フィービー・コールフィールド

2024年ゴールデンウィークに、 思うところあって、 noteを本格稼働させました。 …

フィービー・コールフィールド

2024年ゴールデンウィークに、 思うところあって、 noteを本格稼働させました。 ネガティヴなことは書かず、 好きなこと、好きなものを書いていきたい。 そのうち、誰かのために役立つような文が降りてくるといいなという願いを込めて。 ※佐野元春さんの、熱烈なファンです。

記事一覧

固定された記事

ハンドルネームの由来

noteを本格的に稼働するにあたり、 ハンドルネームの由来を記録しておこうかと思います。 フィービー・コールフィールドっていうのは、 名作サリンジャーの『ライ麦畑でつ…

noteをはじめて、初めて購入した記事-アドラー心理学サロン

お金を前後の見境いなくパーってほしいもの買っちゃうこともある最近の私。 最近何も考えずに買ったもの 結局、佐野元春さんの、Tシャツとか😅 発売当時、ちょいと節約し…

眩暈 VERTIGO

#映画感想文 だいぶ前に見た映画だけど、 これについても、記録しておかなければならない。 これを見に行った動機は単純。 超一流の詩人、吉増剛造さんには、 もしかし…

映画トノバンから学ぶこと

奇跡に向かう歩みの具体的な第一歩を踏み出すつもりで、トノバン、見てきた。 ちょっと、いろいろ考えさせられて、 頭が飽和状態だけど、 整理しておかなきゃ。 まず、私…

さあ、始めよう

佐野元春さんのツアーが、 明後日からはじまる。 全国を回る人しかも他のアーティストさんまで行く人に比べたら全然とは言え、 今、これまでで1番ライブ参加が叶う季節✨…

そんな私を励ましてくれる曲やことばたち

そんなこんなで ちょっとブルーになってた。 私、友達も少ないし、 SNSとかでもそんな不器用さが出て、 人と関係をうまく築けない。 だけど、 このままだときっと奇跡…

日比谷音楽祭2024 続きの続き

だけど… こんな、 過去の悲惨、 未来の悲惨に。。 私負けたくないんだ。 今からでも、 歌は作れないけど、 なんの才能もないけど、 実力で、お金に困窮しない未来を…

日比谷音楽祭2024 続き

佐野さんは三曲演奏され、 最後はSomeday。 その時、共演者に、 舞台には、全然知らなかったTOMMOさんとかいう28歳のシンガーソングライターもいた。 なんと石川さゆりさ…

日比谷音楽祭2024

DreamSession2 チケット発券のてんやわんや を乗り越えて、 様々日比谷音楽祭ならではの特殊な手続きも乗り越えて、 無事に辿り着きました。 目当てはこの前も書いたけ…

【拡散希望】アーティストさんを守りましょう!

ちょっと長くなりますが、 ひょんなきっかけで、交流していただくことになった、業界関係の方からご教示いただいたことを記します。 チケットの高額転売は違法とされてい…

上野古書の街 跡地へ

土曜日出勤の振替休日。 お出かけ日和の晴天、前から一度この目で確認したいと思ってた場所に出かけてみた。 今はなき上野の松竹デパートにあった、古書の街の看板。 こ…

チケット発券のてんやわんや-追記。AIに人間かどうか試験された話😳

チケットの発券に30時間気を揉んだ、 こちらの記事 の、追記です。 これまた泣きっ面にハチ的な出来事に2度も見舞われた話です。 無事に解決したから笑い話になったかも…

チケット発券のてんやわんや💦

もしかしたらとてもレアな事態に直面したので記録しておこうかと。 note本格活用と言いながら、 それに、書き残したい題材はたくさんありながら、 なかなかペンを取れずに…

Life Begin At 60

最近、突然、ハマり始めた尾崎亜美さんの、6年前のアルバムに、 こんなタイトルのアルバムがあって、 槇原敬之さんとかmiwaさん、 スタレビの根本さん、 そして小坂忠さん…

ぐっとこらえて

人様の勧めで買ってみた。 これがまた、難しいというのかなんというのか。 私は意外と、人の自分に対する嫌悪感には敏感な方だと思うから、 そういう意味では理解しやす…

腸活

糖質制限で10キロ痩せた。 2年間リバウンドなし。が、、 2年目からリバウンド、、。 もう糖質制限は効かなかった。 極端な糖質制限のために、 たぶん、食物繊維も取らな…

ハンドルネームの由来

ハンドルネームの由来

noteを本格的に稼働するにあたり、
ハンドルネームの由来を記録しておこうかと思います。

フィービー・コールフィールドっていうのは、
名作サリンジャーの『ライ麦畑でつかまえて』の主人公、ホールデン・コールフィールドの7つ年下の、妹。10歳の、たぶん、清楚で可愛らしい少女なんだと思う。

多感なホールデンは、
世の中のあれこれ、
自分の学校生活や友人関係、
恋愛の中で起こるあれこれの中で、
人生と

もっとみる
noteをはじめて、初めて購入した記事-アドラー心理学サロン

noteをはじめて、初めて購入した記事-アドラー心理学サロン

お金を前後の見境いなくパーってほしいもの買っちゃうこともある最近の私。

最近何も考えずに買ったもの
結局、佐野元春さんの、Tシャツとか😅

発売当時、ちょいと節約したのに結局買った😅

でも有形財産とはならない、記事を買うことには少し抵抗があって。
そんな私が初めて購入したnoteの記事がこれ。

はっきり言ってめっちゃ私には役に立ちました。

反省したこと。
今の自分の暗さやネガティヴさを

もっとみる
眩暈 VERTIGO

眩暈 VERTIGO

#映画感想文

だいぶ前に見た映画だけど、
これについても、記録しておかなければならない。

これを見に行った動機は単純。

超一流の詩人、吉増剛造さんには、
もしかしたら失礼に当たるかも知れないけど、

今回、このドキュメンタリーの主人公の吉増剛造さんが、佐野元春さんと対談したことがあること

さらに、
佐野元春さんの楽曲「新世界の夜」が、
エンドロールの音楽としてインストロメンタルで使われるこ

もっとみる
映画トノバンから学ぶこと

映画トノバンから学ぶこと

奇跡に向かう歩みの具体的な第一歩を踏み出すつもりで、トノバン、見てきた。

ちょっと、いろいろ考えさせられて、
頭が飽和状態だけど、
整理しておかなきゃ。

まず、私のよく知らない1970年代。
そう、佐野元春さんがデビューする前の時代だから。

その時代の音楽界を牽引した1人、加藤和彦さん。

その才能と、人を惹きつける力とで、
日本の音楽界のアーティストのほぼ頂点に立ち、
たくさんの人と親交し

もっとみる
さあ、始めよう

さあ、始めよう

佐野元春さんのツアーが、
明後日からはじまる。

全国を回る人しかも他のアーティストさんまで行く人に比べたら全然とは言え、

今、これまでで1番ライブ参加が叶う季節✨✨

この後のことは不安だし、
このまま行くと確実にライブどころじゃない生活に戻るけど、

そんなの絶対嫌なので、

私もzeppツアー開始と共に、
奇跡を起こすプロジェクト始動です!

でもどうするんだ?

実家とは断絶、
親戚付き

もっとみる
そんな私を励ましてくれる曲やことばたち

そんな私を励ましてくれる曲やことばたち

そんなこんなで

ちょっとブルーになってた。

私、友達も少ないし、
SNSとかでもそんな不器用さが出て、
人と関係をうまく築けない。

だけど、

このままだときっと奇跡を起こせないなと悩んでる。

とにかく、老後貧困は絶対嫌だから、
奇跡を起こすしかないんだから!

そんなとき、

励まされたよ

世界で一つの輝く光になれ
私を信じて
私を歩いて…✨✨

本当にこのままだと先行きまずいから

もっとみる
日比谷音楽祭2024 続きの続き

日比谷音楽祭2024 続きの続き

だけど…

こんな、

過去の悲惨、
未来の悲惨に。。

私負けたくないんだ。

今からでも、

歌は作れないけど、
なんの才能もないけど、

実力で、お金に困窮しない未来を呼び、

佐野さんと会えるようになりたいと
思う。

方法なんて全然見つからないけど。

ただ、このままじゃ本当に嫌なんだ。。

佐野さんのライブに行けない未来なんて、
来ないで!!

日比谷音楽祭2024 続き

日比谷音楽祭2024 続き

佐野さんは三曲演奏され、
最後はSomeday。

その時、共演者に、

舞台には、全然知らなかったTOMMOさんとかいう28歳のシンガーソングライターもいた。
なんと石川さゆりさんも登場したSomeday共演メンバー。
調べたら、2014年に大学生の時にデビューしてるみたい。
どうやら60歳の亀田さんが、目にかけてる人のようで可愛らしい。

なんだかここであいみょんちゃんが恋しくなったなあ

もっとみる
日比谷音楽祭2024

日比谷音楽祭2024

DreamSession2

チケット発券のてんやわんや

を乗り越えて、
様々日比谷音楽祭ならではの特殊な手続きも乗り越えて、

無事に辿り着きました。

目当てはこの前も書いたけど、

この人ね。

いやはや今回、席がですね。
終わったから書くけど、

実質前から8列目とは言え、通路側で、
割とドセンター💦💦

ここにね、昨年のツアーTきて、タオルかけて。
佐野さんや関係者、ファンなら一目

もっとみる
【拡散希望】アーティストさんを守りましょう!

【拡散希望】アーティストさんを守りましょう!

ちょっと長くなりますが、
ひょんなきっかけで、交流していただくことになった、業界関係の方からご教示いただいたことを記します。

チケットの高額転売は違法とされていながらも、今も横行していることは、私も知ってはいました。
でも、このことに対してはなすすべがないと思っていたのですが、
みんなで声を上げていくことが大事と教わったんです。

今に始まったことではないですが、私の大切な佐野元春さんのチケット

もっとみる
上野古書の街 跡地へ

上野古書の街 跡地へ

土曜日出勤の振替休日。
お出かけ日和の晴天、前から一度この目で確認したいと思ってた場所に出かけてみた。

今はなき上野の松竹デパートにあった、古書の街の看板。

これのシルエットは、実は幼き日の長男なんです。
大人の靴を履き、聖書のカバーを持って、
職人さんに撮影された。

長男がまだ小学校低学年ごろから、何度か子供達とともに看板を見に訪れた。
今は取り壊されてしまったけど、webにちゃんと残って

もっとみる
チケット発券のてんやわんや-追記。AIに人間かどうか試験された話😳

チケット発券のてんやわんや-追記。AIに人間かどうか試験された話😳

チケットの発券に30時間気を揉んだ、
こちらの記事

の、追記です。
これまた泣きっ面にハチ的な出来事に2度も見舞われた話です。

無事に解決したから笑い話になったかもしれないけど…。

実はチケットぴあのアプリからではなく、
webブラウザからログインすれば、
9桁の番号が表示される可能性もあると教わりました。
普段使うサファリだと、ログイン後どうしてもアプリが起動されてしまうので、

普段は使

もっとみる
チケット発券のてんやわんや💦

チケット発券のてんやわんや💦

もしかしたらとてもレアな事態に直面したので記録しておこうかと。

note本格活用と言いながら、
それに、書き残したい題材はたくさんありながら、
なかなかペンを取れずにいたけど、
これだけは!

この度、日比谷音楽祭2024 Dream session2のチケットが当選しました。

目当てはもちろんこの✨✨

グラサンつけてもつけなくてもカッコよすぎな…。
(決して容姿で好きになってるわけではなく

もっとみる
Life Begin At 60

Life Begin At 60

最近、突然、ハマり始めた尾崎亜美さんの、6年前のアルバムに、
こんなタイトルのアルバムがあって、
槇原敬之さんとかmiwaさん、
スタレビの根本さん、
そして小坂忠さん✨とのデュエット曲が収録されている✨✨

私は、じわじわと近づく60歳が怖い。
すごく怖い。

子供の年齢の時に子供を生きたかった希求をもつ私の精神年齢…というか、
今、このくらいの年齢を生きたいな、
という願いの年齢と実年齢がどん

もっとみる
ぐっとこらえて

ぐっとこらえて

人様の勧めで買ってみた。

これがまた、難しいというのかなんというのか。

私は意外と、人の自分に対する嫌悪感には敏感な方だと思うから、
そういう意味では理解しやすいのだけど、

その人がどんな人なのか、
信じていいのかいけないのかを
あまり考えなくて、失敗してきたと思う。
その辺がよくわからなくて。

友人1に言わせると、
もう少し猜疑心をもたないと、、、
とのこと。

けれど読心術の本を読んで

もっとみる
腸活

腸活

糖質制限で10キロ痩せた。
2年間リバウンドなし。が、、

2年目からリバウンド、、。
もう糖質制限は効かなかった。

極端な糖質制限のために、
たぶん、食物繊維も取らないから、

きっと、ただでさえ子供の頃から弱かった腸にそうとうダメージだったろう。。

ここ数年、お腹の不調が酷かった、
でも、医療機関を受診しても、
問題なし、と?

そこに現れた救世主

これ。
どちらがどちらか忘れたけど、

もっとみる