見出し画像

夜の伏見稲荷【伏見区「伏見稲荷大社」】

千本鳥居で有名な京都の人気観光スポット「伏見稲荷大社」

昼間はお土産屋さんがたくさんあり食べ歩きもできる賑やかな場所ですが、夜は静かで幻想的な雰囲気を楽しめます。

画像1
画像2
画像3
画像4

まずは本殿。
夜は人が少なく、ゆっくり落ち着いて参拝できます。
そのまま奥に進んでいくと有名な千本鳥居です。

画像5
画像6

夜の千本鳥居は綺麗なような少し怖いような、
異世界感。

画像7

千本鳥居を抜けると「おもかる石」という石があります。
願いが叶うかわかる不思議な石。
やり方は簡単で、まず願い事をしたあと、石を持ち上げます。
想像より石が軽ければその願いは叶い、重ければ叶わないそう。
信じるか信じないかはあなた次第とは言っても、重かったら誰でもショック受けるのが人情。本気の願いは避けて「ま、叶わなくてもいっか」くらいのやつにしておいた方が無難だと思う。
何回か持ち上げてみたけど、毎回重い、、、。

画像8

伏見稲荷大社は、稲荷山全体が境内になっていて、山を一周できるルートがあります。
山と言ってもちゃんと階段になってます。それでも2時間くらいかかるのでそれなりにハード。時間と体力がなければ「おもかる石」で引き返すのが吉。
体力はないけれど、登った方がご利益ありそうだから登ってみる。

画像9
画像10

立ち並ぶ鳥居をよくみてみると、企業や個人の名前が刻まれています。
どうやら鳥居を奉納できるらしい。価格は18万くらいから130万くらい。
ご利益で大成功できたら納めたいと思いました。

画像11

しばらく登っていくと「こだまヶ池」という池がありました。この池には言い伝えがあるそうで、行方不明になった人を探すことができるという。この池のほとりで手を叩くと、手がかりがある方角からこだまが返ってくるとか。なんだかホラーっぽい話である。とくに夜だと。

画像12

2 / 3ほど登ったところに、夜景スポットが。
ベンチがあって休憩もできます。
鳥居と夜景の組み合わせがいい感じ。

画像13

夕方に来たときも綺麗でした。
夕焼けのエモい写真が撮れました。

ここまで来れば頂上まであと15分程度。

画像14
画像15
画像16

1時間くらいで頂上に到着。

口から水を吐き出す狐、
積み上げられた鳥居、
迷路のようにいりくんだ道、
他にはない独特の世界。

ここまで登ってくるのに、
運動不足の私の足は悲鳴をあげていましたが、それでも登ってよかったと思います。
こんなに頑張って登ったんだから、きっと御利益があるはず。無くても運動不足の解消にはなったからそれでもよし。

夜の伏見稲荷、京都に来たらぜひ一度行ってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?