マガジンのカバー画像

ラーメン生活

38
年間100杯以上食べるほど、ラーメン🍜巡りが大好きな大学生がホントに美味しいと思ったラーメン店を紹介!!是非読んで沢山シェアして下さい。
運営しているクリエイター

#百名店

【久々に投稿】ラーメン🍜シリーズ『金龍』

【久々に投稿】ラーメン🍜シリーズ『金龍』

『金龍』:小川町駅から徒歩5分程度で着きます。ここはキング製麺という王子駅かな?たしかにある百名店のお店の系列っぽいです笑!エビワンタン、肉ワンタンが乗ってるのが特徴的ですぐに分かりました笑。店内は7〜8席程度でカウンター席のみ。お昼時は列が店前を巻くほど並んでいるので、今回は夕方に行ってきました。なかなかお洒落な店内でした。私が頼んだのはつけ麺で、昆布水に浸かっているので、まずはそのままひと口!

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑳可以

ラーメン🍜番外編⑳可以

⑳可以:神保町駅A4出口から徒歩2分のところにあるラーメン店🍜。煮干しラーメン(看板メニュー)、生姜醤油ラーメン、つけ麺などのメニューがありました!今日は暑いし、あっさり食べたいと思い『生姜醤油ラーメン』を注文。カウンター席が全部で10席くらいあったかな?昼時ということもあり、かなり並んでる印象!このお店はラーメンコンサルタントの渡辺さんがプロデュースしているお店ということもあり、店員さんが『w

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑲拉麺阿修羅

ラーメン🍜番外編⑲拉麺阿修羅

⑲拉麺 阿修羅:今回は番外編の番外編で都内ではなく、船橋駅から徒歩10分ほどにある『胡麻ラーメン』が有名なラーメンを紹介🍜。胡麻ラーメンって珍しいですよね、過去に『のぶなが』という池袋のラーメン店のゴマつけ麺を紹介した時以来です。とてもワクワクして行きました。店内は広く、まずラーメンが安いです笑。都内の当たり前の様に一杯1000円くらいの感覚に慣れてしまうとびっくりします笑。今回食べた胡麻ラーメ

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑱わいず

ラーメン🍜番外編⑱わいず

⑱わいず:神田駅西口から徒歩3分ほどにあるラーメン店!家系ラーメン🍜と今回私が目当てにしていた台湾まぜそばなどがあります。家系ラーメンもとても美味しそうなので、是非また今度の機会に食べに行きます!台湾まぜそばなのですが、かなりピリッとしており、魚介粉末がしっかりと味のベースを作っています。また具材の豊富さ、ネギ、ニラの食感もとても美味しく食べられました。まずはしっかり混ぜて、そのあとお酢を入れて

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑰麺 酒 やまの

ラーメン🍜番外編⑰麺 酒 やまの



⑰麺 酒 やまの:練馬駅から徒歩3〜4分のところにあり、階段を下がって地下にあります!人が階段に並んでおり、赤い特徴的な看板↑をしているので近づくとすぐに分かると思います。このお店の1番人気であり、看板メニューはなんと言っても『台湾まぜそば』です!!本当に美味しかったです。ボリュームもあるし、ニンニクとニラの口臭くなるコンビが最高でした笑😁ひき肉、魚介の粉末、玉ねぎ、ノリ、卵の黄身、ニラを麺

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑯MENSHO TOKYO

ラーメン🍜番外編⑯MENSHO TOKYO

⑯MENSHO TOKYO:後楽園駅6番出口から徒歩1分の信号渡ったらすぐのところにあります。百名店にも選出されている人気店です!メニューがとても豊富で、ラム肉を使用している変わり種ラーメン店です笑。めちゃくちゃ気になりませんか?笑。私はラム油そばを食べました。しかも730円とかなり安価です。麺の量も小200g、中250g、大300gは無料で変更可能、さらに学生は無料で替え玉出来るという、学生には

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑮青島食堂

ラーメン🍜番外編⑮青島食堂

⑮青島食堂:秋葉原駅の昭和通り口から徒歩6分のところにある『生姜醤油ラーメン』のお店!11:00〜17:00と午後の営業時間がかなり短いですが、とても人気のラーメン屋で並びますが、男性客がほとんどなので回転率が良く割とすぐ入れます。私が並んだ時は平日の16時過ぎでしたが10人ほど並んでおり、20分くらいで食べることが出来ました!オススメは『チャーシューラーメン🍜900円』です。チャーシューがかな

もっとみる
池袋ラーメン🍜⑬豚山

池袋ラーメン🍜⑬豚山

⑬豚山:今日はAwesome City Clubのライブの後お腹を空かせて、豚山へ行って来ました笑😁池袋西口から徒歩2分で、このお店は今年出来たばかりなので、店内は綺麗かつ店員さんの態度も物腰が柔らかいので、二朗を食べたいが怖そうで行けてない方に特にオススメです!ミニラーメン750円、小ラーメン800円など女性、子供でも食べられる様なサイズのメニューも用意されてますので、是非食べて見て下さい!二

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑭つじ田 味噌の章

ラーメン🍜番外編⑭つじ田 味噌の章

⑭つじ田 味噌の章:東京駅のラーメンストリートにあります、『つじ田』の味噌ラーメン専門店です。つじ田は醤油系のラーメンやつけ麺を提供しており、それとは違ったテイストのラーメン店となってます。スープは結構こってり系で、濃い味噌スープがとても美味しかったです。もやし、メンマ、またタマゴ麺とまさに札幌味噌ラーメンでした笑。懐かしい〜笑😁都内では美味しい味噌ラーメンは希少なので、是非食べに行ってみて下さ

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑬勝本

ラーメン🍜番外編⑬勝本

⑬勝本:御茶ノ水店は御茶ノ水駅から徒歩7分、また水道橋店は水道橋駅から徒歩5分ほどのところにあり、どちらも百名店の強者です笑!つけ麺がとても有名です。主に醤油で夜限定で煮干しも提供してます。ここの麺は2種類あり、食感、味比べを楽しみながら食べられるので楽しいです。さらに個人的には醤油派で、こちらの方はスープが本当に美味しいです。あっさりだが、醤油の深みもあり、漬け汁が麺に絡み、最後まで楽しめます。

もっとみる
ラーメン番外編⑫五ノ神水産

ラーメン番外編⑫五ノ神水産

⑫五ノ神水産:皆さん名前で気が付いた方もいると思いますが、⑪で紹介した五ノ神製作所と同じ五ノ神グループのお店の登場です笑!淡路町駅、小川町駅、神田駅などから徒歩5分、また御茶ノ水駅からも10分程度で着きます。ここもまた変わった濃厚ラーメン🍜を提供しており、『銀ダラ搾り』の魚全開ラーメンが楽しめます笑!?店内に入る時充満するタラの香り、濃厚スープ間違いないと思いました笑。オススメは『らーめん銀だら

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑪五ノ神製作所

ラーメン🍜番外編⑪五ノ神製作所

⑪五ノ神製作所:新宿駅新南口から徒歩4分ほどにある『海老つけ麺専門店』です。スープが本当に濃厚で、店内入った瞬間エビの香りが充満しています。5年連続百名店に選出されるなど、実力は確かです!コロナ禍で入りやすくなったとはいえ、お昼時などは混むと思います。オススメは『海老トマトつけ麺』+『焼チーズ飯』で濃厚な漬け汁にご飯を入れて上からチーズをかけ、焼いて海老トマトリゾットの完成!〆まで最高なお店笑!そ

もっとみる
ラーメン🍜番外編⑧砂田

ラーメン🍜番外編⑧砂田

⑧砂田:番外編⑥、⑦と同じく、老人の原宿こと巣鴨駅にあるラーメン屋です笑!。巣鴨駅から徒歩8分です。割と歩くし、結構分かりづらい場所にあるなと思った記憶があります笑。しかしなんと2021年の百名店にも選出されています。遠かったけど、ここのラーメンは感動しました笑。ここの店主は50歳過ぎてから脱サラし、池袋でも有名なラーメン店『瞠』のプロデュースした渡辺さんの元で2年間学び独立。この店のラーメンは福

もっとみる
池袋ラーメン🍜⑫皇綱家

池袋ラーメン🍜⑫皇綱家

⑫皇綱家:池袋西口から徒歩1分のところにある家系ラーメン🍜。西口出るとかつやが見えます、そこを曲がると人がずらっとお昼、夜の時間帯並んでいます笑。ここは、『輝道家』の直系の店で家系好きには有名なお店!開店直後からずっと人気です笑。店内には白鵬のサインも笑。スープがさすがの美味しさ、またモチモチ麺もほうれん草、ノリと一緒に食べると最高でした!是非家系好きは食べに行ってみて下さい!