マガジンのカバー画像

自分を知るフェーズ

46
運営しているクリエイター

#自分と向き合う

"月星座"はOFFの過ごし方に取り入れる①

"月星座"はOFFの過ごし方に取り入れる①

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

春分の日を迎えて
桜もどんどん咲いていき、ふわふわしたような
それでいて行動力が増していく季節ですね🌸

この記事へのアクセスが多く
私ももっとパーソナルなところまで書いていきたいな~
なんて思っていたので

今日から数回に分けて
「牡羊座・火エレメント」的
ON/OFFの過ごし方を書いていこうと思います

実際に太陽や月星座が当てはまる方もだし

もっとみる
感情にふりまわされず、それでいて素直に生きていく

感情にふりまわされず、それでいて素直に生きていく

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

シンプルにお話すると

感情にふりまわされず
それでいて
素直に生きていくことが
軽やかな自分軸に還っていくコツです

それはたとえば

悲しい日には悲しい歌を聞く

腹が立った日には
外を走ったりしてエネルギーを発散する

嫌だと思ったことは「嫌です」と言ってみる
(「苦手です」「できないです」「好みじゃないです」などなど)

意外とできてないこ

もっとみる
自分に厳しい癖が強いときに思いつく「やりたいこと」=「克服すること」になりやすい

自分に厳しい癖が強いときに思いつく「やりたいこと」=「克服すること」になりやすい

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

こちらの記事等読んでいただいて
「やりたい」にフォーカスしてみようかな、と
一歩踏み出したときに

まず
「以前からやりたいって思ってたこと」を
思い出していく作業から
取りかかることも多いと思います

「そうそう、やりたくてもいつもやらないままだったんだ」



「今度こそ取り組んでやる!」



気合いがはいるような活動、体験が
ある人がい

もっとみる
「深堀り」がこわいなら「組み立てていく」って考えたら良い

「深堀り」がこわいなら「組み立てていく」って考えたら良い

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

最近感じていることなのですが

「深堀り」という表現

”真っ暗な深海に潜っていくイメージ”

冷たくて暗くて孤独で・・・
辛い作業だと”無意識に”イメージされている方が
一定数いるなぁということです

そのせいでなんだか
自分の気持ちと向き合うことを考えるとき

「こわい」「見たくない」と
「深刻」になってしまっている

そんな感覚の方
いらっし

もっとみる
「抵抗がある」で、どうなりたい?

「抵抗がある」で、どうなりたい?

時代の転換期の湯処、まいの湯へいらっしゃい♨️

自分の心の動き、思考のクセに気づき出すと
「抵抗」が起きているということにも
敏感になっていきます

人によって様々ですが

たとえば

コンビニで1000円以上買うとまずい
という「抵抗」だったり

3人以上の人と
面と向かって会話することへの「抵抗」だったり

noteは投稿できるけど
Instagramは投稿できないという「抵抗」

シチュエ

もっとみる