マガジンのカバー画像

フリーランス言語聴覚士・心理師への道

22
言語聴覚士がフリーランスになるまで、およびなってからの道のりを書いています。 公認心理師としての資格ももっていますがこちらは臨床経験がまだまだ無く、勉強しながら知識・技術を仕事に…
運営しているクリエイター

#職場

まのの当面の予定

まのの当面の予定

フリーランスになるって言っておいて、お前はいつなるつもりなんだ!
と、思うほど熱心に経過を見守っている方がおられるかはさておき。

簡単に僕の現在の状況と今後の道のりで考えていることを記しておこうと思ったわけです。
今はフリーランスではありません。フリーランスになりてえなあ…と考えているただのフリーな男です。

ひとまず決まっているのは、3月いっぱいで今の職場を退職します。
その後、求職もします。

もっとみる
イチ言語聴覚士が独立を決めた理由(後編)

イチ言語聴覚士が独立を決めた理由(後編)

こちらは後編です! 前編の記事はこちらからどうぞ。

前編では開業はしたい…けどリスクも高くて踏み出せない…というお話をしました。
ではどうしてこのたび開業に踏み切ったのか! 血迷ったのか!

まあ理由はやっぱり一言じゃ言いきれないんですけど…挙げていくなら以下の感じです。

勤め人だと、患者さんと関わる場面以外でのストレスが多すぎた

発達障害の特性を活かした方がいい、と人に言っている割に自分が

もっとみる
職場に行けなくなる日、は不意にやってきた

職場に行けなくなる日、は不意にやってきた

令和五年十二月の某日のことでした。ボカシているだけで、僕は日付まではっきり覚えています。
恐らく一生忘れないであろうあの日。僕は前日までと何も変わらず出勤をしていました。
少なくとも、自分ではそのつもりでした。

いつも通りユニフォームに着替え、リハビリスタッフ用の控室へと向かいます。
そこには自分の机があり、席について回覧書類のチェックなどをしつつ一日が始まるわけですが。

背中が痛い。
右側の

もっとみる