moru

他価(タカ) 元 素材技術者&プロジェクトリーダー 人の役に立ちたい 次を捜索中

moru

他価(タカ) 元 素材技術者&プロジェクトリーダー 人の役に立ちたい 次を捜索中

記事一覧

固定された記事

政治経済と社会保障とフロンティア

現在の政治は 小出し政策、後出し政策、責任回避と継ぎ接ぎ 野党は、アンチ政策と責任追求 どれも大切だと思う。共通しているのは現在と未来への不信感と閉塞感 れいわ…

moru
3年前
1

ゲーム企画 Googleマップを利用した仮想都市シミュレーションゲームアプリ開発

概要 自分で、現実社会と地域を創り変えるアプリ 閉塞感漂う現在、多くの人が未来に夢を持てるような具体的な未来都市を、今の土地、環境、施設、自然を自由に活用あるい…

moru
2年前
3

匿名起業シミュレーションげーむ

匿名メンバーを不特定多数集めて 好き勝手に『お題目』の起業を仮想的にブレインストーミングする。 その過程をセキララ公開したらオモシロイ‼ 仮想もリアルも『数は…

moru
3年前
2

安心させて‼

会話 リツイート済み 隆一 @ezjETxGp91v2Ru7 呼び掛けやお願いメッセージも大切たが、飴と鞭を使って欲しい。 元旦緊急事態宣言ならインパクトあるのに~! #緊急事態宣

moru
3年前
1

AIに絶対必要な機能

AIの世界は潮流として止まらないだろう。 人の役割や生活も変わって行くだろう。 AIに求めたい機能をひとつお願いすると、 AIの思考プロセスの可視化だろう❗ 人は、指…

moru
4年前
1

社会実験への想い

明けましておめでとうございます。 仕事の軋轢からうつ病を発症して社会復帰したいともがいています。 それでも新エネルギと日本の未来に憂いて何か出来ないかと悶々とした…

moru
4年前
8

尖った人材

積極的な行動、発言、目的意識、目標設定 社会問題を仕事のモチベーションにする、 社会問題を事業チャンスと考える こう言う尖った人材は、ことなかれ主義の会社組織の…

moru
4年前
6

夢見る事業

新事業(グランドデザイン) ◼ 町を作る 未来の町を実際に作る (一部の自治体はうごいているが、もっと未来的に) ◼地方自治の野望 KOEI協業 地方自治シミュレ…

moru
4年前
9

政治経済と社会保障とフロンティア

現在の政治は

小出し政策、後出し政策、責任回避と継ぎ接ぎ

野党は、アンチ政策と責任追求

どれも大切だと思う。共通しているのは現在と未来への不信感と閉塞感

れいわ新撰組のアンチ政策には、現在の閉塞感打破には賛成。しかし未来への不信感と閉塞感へのビジョン=どんな明るい未来を構想しているかが不透明なので支持したくても二の足を踏む。

積極財政と社会問題への政策は賛成。

後は、救われるであろう溢

もっとみる
ゲーム企画  Googleマップを利用した仮想都市シミュレーションゲームアプリ開発

ゲーム企画 Googleマップを利用した仮想都市シミュレーションゲームアプリ開発

概要

自分で、現実社会と地域を創り変えるアプリ

閉塞感漂う現在、多くの人が未来に夢を持てるような具体的な未来都市を、今の土地、環境、施設、自然を自由に活用あるいは破壊して理想の都市をゲーム感覚でシミュレーションすることで、政治、経済、環境、自然、人が関わる現実味の在る世界を考えて、主張し会えるモデルを作ることで、将来への期待と問題を共有出来るツールを商業的に提供することを目的とする。

スモー

もっとみる

匿名起業シミュレーションげーむ

匿名メンバーを不特定多数集めて

好き勝手に『お題目』の起業を仮想的にブレインストーミングする。

その過程をセキララ公開したらオモシロイ‼

仮想もリアルも『数は力』

誰でも自由に参加退会出なら無責任に成れる

無責任で自由なコメントは発想の自由と迷惑の不快をはらんだ熱を生む

もしかすると

本当に起業出来るかもしれない

宝石アイディアが育つかもしれない

インスピレーションを与えるかも

もっとみる
安心させて‼

安心させて‼

会話
リツイート済み
隆一
@ezjETxGp91v2Ru7
呼び掛けやお願いメッセージも大切たが、飴と鞭を使って欲しい。

元旦緊急事態宣言ならインパクトあるのに~!
#緊急事態宣言
#行動制限
#定額給付金10万円3ヶ月継続
#特別給付金30万円 (医療,介護,保健,清掃等)

ビジョンを出してくれないかなぁ‼
引用ツイート
新型コロナウイルス感染症対策推進室(内閣官房)
· 2020年

もっとみる

AIに絶対必要な機能

AIの世界は潮流として止まらないだろう。

人の役割や生活も変わって行くだろう。

AIに求めたい機能をひとつお願いすると、

AIの思考プロセスの可視化だろう❗

人は、指示待ちしやすい。

AIの思考プロセスから、人も学ぶことや

おかしいと検証する力はつけなくては危険だ。便利すぎて、一部の優秀な人以外は素直に指示通りに動くことに違和感を忘れてしまうだろう。

一部の優秀な人以外は、思考力、検

もっとみる

社会実験への想い

明けましておめでとうございます。
仕事の軋轢からうつ病を発症して社会復帰したいともがいています。
それでも新エネルギと日本の未来に憂いて何か出来ないかと悶々とした毎日です。社会問題に対して社会実験するなら、是非モデルケースを行き詰まった自治体でやりたいです。モデルケースから得た課題やデータから自治体復活シミュレーションアプリの開発して、全国民が既存の課題に向き合う機会を作り、それぞれがシミュレーシ

もっとみる

尖った人材

積極的な行動、発言、目的意識、目標設定

社会問題を仕事のモチベーションにする、

社会問題を事業チャンスと考える

こう言う尖った人材は、ことなかれ主義の会社組織の中で埋没して、精神障害になる。

病気と折り合いをつけながらも、何とか社会復帰と社会貢献の目標は下ろせない。

私と同じような境遇の人は、閉塞感が漂う今の日本の中で数多くいるだろう。

障害者雇用での社会的役割に貢献しつつ、尖った才能

もっとみる

夢見る事業

新事業(グランドデザイン)

◼ 町を作る
未来の町を実際に作る
(一部の自治体はうごいているが、もっと未来的に)

◼地方自治の野望
KOEI協業 地方自治シミュレーションゲーム
ゲームで社会課題に関心(社会崩壊体験➡危機感)

◼新エネルギー事業
クリーンで安価に(資本投入で実用化加速)

この3つで社会が変わります

☆欲しいアプリ

もっとみる