マガジンのカバー画像

不妊治療こじらせエッセイ(仮)

16
妊活、不妊治療をこじらせすぎた女のエッセイみたいなやつ。どこかに吐き出したくて書いてみた。
運営しているクリエイター

#女性の生き方

妊活|幸せが自分の中にあることは分かっているのに

妊活|幸せが自分の中にあることは分かっているのに

どーも!
不妊治療こじらせ中のまみです。

実は年末に2度目の流産をして、休職中です。
2か月のお休みをいただけることになり、現在3分の2を消化したところです。自分の心と体に向き合う良い時間になりました。

振り返ってみると、「自分」をすり減らしながら妊活をしていたんだと思います。
年齢や年に12回しかタイミングがないという焦り、旅行や人生の計画を立てたくてもうまくいかないもどかしさ、どんなに努力

もっとみる
#046 妊活と生理と女性ホルモン

#046 妊活と生理と女性ホルモン

日々暗めの記事を投稿していて、じぶんでもちょっと鬱陶しい。

ほんとは明るい記事を書きたいけれど、気分はどんより曇り空なのである。とほほ。

今回もだめだった。やっぱりわたしは妊娠に向いてないのかもしれない。(なんやそれ。)

妊活と生理妊活の最中に落ち込むことって、夫との気持ちの不一致とか、夫がタイミングの日に限って仕事から帰ってこないとか、周りの妊娠報告とか、色々あるが、どの人もダントツで落ち

もっとみる
#004 となりの芝生はずっと青い。

#004 となりの芝生はずっと青い。

となりの芝生はずっと青い。だからこそ、じぶんの芝生を育てないといけないんだと思う。

わたしは結婚して不妊治療中なので、子育て世代がうらやましい。ただうらやましいのではない。悩みもひっくるめて全てがうらやましいのだ。

例えば子どもの夜泣きがつらいとか、母乳をあげるときに乳首がいたいとか。友人からたくさん、たくさん悩みを聞いてきた。わたしも同じように悩みたい。

ふと、結婚していない友人のことを思

もっとみる
#028 幸せって何かを諦めることかもしれない。

#028 幸せって何かを諦めることかもしれない。

「幸せってなあに?」と夫に聞いてみた。

「◯◯(わたし)が横にいて、パンくんを撫でてる今だよ。」だってさ。
(パンくんは我が家の愛犬である。)

めちゃくちゃ模範解答〜!!!

コラムか何かを読んで勉強したのか。
はたまたとっさに捻り出した答えがこれだったのか。

どちらにしても愛で溢れている。
こんなこと言って歯が浮かないの、、、?
夫よ、ありがとう。

———————

昨日は久しぶりにわん

もっとみる
#041「理解されたい」を捨てたらうんと楽になった。【妊活と仕事の両立】

#041「理解されたい」を捨てたらうんと楽になった。【妊活と仕事の両立】

みんな「理解されたい」とこころの奥で思っている。それが承認欲求とかマウンティングに繋がるのだと思う。

わたしも「理解されたい」と思っていたけれど、本当の意味で理解って誰にもしてもらえないんだと思うようになった。

人はみんな孤独。
それを前提にしておくのが良い。

不妊治療と仕事の両立を目指しているのだが、両立ってとてもむつかしい。

職場に迷惑をかけることがないように、仕事終わりに通える病院を

もっとみる
#050 妊活と生理とハッピーな気持ち。気持ちの浮き沈みについて考えてみた。

#050 妊活と生理とハッピーな気持ち。気持ちの浮き沈みについて考えてみた。

生理が終わった。
なんてハッピーなんだろう。

前向きだし、やりたいことはたくさん浮かんでくるし、同僚にも感じ良く話かけることができる。

世界は明るい。わたしの未来も明るい!
人生最高〜!って思える。

なんなのだ、この差は。
生理恐ろしすぎやしないか。

わたしはPMDDだと思う。
PMSのすごいやつ。

「生理前だもんね〜」の一言では片付けられないレベルで、情緒が不安定になる。

うつの問診

もっとみる