京都来太郎

京都に移住して来た男が気に入った場所について書いてます

京都来太郎

京都に移住して来た男が気に入った場所について書いてます

記事一覧

竹林に佇む宇宙船【奈良県橿原市「益田岩船」】

奈良県橿原市にある『益田岩船(ますだのいわふね)』に行ってきました。 『益田岩船』は奈良県飛鳥地方に数多く存在する巨石の中でも最大のものです。 最大にもかかわら…

20

現代の百鬼夜行【上京区西町「大将軍八神社と大将軍商店街」】

突然ですが、「百鬼夜行」というものをご存知でしょうか? 「百鬼夜行」とは妖怪や鬼、魑魅魍魎が夜中に行列を作って街を練り歩く現象のことである! 室町時代の「付喪絵…

8

諸行無常の城【京都市伏見区「伏見桃山城」】

伏見には「伏見桃山城」という大きな城あります。 この城はかつて豊臣秀吉が伏見に築城した「伏見城」をイメージして造られた模擬天守です。 「伏見桃山城キャッスルラン…

5

神秘の三柱鳥居【京都市右京区「蚕の社」】

京都市右京区太秦の「木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)」通称蚕の社」と呼ばれている神社に行ってきました。 ここは、一説によると京都最古の…

13

いわくつきの池【京都市北区「深泥池」】

京都市北区にある「深泥池(みどろがいけ)」。 有名な都市伝説「タクシー怪談」の発祥の地であり、 京都の心霊スポットいえば必ずここがあがる、いわくつきの池。 タクシ…

5

古代遺跡みたいな神社【伏見区深草「大岩神社」】

あまり知られていない、まるで古代遺跡のような、珍しい鳥居の神社が京都伏見にあります。 大岩山という山を登って行く途中に、その鳥居はありました。 日本の神社と古代…

11

夜の伏見稲荷【伏見区「伏見稲荷大社」】

千本鳥居で有名な京都の人気観光スポット「伏見稲荷大社」 昼間はお土産屋さんがたくさんあり食べ歩きもできる賑やかな場所ですが、夜は静かで幻想的な雰囲気を楽しめます…

8
竹林に佇む宇宙船【奈良県橿原市「益田岩船」】

竹林に佇む宇宙船【奈良県橿原市「益田岩船」】

奈良県橿原市にある『益田岩船(ますだのいわふね)』に行ってきました。

『益田岩船』は奈良県飛鳥地方に数多く存在する巨石の中でも最大のものです。
最大にもかかわらず、他の観光地からは少し離れていて、アクセスが悪いためか、ほとんど知られていません。

しかし、侮るなかれ、
『益田岩船』は奈良県随一の観光名所と言っても過言ではないのです。
あの奈良の大仏に勝ると言っても過言ではないのではないだろうか。

もっとみる
現代の百鬼夜行【上京区西町「大将軍八神社と大将軍商店街」】

現代の百鬼夜行【上京区西町「大将軍八神社と大将軍商店街」】

突然ですが、「百鬼夜行」というものをご存知でしょうか?

「百鬼夜行」とは妖怪や鬼、魑魅魍魎が夜中に行列を作って街を練り歩く現象のことである!

室町時代の「付喪絵巻」という書物によれば、
平安時代、京都の一条通りで、捨てられた古道具が陰陽的な何かの力で転生し、「付喪神(つくもがみ)」という古道具の妖怪となり夜中に大行列をつくって歩き回ってたらしい。

そんな百鬼夜行が、なんと現代の京都にも出現す

もっとみる
諸行無常の城【京都市伏見区「伏見桃山城」】

諸行無常の城【京都市伏見区「伏見桃山城」】

伏見には「伏見桃山城」という大きな城あります。

この城はかつて豊臣秀吉が伏見に築城した「伏見城」をイメージして造られた模擬天守です。

「伏見桃山城キャッスルランド」という遊園地の目玉施設として建てられました。

伏見城の歴史

歴史上、伏見城は三度に渡って築城されました。

◆1度目
1592年(文禄元年)に豊臣秀吉が隠居後の住まいとするため築城。
その後「慶長伏見地震」と呼ばれる大地震により

もっとみる
神秘の三柱鳥居【京都市右京区「蚕の社」】

神秘の三柱鳥居【京都市右京区「蚕の社」】

京都市右京区太秦の「木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)」通称蚕の社」と呼ばれている神社に行ってきました。

ここは、一説によると京都最古の神社らしいです。

住宅街の中にあって、こじんまりした印象です。
目の前にセブンイレブンがあり、スーパーやドラッグストアも近く、駅まで徒歩5分。
好立地。

境内に入ると生い茂った樹木に囲まれ、ひっそりとしています。外とは打って変わって、

もっとみる
いわくつきの池【京都市北区「深泥池」】

いわくつきの池【京都市北区「深泥池」】

京都市北区にある「深泥池(みどろがいけ)」。
有名な都市伝説「タクシー怪談」の発祥の地であり、
京都の心霊スポットいえば必ずここがあがる、いわくつきの池。

タクシー怪談とは

雨が降る夜、あるタクシーの運転手が一人の若い女性を拾った。長い黒髪の女性だった。
行き先を尋ねると、女性は顔を下に向けたまま「深泥池まで…」とか細い声で言う。

運転手は「こんな深夜に深泥池なんて変だな」と不審に思った

もっとみる
古代遺跡みたいな神社【伏見区深草「大岩神社」】

古代遺跡みたいな神社【伏見区深草「大岩神社」】

あまり知られていない、まるで古代遺跡のような、珍しい鳥居の神社が京都伏見にあります。
大岩山という山を登って行く途中に、その鳥居はありました。

日本の神社と古代ローマの遺跡が合わさったような、なんとも言えない不思議な景色です。

神社だけど仏教系の僧侶っぽい彫刻。

何となくローマっぽい彫刻。

古代の壁画っぽいデザイン。

ウサギ。

鳥居の横に造った人であろう名前が刻まれていました。「昭和3

もっとみる
夜の伏見稲荷【伏見区「伏見稲荷大社」】

夜の伏見稲荷【伏見区「伏見稲荷大社」】

千本鳥居で有名な京都の人気観光スポット「伏見稲荷大社」

昼間はお土産屋さんがたくさんあり食べ歩きもできる賑やかな場所ですが、夜は静かで幻想的な雰囲気を楽しめます。

まずは本殿。
夜は人が少なく、ゆっくり落ち着いて参拝できます。
そのまま奥に進んでいくと有名な千本鳥居です。

夜の千本鳥居は綺麗なような少し怖いような、
異世界感。

千本鳥居を抜けると「おもかる石」という石があります。
願いが叶

もっとみる