見出し画像

noteをはじめて、初めて購入した記事-アドラー心理学サロン

お金を前後の見境いなくパーってほしいもの買っちゃうこともある最近の私。


最近何も考えずに買ったもの
結局、佐野元春さんの、Tシャツとか😅

発売当時、ちょいと節約したのに結局買った😅

でも有形財産とはならない、記事を買うことには少し抵抗があって。
そんな私が初めて購入したnoteの記事がこれ。

はっきり言ってめっちゃ私には役に立ちました。

反省したこと。
今の自分の暗さやネガティヴさを、
過去のトラウマのせいにしていたこと。

別に自分が今、ポジティブな雰囲気を出そうと思えば、できることなのに。

過去、こうだったから、私、ネガティヴなの、と、周りにアピールしてた気がする。

これを、やめよう。

それから、
老後貧乏になんか絶対陥らないと信じる。
方法はまだ見つからないけど、
とにかく信じて

思いつく勉強をしたり、見聞を広げたりする。

あのイチオシのあの方と、
一ファンとしてでなく、
そんな仕事で関わり、公私とも、
名実ともに友達になる自分を想像する。

だいたい、お付き合いが広い人って、
いつも笑顔だ。
私にはそれがあまりにもない。

置かれた環境は厳しいかもしれないけど、
そんなのに自分を左右させて、

気の滅入る生活に甘んじて一生を終える必要もないんじゃないかなと。

この人は、このデビューアルバムの1発目で、
すでに、

🎵心はいつでもheavy
だけど顔では大丈夫、大丈夫

なんて歌ってくれてた。
これだ。
これはとても大切なことだ。

今更ながらに、24歳の元春に教えられる。

ありがとう。

まだ駆け出しのnoterだけど、今からだって遅くない!芸能関係に強い私ならではの視点でよい記事を書けるwebライター目指してこの夏から勉強をはじめます!2025年夏以降は、長期の取材旅行にも行きたいです。そんな願いをサポートしてくださる方がもしいらっしゃったらとても嬉しいです。