経済的に豊かになりづらいので、
投資のリスクを受け入れて暴落の準備をしましょう。

もっとみる

【営業マンは教えてくれない】がん保険に加入する前に知っておきたい5つのこと【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第430回

がん保険に入ることを検討している人もいるかもしれません。
しかし、最低限この程度の知識をつけた方がいいということをまとめました。

①「2人に1人はがんになる」は、本当だけど若い頃はなりにくい。
②がんの治療費は意外にかからない。
③高額療養費制度の難しさが保険人気に一役買っている。
④先端医療は最先端の医療行為という意味ではない。
⑤がん保険は特に北東アジアで流行っている。

まずは、①の説明か

もっとみる

もうだまされない!個人年金保険の節税効果を考慮した「正しい保険の見極め方」【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第422回

個人年金保険は節税効果を含めると利回り5%程度になるが、それでも学長はおすすめしないか?という質問が学長に来ていた。
それに対して、学長は個人年金保険は入らなくていいと言っている。

まず、個人年金保険の特徴は、私的年金、節税効果の2つである。

私的年金は公的年金だけでは足りないという人向けの年金だ。
現在は超低金利なので、受給額でいうと利回りは低い。

節税効果としては、保険料に応じて所得税や

もっとみる

【再放送】【人生を変えられない】情報収集がヘタクソな人の「残念な勘違い5選」【ゼロから学ぶITスキル】:(アニメ動画)第174回

今回は、情報収集が下手な人の勘違いを5つ説明します。

その1.新聞は全部読むべき
新聞を全部読もうとすると、大体本2冊分程度の文字数があり、忙しいビジネスパーソンがそんな時間ある訳ない。
新聞は世界の動向を知るためのツールなので、見出しとリード文(第一段落)だけで読めばいい。
それだけで世の中のトレンドがわかるようになる。

その2.購読した書籍は全部読むべき
新聞と同様に全部読んでいたら、時間

もっとみる

【再放送】【合法】家賃は自分で払うな!家賃負担を30%カットする最強の方法【稼ぐ 実践編】:(アニメ動画)第52回

家は基本的に持ち家か賃貸の2種類の払い方があるが、3つ目の選択肢も存在する。
それは、自分で払わない方法である。

ちょっと意味がわからないと思うので、普通のサラリーマンとお金持ちの違いというところから説明していきます。
大きな違いは、普通のサラリーマンは税引後のお金だけで暮らし、お金持ちは税引き前のお金も使って暮らすことです。
つまり、サラリーマンは税引後のお金で家賃を払っていますが、お金持ちは

もっとみる

【再放送】【説明の極意】あなたの説明を聞いてもらえない理由【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第200回

ビジネスマンであれば、仕事をする上で何かを説明する機会は多いと思います。
ある調査によると仕事にセンスがある人の特徴の1つとして、「人に説明するのが上手」というのがあります。
しかし、その一方で、説明力に自信がない人が多いようです。

説明力と聞くと、何かのテクニックだと感じてしまう人が多いのですが、まず1つ目の重要なことは「聞き手と信頼関係を作る」です。
想像してみると分かりますが、一生懸命理解

もっとみる

【再放送】【超おすすめ】印税20億円の作家が語る「お金の減らし方」【書籍紹介】【良いお金の使い方編】:(アニメ動画)第63回

お金の使い方をテーマで、『お金の減らし方』(森 博嗣 著)の本を題材にして
お金の使い方の5つの誤解を解説しています。

お金の減らし方
①自分にとって価値があると思っているものとお金を交換する。
  お金自体に価値はなく、交換してこそ価値が生まれる。

②確実にお金を増やす方法は仕事
  資産運用などで増やす力を伸ばそうとしている人もいるが、やはり確実にお金を増やすのは仕事である。
※私の意見で

もっとみる

ネット検索力がないとあなたは生涯損をする【検索力の鍛え方】【ゼロから学ぶITスキル】:(アニメ動画)第410回

検索力は情報格差になる。
検索力がないと、人生で大きく損をする。
人に聞く前に自分で調べることが大切。

<検索力があると得をする例>

物を安く買える

人に質問しなくていいので、時間効率が良くなる

いい情報を先出しすれば、人が集まりやすい

<具体的な検索のやり方>

AND検索:調べたい内容のキーワードで区切ることで、全てのキーワードを含む検索結果を表示する。(例:「東京駅 ラーメン」など

もっとみる

通貨は死んでいく運命にある。未来のためにわたしたちがやるべきこと【リベ大公式切り抜き】

通貨は、例外なく死んでいく運命にある。
実際に1700年に存在していた750の通貨は全て消滅するか、価値が落ちている。

人類の歴史は、インフレであり、
インフレによって、通貨の価値は低くなっていく。
インフレに耐えるために株などを買っておいた方がいい。

特に長期的には、株式が一番良い。
ただ、株式にもデメリットは存在する。

以下の通貨、株式のそれぞれのメリット・デメリットを理解し、資産形成を

もっとみる

驚愕の事実「お金がない」ときに人は頭が悪くなる【リベ大公式切り抜き】

人はお金に余裕がないと、IQ(知能指数)が9~10ポイント低下することが研究でわかっている。

お金に余裕がないと、以下のような行動をとってしまう。

ギャンブルをする

貯金をしない

リボ払いや大きな借金をする

そのような行動をとらないためにも、家計管理が大切である。
家計管理を正しく行うことで、資産を増やし正しい行動をすることができるからである。

Youtubeのリンク
https://

もっとみる

サバンナ思考とは(両学長チャンネル)

弱肉強食のサバンナのようなところでビジネスを成功させる、お金を稼ぐためのサバンナ思考法についての解説
サバンナ思考を使って、ビジネスなどで成功するには、次の公式の解を大きくしていく必要がある。

危機感×気付き×即行動

公式の解説を3つのパターンに分けて解説していく。

①危機感がないパターン
そもそも新しい気付きがなく、行動しようとも思わない。

②危機感があっても、気づきがないパターン
世の

もっとみる