マガジンのカバー画像

2020_みんフォトからイラスト・写真を使ってくださった方々

203
みんなのフォトギャラリーから、イラスト・写真を選び使って下さった方々の記事を集めました。みなさんの素敵な記事は全て目を通させて頂いてます。それぞれの考えや経験、思いに考えさせられ…
運営しているクリエイター

#note初心者

2020年はnoteを始めた記念の年!今年も一年お疲れ様でした

2020年はnoteを始めた記念の年!今年も一年お疲れ様でした

皆様いかがお過ごしでしょうか?

天気予報では今夜から既に雪の心配があり、年明けにかけて続くようです。
体を冷やさないようにして、お過ごし下さいね。

世の中で問題が広まっているあのこともそうですが、今年は、私個人にとっても色々あった一年でした。

この春、4月に独立してからの数ヶ月だけでなく、独立準備を始めた1月からすでにめまぐるしかったです。
2月後半頃から、徐々に前職場への出勤を減らしていき

もっとみる
早朝のイレブンと今日のマスト

早朝のイレブンと今日のマスト

ご飯が無いと長男に泣かれ、朝からイレブンにレトルトご飯を買いに行く。昨日炊き忘れた私が悪い。

いつもの癖で飲料、デザートの棚をのぞくと、こないだまでデザート棚2段を占めていたクリスマスケーキの大箱がない。かなりの数が捨てられたと思う。コンビニ店員になればコンビニの裏側を扱う面白いエッセイや小説が書けそうだなと思いつつ、パン棚をみる。

これこれ北海道蒸しパンが食べたい。なに?380カロリー??似

もっとみる
チコとおばさま

チコとおばさま

とある土曜日の午前中、街の中心部へ買い物へ出かけた。
お店から出てくるとちょうど柴犬を連れたおばさまが通りかかった。
(スペインでもたまに柴犬を連れた方を見かける♪)

最近の私と言えば、全く上達する気配を見せないスペイン語をルー大柴のように会話に織り込むのがお決まりで、この時も一緒にいた夫に

『Muy bonito♡(とても可愛い)』

と話しかけたのである。

その言葉が聞こえたらしく、飼い

もっとみる
生後二ヶ月1人だっだぁー選手権〜優勝はぎっじー

生後二ヶ月1人だっだぁー選手権〜優勝はぎっじー

わが子のことが分からない。

まあ違う人間なので当たり前である。ちなみに上の子は今ジャングルジムの上で、「ドラえもん映画20周年!!」と叫んでいる。
今回は、生後2ヶ月の赤子による絵本を通じた好みの傾向を探った。

***

二ヶ月に入った頃の主な変化。

*ハンドリガード
 (なんだこれは…もしかして、俺の手か?!と、自分の拳を見つめる)
*喃語が出る(うーとかあーとか言う)
*表情に変化が出る

もっとみる
初心者にとてもやさしい イケダハヤトさんの本「武器としての書く技術」「 サラリーマンがはじめて副業するときに 必ず読む本」

初心者にとてもやさしい イケダハヤトさんの本「武器としての書く技術」「 サラリーマンがはじめて副業するときに 必ず読む本」

Kindle本を耳読しています。

恥ずかしながら、私はイケダハヤトさんのことを存じ上げておりませんでした…。



「武器としての書く技術」イケダハヤト 読み終えるまでの平均的な時間(2時間39分)


読みやすくて、しかも的を得ている。

題名通りの武器として書く技術を、ムダなく凝縮してもらえているのでありがたく思いました。

私の心に残っている部分は、アスリートが毎日運動するように、毎日

もっとみる