介護の職場

なぜ、人を見下す人が多い?

自分の価値観を押し付ける人、悪口や愚痴ばかり言う人、上の人にペコペコ下の人と思う人には、偉そうに威張る。嫌なことを押し付ける。

ダサい‼️
弱虫‼️
自分で自分のこと高評価してる‼️

本当に、仕事できる人って落ち着いてるしできない人とやってもフォローできる力がある。
私は仕事はできない方で要領はいい方ではないが、

笑うこと
笑顔

大事にしてて利用者さんとは仲がいい😊
仕事できる人は自分の価値観を押し付けてくることなく、私にアドバイスするような言い方をしてくれる🎵

わ~わ~言う人って、ただ‘’私はすごいのよ‼️私は仕事できるのよ‼️‘’
って周りに認めればもらいたいし、仕事できる自慢したいだけ。
・一緒にいると疲れる。
・嫌い。
・余計なお世話
・私にも考えちゃんとあります‼️

いろんな人がいるが、自分で自分のこと高評価してる人は必ず人に伝わる。できるできないは周りが評価することだ‼️
その人たちに嫌わないために何でも言うこと聞く
‘’イエスマン‘’
嫌われるんです…
私はそんな人たちを見てるので気を付けないとと勉強になります✨
私は仕事は人の5倍も時間がかかってしまいますが、成長したと思ったときは

威張らない 
天狗にならない

と決めています😊