見出し画像

チケット発券のてんやわんや-追記。AIに人間かどうか試験された話😳

チケットの発券に30時間気を揉んだ、
こちらの記事

の、追記です。
これまた泣きっ面にハチ的な出来事に2度も見舞われた話です。

無事に解決したから笑い話になったかもしれないけど…。

実はチケットぴあのアプリからではなく、
webブラウザからログインすれば、
9桁の番号が表示される可能性もあると教わりました。
普段使うサファリだと、ログイン後どうしてもアプリが起動されてしまうので、

普段は使わないGoogle Chromeから
チケットぴあにアクセスしたら、

このpwは漏洩したことがあると、Googleさんから警告をいただきました…。

こんな時になぜ…
でもとりあえずpw変えました。
けど、もしかして、9桁の番号、誰かが盗んだのかもしれない、と、不安になり、

きちんと9桁の番号の表示がある、
佐野元春さんの今夏のツアーの当選しているチケットの9桁の番号を念のためスクショし、メモに保存しました。。

ついでに、頼みの綱だったXでも、
チケットぴあのアカウントを見つけ、
DMができたのでこちらからも問い合わせメールしてみたら、
いきなり、

Xアカウントが停止された!😱😱😱😱
なんでも、不審な操作をしたとかで😳

後でよく見ると、チケットぴあのDM欄には、
個人の問い合わせは受け付けないとありました。

なら、ダイレクトメッセージ開いておかないでよー。紛らわしい!

戸惑っていたら、

あなたが人間であることを試す、と😨

なんか変な問題が出された。

解き方も操作の仕方も一見ではわからない。
なのに、
それが解けないならアカウントは復活しないと😭😭😭😭


よーく見ると、なんとなく、こうかなっていうのがわかったので、解答を送信すると、

あなたが人間であることが認められましたので、アカウントが復旧しました、と。

ほっ…

けど明らかにこれ、AIが判断して、
AIが出題してるでしょ!?

あなたに人間かどうか試されたくはなかったわ。
人間じゃないのはどっちよーー😖😖😖


そんなこともあり、てんやわんやの土曜日でしたが、、

あとは無事に当日を迎え、開催3時間前までの電子チケットでのチェックインを忘れず、
顔写真付きの証明書さえ一緒に持っていけば、

佐野元春さんに会えます。

どうか無事に辿り着けますように。。

まだ駆け出しのnoterだけど、今からだって遅くない!芸能関係に強い私ならではの視点でよい記事を書けるwebライター目指してこの夏から勉強をはじめます!2025年夏以降は、長期の取材旅行にも行きたいです。そんな願いをサポートしてくださる方がもしいらっしゃったらとても嬉しいです。