りくと

はじめまして理系の男子大学院生です!ゆるゆるですが、宜しくお願いします!!

りくと

はじめまして理系の男子大学院生です!ゆるゆるですが、宜しくお願いします!!

記事一覧

久しぶりに

久しぶりに通知を見たらかなり前に書いた記事とかにいいねが付いているのを見て書きたくなりました。久しぶりに考えていること吐きだします。 情報過多な社会でのジレンマ…

りくと
1年前
2

”慣れ”について

以前、人間の持っている能力の中で最も強力ものは、慣れであるみたいなことを書きました。今日はそれについて少し深堀していきます。 慣れとは、何回も経験していくうちに…

りくと
2年前
4

最近考えていること

とりあえず、メモ感覚でここ一週間考えていたことをつらつら書いていくぅ 人は病んでいるときに何をしていて、何を考えているのか? 破壊的なアイデアを生むためには、今…

りくと
2年前
7

「死にたくなったら電話して」感想

この本はやばかったです。 気付いたら読み終わっていました。 感受性ビンビンの人が読んだら大変なことになっちゃうんじゃないかと思うくらい刺さりました、マジで。これは…

りくと
2年前
4

研究者ってなあに?

昨日は疲れていてあげられなかったZE!! だから今日は二本あげるZE!! 研究者とは? この言葉を聞いて何を思いますか? 賢そう?本ばっか読んでる?髪の毛ボサボサ?オタク…

りくと
2年前
3

「イノベーションはなぜ途絶えたのか」感想

今日も、読んだ内容とその感想をつらつら書いていきます 内容 昨日までは、どうして現在の日本の企業はイノベーションを起こそうとする気がないことが原因で上層部にサイ…

りくと
2年前
2

読書感想

昨日に引き続き「イノベーションはなぜ途絶えたのか」の感想です 内容 JR福知山線や福島原子力発電所みたいな事故の根本的な原因として、JR西日本や東電がイノベーション…

りくと
2年前
7

今日から文章を書く練習として再開

初めに… 約二年前に始めて、数回しか投稿せずにおわっていたのでこれからなるべく負担にならない程度に毎日投稿しようと思います。主には、本の感想、最近あったこと、考…

りくと
2年前
15

息抜き#2

今週の振り返りの時間ですね。 前回のもだけど、自分の記録用です なんか、写真入れないと寂しい感じだったので、写真入れてみました。 本題の前に... 研究室が閉鎖になっ…

りくと
4年前
3

息抜き

ここ一週間で学んだこと(自分の記録用みたいなもの) ・神経伝達による軸索の発達 ・痛みのメカニズム ・生体内イメージング(特にMRI) ・人の筋肉運動の詳細 ・オートファ…

りくと
4年前
3

お酒が止まりません

初投稿です。 理系大学院生で、普段は生物系の研究をしています。 さて、最近はコロナウイルスの影響で家にいる時間が増えたのですが、自粛するようにとの声明が出て研究…

りくと
4年前
5
久しぶりに

久しぶりに

久しぶりに通知を見たらかなり前に書いた記事とかにいいねが付いているのを見て書きたくなりました。久しぶりに考えていること吐きだします。

情報過多な社会でのジレンマ

今の世の中は、毎日信じられないくらいの量の情報が流れてきますよね。朝起きたときから、今日の天気、寝ている間に起きた世界のニュース、芸能人のスキャンダル、バズってる動画、少し有益な豆知識、かわいい動物の写真、漫画の更新などなど。そして寝

もっとみる
”慣れ”について

”慣れ”について

以前、人間の持っている能力の中で最も強力ものは、慣れであるみたいなことを書きました。今日はそれについて少し深堀していきます。

慣れとは、何回も経験していくうちに特別とは思わなくなること。
なんだかこれだけ聞くとすこしマイナスの印象ですね。
しかし、人間は一旦慣れた事については以前まで渋って中々できなかったようなことでも平気でできてしまいます。
おそらく何でもできるようになってしまうでしょう。非道

もっとみる
最近考えていること

最近考えていること

とりあえず、メモ感覚でここ一週間考えていたことをつらつら書いていくぅ

人は病んでいるときに何をしていて、何を考えているのか?

破壊的なアイデアを生むためには、今まで築き上げてきた基盤を捨てる必要がある

人が持っている最もすごい力は、慣れる力(習慣化)

賢さと知識はどちらが先なのか

年をとっても振りかざした拳をそっと下せるのか?

人は病んでいるときに何をしていて、何を考えているのか?

もっとみる
「死にたくなったら電話して」感想

「死にたくなったら電話して」感想

この本はやばかったです。
気付いたら読み終わっていました。
感受性ビンビンの人が読んだら大変なことになっちゃうんじゃないかと思うくらい刺さりました、マジで。これは劇物ならぬ劇本ですよ、R18ですわ

内容

徳山っていう三浪生!!!と初美っていうキャバ嬢がキャバクラで出会い、帰る際に、初美が三浪の徳山に死に亡くなったら電話してというメモを書いた名刺を渡す場面から始まります。この初美がただのキャバ嬢

もっとみる
研究者ってなあに?

研究者ってなあに?

昨日は疲れていてあげられなかったZE!!
だから今日は二本あげるZE!!

研究者とは?

この言葉を聞いて何を思いますか?
賢そう?本ばっか読んでる?髪の毛ボサボサ?オタク(眼鏡クイッ)?
ポジティブなものもネガティブなものも両方あるかもしれませんが、実際に研究者が周りにいる環境にいて顕著に思うのは、他人に期待しない人です。
これだけ聞くとサイコかな?とか思うかもしれませんが、サイコなのは少しだ

もっとみる
「イノベーションはなぜ途絶えたのか」感想

「イノベーションはなぜ途絶えたのか」感想

今日も、読んだ内容とその感想をつらつら書いていきます

内容

昨日までは、どうして現在の日本の企業はイノベーションを起こそうとする気がないことが原因で上層部にサイエンスの専門家が存在しない組織になってしまっている。これにより、正しい経営判断を下すことが困難になってきていることが記されてあった。では、どうやってこれを解決していくのか?まず、そのような国、組織になってしまった、原因としては戦後にリス

もっとみる
読書感想

読書感想

昨日に引き続き「イノベーションはなぜ途絶えたのか」の感想です

内容

JR福知山線や福島原子力発電所みたいな事故の根本的な原因として、JR西日本や東電がイノベーションを起こそうとしている企業ではなかった、さらに言えば日本がイノベーションを起こそうとしていなかったからだ。日本に原子力発電所を作ろうとした際には、湯川秀樹などの物理学者が原子力委員会のような組織に参加していたが、専門家ではない人間が基

もっとみる
今日から文章を書く練習として再開

今日から文章を書く練習として再開

初めに…

約二年前に始めて、数回しか投稿せずにおわっていたのでこれからなるべく負担にならない程度に毎日投稿しようと思います。主には、本の感想、最近あったこと、考えていることを整理、メモ用として書くつもりです。

イノベーションはなぜ途絶えたのかー科学立国日本の危機(山口栄一、ちくま新書)

すでに半分くらい読み進めていますが、今日読んだ内容の感想とかをつらつら書きます。本は基本的に、大学の行きか

もっとみる
息抜き#2

息抜き#2

今週の振り返りの時間ですね。
前回のもだけど、自分の記録用です
なんか、写真入れないと寂しい感じだったので、写真入れてみました。

本題の前に...
研究室が閉鎖になってかれこれ2週間半くらい経ちますが、平日と休日の区別が明らかにつかなくなってますね。一日だらけると、ズルズルいってしまいそうなので、毎日同じようなスケジュールにしています。これはいいのか?一日の中では、メリハリは一応ついているから良

もっとみる

息抜き

ここ一週間で学んだこと(自分の記録用みたいなもの)

・神経伝達による軸索の発達
・痛みのメカニズム
・生体内イメージング(特にMRI)
・人の筋肉運動の詳細
・オートファジー
・植物における発光イメージング
・bacterial bio-luminescence system

この中で、一番面白かった内容に関してちょろっとまとめます。

人の筋肉運動のメカニズムが一番面白かったです。
面白かっ

もっとみる

お酒が止まりません

初投稿です。
理系大学院生で、普段は生物系の研究をしています。

さて、最近はコロナウイルスの影響で家にいる時間が増えたのですが、自粛するようにとの声明が出て研究室も半日しか行けなくなりました、そうなった日にまずしたことは、食材の買い出しでも、家の掃除でもなく、お酒を買い込むことでした。白ワインを11本買いましたwwwやったねwww

おつまみは、適当な野菜とかキノコとかをにんにくと炒めてパスタに

もっとみる