マガジンのカバー画像

Markover 50の人生後半戦を愉しむ

617
人生後半戦を愉しむ! 人生後半戦を「二毛作目」と捉えて、日々挑戦する中で学んだこと、気付いたこと、時に弱音なども綴っていきます。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

『脱成長』をまた考えてみる

『脱成長』をまた考えてみる

本日は、最近の重要なテーマとして考え続けている『脱成長』について、現時点で思う所のupdateを残しておこうと思います。

『脱成長』を考える、再び『脱戦略』は、2021年に入ってから既に6回も記事にしてきたテーマです。時代のキーワードとして、しばしば話題になることばになってきています。『脱成長』=”成長することを諦める”、”成長することを敵視する”、というネガティブな態度と受け取られ、誤解と反発

もっとみる
地方を拠点に、都心で稼ぐ

地方を拠点に、都心で稼ぐ

本日は、私が想像先行で目論んでいるイイとこ取りをするビジョン、『地方を拠点に、都心で稼ぐ』を文字化してみます。

この記事は、後から自分自身の意見を検証し、得た知識を追加し、発展させていくことが目的なので、現時点(2021/8/24)では、消化不良で自分勝手なムシのよい論を展開していることは百も承知です。何卒御容赦下さい。

首都圏から地方への流れ首都圏に集中する人口を地方へ分散させようという活動

もっとみる
横浜市長選挙前日の私見

横浜市長選挙前日の私見

いよいよ明日(2021/8/22)が横浜市長選挙です。8人が立候補しています。公示日前に一度自分なりの分析をしましたが、改めて地方自治体の理想の首長論を掘り下げてみます。

危機状態下のマンモス自治体横浜市は、約380万人(2021年7月1日現在)の住民を抱える日本最大級のマンマス自治体です。域内には、繁華街、住宅街、工場街、公的施設や教育機関などさまざまな集合体を多数抱え、いろいろな階層の、いろ

もっとみる
続・30年前の問題意識から

続・30年前の問題意識から

本日は、昨日(2021/8/17)投稿のnote記事『30年前の問題意識から』に書き足したいことを補足していきます。

ちっとも豊かさの実感のなかったバブル時代日本がバブル景気に沸いていた1988〜1990年頃、私は自分なりに大学生活を謳歌していました。日本が豊かになっている実感は、まるで感じていなかったし、むしろ金満万歳的な、派手で浮かれた風潮は嫌でした。

これは、私がどちらかと言えば、刻苦勉

もっとみる
第103回 全国高等学校野球選手権大会 の私見

第103回 全国高等学校野球選手権大会 の私見

本日は、甲子園で無観客試合で開催されている高校野球をテレビで観ながら思ったことを綴った2021年夏の日記です。

清里で引き篭もり先週の土曜日(8/14)から、山梨県の清里に来ています。全国的に天気が悪い上、精力的に観光が出来る状況でもないため、今回の滞在は室内に引き篭もり状態になりそうです。

当地にはインターネット環境がないので、大半の時間を本を読んで過ごしていますが、テレビを観る時間も普段よ

もっとみる
現実主義の陥穽

現実主義の陥穽

ここ数日、西日本や中部での集中豪雨の影響で、河川の氾濫、住居の床上浸水などの被害が報告されています。今年も自然災害と無縁とはいきません。毎年のように自然災害による被害発生情報に接する度、不条理への怒りが沸きますが、ぶつける先もなく悶々とした気分になります。

さて、本日は、野口雅弘『マックス・ウェーバー 近代と格闘した思想家』(中公新書2020)を読んでいて出会った「現実」についての記述から、思っ

もっとみる
組織から投資される人、消費される人

組織から投資される人、消費される人

本日は、タイトルをお題に、私見を掘り下げてみます。

ビジネス書で使われそうなタイトル1990年代以降、『〇〇、△△』のようなキャッチーなタイトルのビジネス書をよく目にするようになりました。その流行の走りは、ベストセラーになったリチャード・クー『良い円高 悪い円高ー日本経済を変える投資家の反乱』(東洋経済新報社1994)ではないかと思います。これは実際、非常に面白い本でした。

前半にプラスイメー

もっとみる
見つからないものを諦められる時

見つからないものを諦められる時

本日のnoteでは、失くしてしまった探し物や目指したものが見つからないと悟った時、いつ諦めるか、どうやって諦めるべきかということを考えます。

Not Foundになったら私は、手にしていた大切なものを、自分の不注意やミスで失くしてしまったことが何度もあります。失くしたとわかった時には蒼ざめて、慌てて必死に記憶を辿り、見つけ出すための努力をします。自分の行動を恥じ、時に別の誰かや何かに責任転嫁をし

もっとみる
新型コロナウイルス感染症の現状確認on2021/8/10

新型コロナウイルス感染症の現状確認on2021/8/10

本日は、新型コロナウイルス感染症の状況のupdateをやっておきます。2021年8月6日にabema TVで放映された『ひろゆき×6人の医師〝コロナ最前線〟からの訴え...デルタ株の怖さとは?』という番組内容のまとめです。

私のワクチン接種私は、ワクチン接種することは決めています。7月に横浜市から二回分のワクチン接種権が届いた時点で、集団接種会場で打つことに決めていました。明日(8月11日)9時

もっとみる
うまくいかないことが前提

うまくいかないことが前提

本日は、物事がうまくいかない時に持つべきマインドセットについて考えてみます。本当に深刻に悩んで沈んでいる時だと、真正面から取り組めないテーマだと思います。本日は割と冷静な精神状態なので、取り組みます。

うまくいく方が稀時々、これまで歩んできた人生を思い返します。

私には、自分が心底狙って立てた重大な目標を達成出来なかった苦い経験がいくつもあります。想定外の事態に振り回されたり、準備不足でせっか

もっとみる
『酒類の終日提供停止』が繰り返されるメカニズムを考えてみた

『酒類の終日提供停止』が繰り返されるメカニズムを考えてみた

本日は、バーでのひとり飲みを心から愛する私から見ると、感染拡大防止効果の根拠も乏しく、愚策としか思えない『酒類の終日提供停止』が、当然のように繰り返されてしまうメカニズムを考察します。

劇薬に一度手を出すと、以降の運用がカジュアルになっていく典型であり、公正と信用を重んじる官僚組織にとって、「前例がある」「効果の検証が難しい」「対策やっている感が出せる」施策が、組織を守り、威厳を保つためにいかに

もっとみる