京子母、子供は不登校の息子😊

高2の娘→高1で通信に編入 中3の息子→中2のときイジメ       今はたまに学校行…

京子母、子供は不登校の息子😊

高2の娘→高1で通信に編入 中3の息子→中2のときイジメ       今はたまに学校行けない 小6の息子→8月ぐらいから不登校 の母です。 元気ならそれでオッケー👌

記事一覧

自分の思い…

2月の中旬で今の介護の職場を辞める。 いろいろ言われて、介護の仕事は好きだが、自分には今の職場が合わないと思い辞める💦 それは管理者からいろいろ注意や怒られ、 聞け…

マナー

マナーには人それぞれの価値観があるかと思います。 スーパーで水を汲める場があり、 ‘’並んでる場合は1人2本まで。またお並びください‘’とお店のルールが貼ってある。…

不登校の小6の息子

頑張って2日連続で1人で遅刻して学校に行った‼️最初の日は休む‼️と言っていたが、担任の先生から6時間目にレクレーションをやる🌟 と言われ、6時間だけ行ったら?と言…

職場の環境

悪口言えば周りに伝染する‼️私はそう思ってる。上の立場が言えば下の人間も言う。 悪口は言わない環境を作らないと必ず不満が出る。悪口言われて喜ぶ人なんていない。 悪…

職場のボス

ボスはどこにもいます。上の人がいるところや誰かに不都合出るようなところでは、いい人で接するが 休憩時間は一切話しかけない。 話の輪に一切入れない。嫌いオーラが噴…

介護を始めて思ったこと

介護は本当に大変‼️大変だと思います。どこかの施設に入所やデイサービス、訪問介護でも少しでも利用できだら、家族さんは少しの時間だけでも✨リフレッシュ✨できるでし…

ニコニコして楽しく会話すると、相手によくしてもらえるよ😊
少しの幸せも幸せと感じる人はきっと心が素敵な人なんですね🌟

自分の姿

自分の対応次第で相手も変わるもの。類は友を呼ぶ‼️言葉通りで、 ・悪口ばかり言えば、悪口顔 ・文句ばかり言えば、文句顔 ・欠点ばかり言えば、欠点顔 我慢をしろ‼️は…

介護の職場

なぜ、人を見下す人が多い?自分の価値観を押し付ける人、悪口や愚痴ばかり言う人、上の人にペコペコ下の人と思う人には、偉そうに威張る。嫌なことを押し付ける。 ダサい…

🌟息子たち🌟

中3の息子と小6の息子は今日学校に行けなかった🎵 別にいい😊元気ならそれで良し‼️ 不登校は恥ずかしくない。不登校になるときは理由はさまざまだ✨恥ずかしいと思うこ…

🌟人のことより自分🌟

他人に合わせること疲れませんか?私は気を使うことは好きではないのですが、職場ではプライベートで仲良くするつもりはないので、つい気を使ってしまいます。 何で?って…

🌟不登校🌟

家族の中に不登校だからといって、 ・恥ずかしい ・周りの目が気になる ・将来が心配 などいろいろネガティブな考えの人もいるかと思います。だけど、周りがこそこそ話す人…

🌟不登校気味息子たち🌟

中3の息子は学校では控えめで気を使ってしまう息子。友達も少ない。だけどごくたまに友達と遊ぶ🎵親の私はとても嬉しくなる、なぜか😊 友達関係では心配にはなってるが、…

🌟職場での居場所🌟

職場で下だと感じた人に対して威張る、見下す年下上司がいる。態度も明らかにイラついてる(笑)私はその人とペアになることが多くやりづらさを感じながらやってたが、ついに…

🌟不登校の息子と担任の先生🌟

学校に来て欲しい担任の先生は、いろんなことをいう。息子の気持ちも大事と思いつつも学校に来させたい担任の先生。 コロナの影響で勉強面、行事の決め事など。 ・勉強→私…

🌟通信に編入した娘🌟

娘は面倒見がとてもいい。怒るとめんどくさいが…😅 一番下の小6の息子はお姉ちゃんのこと大好きだ‼️ ・娘、なぜ高校辞めて通信に変わったか? ①娘はクラスでねちねち…

自分の思い…

2月の中旬で今の介護の職場を辞める。
いろいろ言われて、介護の仕事は好きだが、自分には今の職場が合わないと思い辞める💦
それは管理者からいろいろ注意や怒られ、
聞けば怒る。聞かないと怒る。じゃぁどっちなら納得してもらえる?じゃぁ私はここは合いませんよね?っと思った。同じことして言う人と言わない人と区別するのは何でですか?と疑問も持ったが、
‘’伸びる人に言う‘’と言われたが、あからさまに八つ当た

もっとみる

マナー

マナーには人それぞれの価値観があるかと思います。
スーパーで水を汲める場があり、
‘’並んでる場合は1人2本まで。またお並びください‘’とお店のルールが貼ってある。でも後ろに並んでても譲り合いができない親子がいた。笑ってしまうが、もうかなり年のいった親子である。
時間がまだかかるだろう、と列から離れて先にスーパーに行った方もいた。
私は何本やっても構わないと思うが、列に並んでる方のため、並び直すと

もっとみる

不登校の小6の息子

頑張って2日連続で1人で遅刻して学校に行った‼️最初の日は休む‼️と言っていたが、担任の先生から6時間目にレクレーションをやる🌟
と言われ、6時間だけ行ったら?と言ったら3時間目から行く‼️と言い、仕事の休憩中に学校に行ったか連絡入れたら遅刻して、頑張って行ったとのこと。
仕事から帰ったら誉めた🎵あんなに休むと言っていたのに…😆
昨日は冬休み休みに入る最後の日。
遅刻して行った。夜、何も言っ

もっとみる

職場の環境

悪口言えば周りに伝染する‼️私はそう思ってる。上の立場が言えば下の人間も言う。
悪口は言わない環境を作らないと必ず不満が出る。悪口言われて喜ぶ人なんていない。
悪口言われた方は、一気にやる気はなくなる。そんな環境では人は育ちません‼️

職場のボス

ボスはどこにもいます。上の人がいるところや誰かに不都合出るようなところでは、いい人で接するが

休憩時間は一切話しかけない。
話の輪に一切入れない。嫌いオーラが噴火してる‼️そんな人は人に指示して自分の感情で人を動かし、自分の仕事を高評価し、自己満足してる。

私がいれば回る‼️あっそう‼️それで?
あの人は~だよね~。聞いたんだけど~はこうだったの?
だったら独立して自分のルールを作ってはいかが

もっとみる

介護を始めて思ったこと

介護は本当に大変‼️大変だと思います。どこかの施設に入所やデイサービス、訪問介護でも少しでも利用できだら、家族さんは少しの時間だけでも✨リフレッシュ✨できるでしょう。ただ利用者さんが嫌がる場合もある💦
職員やってても24時間のある中8時間勤務だけでも大変と思うことが多々ある。
家族さんはもっと介護の時間長いと思うと、私なんかより、素晴らしいと思う😊
利用者さんが施設に入所しても家族さんはいろん

もっとみる

ニコニコして楽しく会話すると、相手によくしてもらえるよ😊
少しの幸せも幸せと感じる人はきっと心が素敵な人なんですね🌟

自分の姿

自分の対応次第で相手も変わるもの。類は友を呼ぶ‼️言葉通りで、
・悪口ばかり言えば、悪口顔
・文句ばかり言えば、文句顔
・欠点ばかり言えば、欠点顔
我慢をしろ‼️はありません。
本当に心から信用できる人になら、たまになら、いいと思いますが、
あっちで言いこっちで言い、ずっと言ってばかりだと、必ず周りはそんな人から逃げられてしまいます。本人は誰かに本気で言われないと気づかないでしょう。それで気づいて

もっとみる

介護の職場

なぜ、人を見下す人が多い?自分の価値観を押し付ける人、悪口や愚痴ばかり言う人、上の人にペコペコ下の人と思う人には、偉そうに威張る。嫌なことを押し付ける。

ダサい‼️
弱虫‼️
自分で自分のこと高評価してる‼️本当に、仕事できる人って落ち着いてるしできない人とやってもフォローできる力がある。
私は仕事はできない方で要領はいい方ではないが、

笑うこと
笑顔大事にしてて利用者さんとは仲がいい😊

もっとみる

🌟息子たち🌟

中3の息子と小6の息子は今日学校に行けなかった🎵
別にいい😊元気ならそれで良し‼️
不登校は恥ずかしくない。不登校になるときは理由はさまざまだ✨恥ずかしいと思うことが恥ずかしいので不登校になった理由なんて素直に隠す必要なんてない。私は聞かれたら普通に話すから、スッキリする。
親の勝手で無理に行かせるよりも、子供の気持ちも大事にしてお互い幸せになる方がよっぽどいい未来が待ってる☀️

🌟人のことより自分🌟

他人に合わせること疲れませんか?私は気を使うことは好きではないのですが、職場ではプライベートで仲良くするつもりはないので、つい気を使ってしまいます。
何で?って。みんな悪口言ってばかりだから。同情してもらえるから言うのはわかる。上司に言うならまだしも本当に言った相手は信用できる?って思ってばかりいる私。私は困ったことがあったら上司に報告する。職場で
「あの人がこんなこと言ってたよ‼️」ってあるある

もっとみる

🌟不登校🌟

家族の中に不登校だからといって、
・恥ずかしい
・周りの目が気になる
・将来が心配
などいろいろネガティブな考えの人もいるかと思います。だけど、周りがこそこそ話す人の方が恥ずかしい。周りのことが気になる前に周りの人はあくまでも他人‼️うちはうち。他人は他人。いろいろ言ったところで生活の面倒見てもらってるわけでもない‼️そこ家族が幸せになる方法を見つけた方がよっぽどいい。将来のことなんて誰もわかるわ

もっとみる

🌟不登校気味息子たち🌟

中3の息子は学校では控えめで気を使ってしまう息子。友達も少ない。だけどごくたまに友達と遊ぶ🎵親の私はとても嬉しくなる、なぜか😊
友達関係では心配にはなってるが、仲がいい子は少なからずいるので、よかった🎵
ただ言葉のイジメがあったので心配はしてる💦
小6の息子は昨日の会話で今日学校だと思ったら休み‼️とのこと😊それもテンション高めで教えてくれた。よっぽど学校に行きたくないのか?と感じたけど

もっとみる

🌟職場での居場所🌟

職場で下だと感じた人に対して威張る、見下す年下上司がいる。態度も明らかにイラついてる(笑)私はその人とペアになることが多くやりづらさを感じながらやってたが、ついに我慢の限界がきて、管理者に報告。管理者や上の立場と思ってる人には、下手に出るくせにと不満もあった。
管理者は頭がいい‼️私の前で上手に注意をしてくれたけど、何よりいい方がうまかった😊尊敬した✨言われた年下上司は頭がよければ気付くはず‼️

もっとみる

🌟不登校の息子と担任の先生🌟

学校に来て欲しい担任の先生は、いろんなことをいう。息子の気持ちも大事と思いつつも学校に来させたい担任の先生。
コロナの影響で勉強面、行事の決め事など。
・勉強→私はできなくても気になることを調べて学んで   もオッケー👌
・行事の決め事→本人は勝手に決められてオッケー👌
将来の社会勉強のためにも来て欲しいそうだ。それは担任の先生に心配されなくても、本人が学ぶことで、社会勉強の学びかたは人それぞ

もっとみる

🌟通信に編入した娘🌟

娘は面倒見がとてもいい。怒るとめんどくさいが…😅
一番下の小6の息子はお姉ちゃんのこと大好きだ‼️

・娘、なぜ高校辞めて通信に変わったか?
①娘はクラスでねちねちしてること、悪口言うこと、悪口言ってうわべで仲良くすることが許せなかった。
②やりたい科ではなかった。
親として娘が学校辞めたことは恥ずかしいこととは思わないし、人としてちゃんと成長すればオッケー👌
わたしたちは、家族大好き親子だ�

もっとみる