マガジンのカバー画像

日記・記事

30
運営しているクリエイター

#マンガ

お世話になった担当さんとの思い出話🖋🍀(各作品の思い出話も🤲)

お世話になった担当さんとの思い出話🖋🍀(各作品の思い出話も🤲)

また唐突に、昔りぼんでお世話になった3人目の担当さんとの思い出を少し描いてみました…🙇‍♀️⭐︎楽しい方だったなあと🫶✨
(記憶違いの所あったらすみません🥲)
こんなに思い出せることもうないんじゃ💦てくらい、色々出てきたなあ…😳🍀

あと担当さんに携わって頂いた作品との思い出なども…🙇‍♀️字まみれなので興味ある方に🤲💦
iPadで字をいっぱい書くの難しい😢めちゃ汚くてすみませ

もっとみる
初めてジャンプ作家さんのアシをした時の思い出🖋

初めてジャンプ作家さんのアシをした時の思い出🖋

少女革命ウテナの曲聴くと、(輪舞は名曲です🙏✨)ついいろんな先生との思い出が浮かんでしまう…🥲んですが💦

多分問題ない内容と思うんですが🙏、10年くらい前にジャンプSQ時代の遠藤達哉さんのアシスタントに数回入らせて頂いて、(募集を聞いてお友達を紹介したら、なぜか私もヘルプで入ることになり🙇‍♀️)
最終回間際の数回お邪魔して、当時も原稿のクオリティーがエグくめちゃくちゃ緊張しましたが�

もっとみる
過去の漫画イベントの思い出や着てた服の話🖼👚

過去の漫画イベントの思い出や着てた服の話🖼👚

(X(Twitter)にも載せましたが、色々思い出もつけたしました🙇‍♀️🍀結構長文になりすみません🥲)

自分が懐かしがるためだけど、約20年前位のヒョウ柄に驚いたので載せてみました💦😳りぼんの新年会でビンゴ当たった時の写真です😭(たぶん)

載せられないけど他の写真には、私も並んでた列の後ろになぜかたまたま吉住渉先生、矢沢あい先生が写ってらして、そんなことってあります…💦👀と思

もっとみる
絵日記 23/10/29

絵日記 23/10/29

懐かしい絵を描いてて急に浮かんだ思い出を唐突に絵日記にしました🙇‍♀️🤲

新人まんが家デビュー作集の思い出とか、90年代の自分の不思議に思いを馳せただけの文ですが⭐︎🥲
(字が小さくすみません💦絵をタップしたあと拡大できます)

年末にふと思ったこと🙆‍♀️🍀②(ペンネームの話・年末にふと思いだしたこと)

年末にふと思ったこと🙆‍♀️🍀②(ペンネームの話・年末にふと思いだしたこと)

ペンネームの話

私のこちらのペンネームですが(?)うちの旦那さんにはとくに伝えることなく、何年も過ごしていたんですが…(^^;
先月くらいに、ひょんなきっかけから(楽しい?きっかけではありましたが😅⭐️)旦那さんに伝えることになり💦
その後はたまーにペンネームでも呼ばれるようになりました🫠(笑)

旦那さんには、たまに絵とかマンガの一枚などは見てもらってたんですが、
ペンネームを聞かれるこ

もっとみる
年末にふと思ったこと🙆‍♀️🍀①(思いついたことをやってみた話・出会いについて)

年末にふと思ったこと🙆‍♀️🍀①(思いついたことをやってみた話・出会いについて)

思いついたことをやってみた話

今年の後半から、ふと思いついたことを色々やってみてました😳🍀
新しいサイトやポートフォリオを使ってみたいなあ、とか💡
Kindleに過去読み切りの分冊版も出してしまったり💡
その流れで、単行本未収録作品集の新装版なんかも勢いで作ってしまいました(^。^)(表紙が変わると印象も変わるかなあと、ふとやってみたい気持ちがあり⭐️)

さらに新装版ができたら、以前に

もっとみる
イラスト サロペットの女の子+メイキング動画

イラスト サロペットの女の子+メイキング動画

久々にiPadでらくがきをしてみました^^✍️
イラストの全体絵は、こちらのアルバムに置いています🍀⬇️

女子は描きたいけど、背景は描きたくなかったのが表れちゃってますが🥲🙇‍♀️💦

イラストを描いた時のメイキング動画もアップしてみました^^

通常 https://youtu.be/wX1sTfaYGU8

ショート版 https://youtu.be/xeIqk3HJhBU

未発行だったお返事ペーパーの記事の方に、単色カラー化したものも作って、おまけで追記とアップしてみました🙇‍♀️🍀(一つに絞れず、何色か載せてしまった^_^;)
色が変わるとまた雰囲気が変わりますね(^ ^)

当時発行できなかったお返事ペーパーを見つけたのでアップしました🍀^^

当時発行できなかったお返事ペーパーを見つけたのでアップしました🍀^^

昔(2005年)作ったものの、たぶん未発行のままにしてた、ファンレターのお返し用のお返事ペーパーも出てきたので、アップしてみました🙇‍♀️🍀(7号目らしい(^^;))

当時配布に至る元気がなかったのか、作ったのにセルフボツにしてましたが😿最近のnoteの記事のあとなら違和感ないかもなあ、とちょいと載せてみました💡😳

過去のお返事ペーパーは単色カラーでコピーをしてたので、それがないから

もっとみる
雑誌に漫画を描く上で大変だったこと、学んだこと📗💡

雑誌に漫画を描く上で大変だったこと、学んだこと📗💡

こちらの記事では、さらに漫画を描く上で大変だと感じたこと、学んだことを
全て書ききれないと思いますが、せっかくなので思い浮かんだことなど書ければと思います💡^^

上の前後編記事の続きですが、後編に入れるつもりが長くなりすぎたため、このテーマは単独で記事にしてみました(^_^;)

第一線でやっていた先生や、ベテランの先生方に比べたらかなり少ない経験かと思いますが…💦自分なりの思い出を書ければ

もっとみる
やる気とモチベーションの話💡【後編】なぜ人はやる気がある時とない時があるのか+やる気が溢れるまで考えてみた方法🍀

やる気とモチベーションの話💡【後編】なぜ人はやる気がある時とない時があるのか+やる気が溢れるまで考えてみた方法🍀

こちらは前後編の記事の後編になります💡

前編はこちらです。無料で全て読めます🙇‍♀️♪
なぜ同じ人間でもやる気がある時とない時があるのか、その時考えたことなどを書いてみています。

後編の方はさらに個人的な内容もあったり(^-^;本当にご興味がある方に読んで頂けたら…と思い有料になっております。(後編のが少し長く、約1万5千字くらいです⭐︎)ご興味あればぜひご覧ください🙇‍♀️

こちらが

もっとみる
やる気とモチベーションの話💡 【前編】なぜ人はやる気がある時とない時があるのか+やる気が溢れるまで考えてみた方法🍀

やる気とモチベーションの話💡 【前編】なぜ人はやる気がある時とない時があるのか+やる気が溢れるまで考えてみた方法🍀

今回は日記というより、少しnoteらしい記事を書いてみようかと思います。
目をバキバキにした感じで書いた文を、一度こちらに残してみたいと思いました🙆‍♀️(笑)

テーマはやる気と欲望とエネルギーとモチベーションについて。ほぼ同じ意味(^_^;)

なぜ同じ人間でもやる気がある時、ない時があるんだろうと長年考えたことについて、少しまとめてみたいと思いました。

自分の経験の中で考えてきたこと、あ

もっとみる
漫画の制作中に聴いてた、思い出の音楽について💠🪩♪

漫画の制作中に聴いてた、思い出の音楽について💠🪩♪

昔漫画の作品を描いている時に聴いていた音楽をメモしていた紙が出てきたので😳🗒こちらに書き写してみました⭐︎^^
とくに作品のイメージソングとして聴いてたわけじゃないので、作品と全然雰囲気違うのも多いですが…(笑)

あと完全に私の趣味ですみません🙇‍♀️(笑)
こういう曲聴いて描いていたなあ😳と自分が懐かしむためのものですが、
うわ〜この頃このアーティスト聴いてたなあ、とか忘れてた曲もあっ

もっとみる
懐かしい、漫画スクールへの投稿時代に書いたスクーリング用レポートを見つけました🍀

懐かしい、漫画スクールへの投稿時代に書いたスクーリング用レポートを見つけました🍀

昔りぼん漫画スクールに投稿してた時、招いて頂いたスクーリングというイベントに参加する時に書いたレポートを発掘しました(°_°)💡(2年間分の2枚です🍀)

個人情報のとこは消してたり、字もコピーがかすれて見づらくすみません🙇‍♀️
初々しい悩みがちょっと面白かった…⭐︎(TT)(笑)

当時はペンネームが少し違ったり、描き慣れてないイラストやあどけない文章にも歴史を感じますが、、
漫画の勉強

もっとみる