マガジンのカバー画像

日記的推敲文

183
運営しているクリエイター

#日記

諸行無常、自分も内面から良くも悪くも変わる。

諸行無常、自分も内面から良くも悪くも変わる。

過去に、「何も変わらない」とか言われて、その時はムカついてましたけども。

諸行無常であるので、そんな小言、マジでどうでも良くなりました。
今日も大抵ムカつく事はありましたけど、ムカつく通り越して、本当にムカつくことばっか考えるのが時間の無駄なので、大人になって気分の入れ替えはやはり大好きな音楽。

大体ロックは反骨精神を表現した物なので、こういう時に大変役立ちます。誰かに何か指摘されて自分のミス

もっとみる
アンガーマネジメントセミナーに行ってきた。

アンガーマネジメントセミナーに行ってきた。

なんとなく、心理学はわかってるつもりだけど、あんまり今まで深く突っ込んだ勉強をしてこなかったので。

セミナーの内容をそのまんま書くと剽窃になりかねないので、避けますけど。久しぶりに人が集まった所で講義を受ける事の有意義さといったらないですね。

あ、でも90分の講義は結構キツいから学部に戻るのはもうよそうと思いました。

そうなこんなで、自分の中に無意識的に存在するバイアス的な考え方を払拭するの

もっとみる
本当のアイデンティティは自分の中に内包される。

本当のアイデンティティは自分の中に内包される。

かれこれ悩んでいた事柄について、自分なりの、あくまでも個人的な答えを出しました。

人の心の中に自分のアイデンティティを求めて彷徨い歩く必要もなくなる。

人を好きになるのも、嫌いになるのも、精神は自由であるが故に。自分以外の人が自分を好きになったって、嫌いになったって、その人の自由なので。

人生万事塞翁が馬。
離れて行った人がいたり、ずっと一緒にいてくれる人がいるのも何らかの意味があるという事

もっとみる
人に対して叱った事。

人に対して叱った事。

「憶測で人の悪口は言いたくない」
その一言だけで、悪口ばっか私に同意を求める人に対してそう言い放ちました。その一言で、会話を遮断して、それ以上何も話さなくなりました。

詳細を書くと私も気分も悪くて、書くのもためらったのですが。帰宅後、郵便屋さんとの爽やかなやりとりがあってちょっと気分が良くなったので、言葉を選びながら書くことにしました。

とにかくもう今の環境から脱したいから、
やるっきゃない!

もっとみる
セルフケアとストレスからのリカバリ。

セルフケアとストレスからのリカバリ。

この一ヶ月、Facebookのアカウントを削除してからセルフケアに努めていました。なんとか、周りの助力や励ましもあり、元気になりました。

1週間後に完全削除される前に、ページ運営を主な目的としてアカウントの再開をしました。

バンド抜けたり、Facebook辞めたり、引きこもりDTMER辞めたり、なんでも辞めるヤツだなって思われても仕方ないとか思っていましたけど。再就活したり、友達とLINEでや

もっとみる
音楽学校は来年度でひとまず修了です。

音楽学校は来年度でひとまず修了です。

私の身の回りの人たちに、病気やら仕事やらでやたらと心配かけていると思うので、つらつら書いています。

来年度はマンツーマンレッスンをみっちり受ける予定です。

私の精神安定状態とか、体調とか考えると音楽学校を終わるまでフルタイムの仕事とか車とか、後回しになりそうです。

なかなかノロノロ運転な人生でヤキモキしていらっしゃる方々にはご心配おかけいたしますが、忙がば学べという言葉もある様に、自分なりに

もっとみる
日記。

日記。

正午近くに起床…。
目が醒めるまで散歩。
30分程英語のドリル。
外でタバコを吸っていたら成人男性の大きな泣き声が聞こえて来る。
怖いから、家の鍵を閉める。
タバコがなくなる。やめてみたいかもなので、買わないでいる。

ピアノを弾き出す。
現在。

我が家は平和です。

でわ、ハッピーマンデーを!