マガジンのカバー画像

雑談

11
分類なきお話
運営しているクリエイター

記事一覧

カウンセラーを選ぶ時。

カウンセラーを選ぶ時。

カウンセラーは誰でも名乗れます。名称独占でも業務独占でもないから。なんなら今から「わたしはカウンセラーです!」と言っても罰せられることはありません。

なので世の中にはたっくさんの「○○カウンセラー」が溢れています。たくさんの資格があり、色々な方法で取得することができます。
もちろんその資格を否定するつもりはないです。
仕事(カウンセラーではなく)や育児、人間関係の為に学ぶのはとても素晴らしいこと

もっとみる
忘れてた

忘れてた

わたしには尊敬している方が何人かいるのだけれど、その中の1人にある精神科医の先生がいる。
その先生が思うことを発信され、心無いコメントをもらい、心が折れそうになることがあるとお話していた。

色々な人からの言葉を落ち着いて受け止めて理解し、丁寧に対応されている先生。本当に頭のいい立派な先生でもそういう言葉に心が折れそうになることがあるのだと少し驚きました。
人間なのだから当たり前なのだけれど、本当

もっとみる
SNSで話してること(追記あり)

SNSで話してること(追記あり)

ここやSNS等で話していることは特定の誰かに向けてとかそういうものはありません。

誰かを遠回しに否定とか非難とか絶対にありません。
もしも!もしも!
そういう思いがあったのならそう思ったその方に直接お伝えしていると思います。

相談をされてもいないのに、その人の背景をしっかり知りもせずに、聞き取りもせずに意見する権利なんてないしそんなことしてはいけないと思っています。
大丈夫かなって心配すること

もっとみる
怒りという感情

怒りという感情

怒りの感情は誰にでもある。
決して悪いものではないはず。

けれど、最近は『怒ることは悪』みたいな感じになってきてる気がする。(違うかな…)
怒る人が加害者で怒られる人は被害者みたいになってきてるような気がする。少なくともわたしはそう感じていて、『え、怒ったらアカンの?怒りの感情ってそんなに否定されるものなん?』って思う。

勿論、感情に任せて怒鳴り散らすのは良くないと思うけれど「冷静に」怒りの感

もっとみる
子の性格と親であるこちら側

子の性格と親であるこちら側

子の生まれつきの個性というのはある。
親の躾とか環境は関係なく、生まれ持ったものは絶対にある!

のんびりな子、急いでやりたい子、よく動く子、寝る子、寝ない子、食べる子、食べない子、つい手が出てしまう子、言葉が得意な子、勝気な子、弱気な子、負けず嫌い……

思いつくまま書き連ねてみました。
もっともっと色んなタイプの子がいると思う。

時として自分(親)が思い描く子のタイプでない子もいると思う。

もっとみる
辛さに優劣はない。

辛さに優劣はない。

この情報化社会、今は多くの人が特別な方法を取らなくても自分の事を発信できる。表現したいことを表現することが可能。

それはとても素晴らしいことだと思う。

けれど、少し言った者勝ちみたいになってる所もある気がする。
辛いことやしんどいこと、助けて欲しいことを言葉にすることはとても大切だけれど、過剰になり過ぎて他人に押し付けるように発信してる人もいるように思う。

「わたしはこんなに不幸なの!こんな

もっとみる
困って相談行ったのに

困って相談行ったのに

めっちゃ嫌なこと言われた!
ってことありませんか?
わたしはあります。
身体も心もしんどくて、なんとか調べて時間みつけて電話したり、どうにかして這うように出向いたのに。話すのが苦手な方は勇気振り絞ってやっと話したのに。それなのに凄く嫌なこと言われることって残念ながらあると思います。

わたし自身が相談員やっていた時に同僚に何人も『正直、こいつにだけは当たりたくない。』って人いました。
ちゃーんとし

もっとみる
「福祉制度の多くは申請主義」

「福祉制度の多くは申請主義」

『リエゾン─こどものこころ診療所─』原作では7巻、ドラマでは第5話でのヤングケアラーの回にこのような台詞がありました。

日本には(地域によって違いがあるけれど)結構、多くの制度がある。そして受けられる支援がある。
けれど、多くは知られていない。どうやってその支援を受ける手続きを取ればいいのかわからない人達が多いように思う。

わたしは仕事で福祉の世界にいたこともあり、それなりに(多分)色々な制度

もっとみる
ワンオペ完全自宅保育でも国試に挑めた話

ワンオペ完全自宅保育でも国試に挑めた話

『書きたいことのアレやソレ』の最後に少し触れてあるように、わたしは上の子を完全自宅保育しながら、第二子を(有難く)妊娠し、(無事!)出産、そして二児を自宅保育ワンオペしながら国家試験に挑み、合格しました。

完全自宅保育。
上の子は幼稚園入園前。ずっとお家!元気元気!
実家は遠方、義実家には頼れず、一時保育等もなんだかんだで利用することもなく。コロナ禍ということもあり、帰省もなし。勿論、来てもらう

もっとみる
書きたいことのアレやソレ。

書きたいことのアレやソレ。

の、その前にーーー。

今のわたしの頭の中はまさにずっとこの繰り返し。
『アレを書きたい。あ、でもその前にはコノことも書きたい。』
『あ。でもちょっと待てよ、ソレを書くならその前にアレでしょ…』
で、結局何も形になってない。

よくない。

中途半端なものばかり残すのも嫌だし、誰かの迷惑になってしまうようなことは嫌だけれど、自分だけで始められるこの場所は少しずつ進めていきたい。
文字をまとめていく

もっとみる
試行錯誤。

試行錯誤。

妊娠出産育児の間に良くも悪くも色々と変化した。

きっといいことが殆ど。(だと思いたい。いや、いいことが殆ど!)

でも、確実に文章を作ることは下手になってしまったと思う。(元から上手であったかどうかは置いておいて。)別に下手になってしまったことも自分自身のひとつとして面白くもあるけれど、でも文章を作ることは好きだから、また少しずつ始めてみたいなぁと思って、noteを始めてる。

色々な人のを見て

もっとみる