kuuumichan

*未来のためのニュージーランド移住記録日記* 夫と共にNZで永住権に挑戦中 夫→IT分…

kuuumichan

*未来のためのニュージーランド移住記録日記* 夫と共にNZで永住権に挑戦中 夫→IT分野の学位取得して就職、NZ社会人1年目 私→夫の元から離れて単身赴任、マネージャー業務にチャレンジ中 現在は、夫婦でNZで国内遠距離 自分の振り返り用に日記をつける感覚で投稿していきます

記事一覧

【夫婦で海外移住 in NZ】チャンスの神様の前髪は何が何でも掴むべし①

あけましておめでとうございます🌄 2024年がやってきました。 NZでの年越しは今回で3回目になりますが、一人なのもあり、好きなことしてひっそりと過ごしました(*´ω`) …

kuuumichan
3か月前
13

今年の振り返り

そろそろ2023年も終わりますね。 今年も、予想を上回るたくさんの出来事に遭遇し、とても中身の濃い一年だったなーと振り返る今日。 自分の移住生活の振り返りのために投稿…

kuuumichan
4か月前
2

ニュージーランドでIELTSをオンラインで受けてみた

久々の投稿。この記事書き始めからまたしばらく経ってしまいましたが、記録として今更ですが投稿しておこうと思います。 前回の投稿がほぼ一年前ということで長らく更新を…

kuuumichan
4か月前
1

久しぶりの投稿(NZ戻りました。)

長らく投稿していなかったけれど、ようやくニュージーランドに戻ってきたので、投稿を再開してみます。 今月の中頃、日本での滞在期間約8か月と半月を経て、NZに戻りまし…

kuuumichan
1年前
3

コロナ渦でのニュージーランド→日本への帰国 その2

さて、チャンギ空港についてからは、ソーシャルディスタンスを保ちながらひたすら通路を歩きました。 歩いていくと、係りの人がいて、そこで一列に並んでーと指示されて並…

kuuumichan
2年前

コロナ渦でのニュージーランド→日本への帰国 その1

とても久しぶりの投稿となりました。 最後に投稿してからいろいろとあり、少し疲れ切ってしまいなかなかかけませんでした。 タイトルの通り、今私は日本にいます。旦那さ…

kuuumichan
2年前
1

夫婦での海外移住で大切なこと

夫婦でニュージーランドへ来て、1年とちょっと。最近の旦那さんとの雑談の中で盛り上がった話。それが海外移住するうえで大切なことって何?でした。 私たち夫婦の答えは…

kuuumichan
3年前

夫婦で海外移住に挑戦するには? 私たちの場合

2年前の今頃、私と夫はニュージーランドへ海外移住するためにはどうすればよいのか情報集めをしていました。ネットで調べたり、留学斡旋会社へ相談をしに行ってみたりして…

kuuumichan
3年前
14

私のオーストラリアワーホリのきっかけ

私がオーストラリアへワーキングホリデーに行くと決めたきっかけ、 それは私の今の旦那さんでした。 お互い就職して、2年ほど経った頃、彼は突然私に言ったのです。 「…

kuuumichan
3年前
4

夫婦で海外移住 in NZ 車のトラブル#1

ニュージーランドへ来て予想外だった出来事の一つ、車のトラブル。 こちらへ来て1年ちょっとですがその間に3回ほど車のトラブルがありました。 私たち夫婦は日本でもよ…

kuuumichan
3年前
1

ニュージーランドの英語”kiwi アクセント”

ニュージーランドに来てから1年経ちました。 こちらに来る前にニュージーランドについて少し調べたら、こちらの人はニュージーランド独特のアクセントがあるようで。 実際…

kuuumichan
3年前

久しぶりの投稿

久々の更新☆ 更新をさぼっていたら、年が明けてしまいました😂 今月でニュージーランドに来て1年が経ちました! もう1年経つなんて早いような遅いような。。 海外移住…

kuuumichan
3年前

夫婦で海外移住 in NZ 住まいを探す

こんにちは。 最近おうちを引っ越しました。今回初めて不動産経由でおうちを借りたのでその経緯も含めて、おうちの探し方について書いてみようと思います。 NZでの家の住…

kuuumichan
3年前
3

知らなかったNZ文化!?

昨日、旦那さんが帰ってくるのを家でまったりしながら待っていたら、家の外でパーン!と大きな音がしました。”なんだろ?車のタイヤでもパンクしたのかなー”とか考えてた…

kuuumichan
3年前
3

NZのジャパレスで働く~マネージャーとのいざこざ

10月ももう終わりですね。 ホールスタッフからキッチンスタッフになってほぼ一か月。巻きずしを巻くのも慣れてきて、早くうまくできるようになってきました👏 ただ、ホール…

kuuumichan
3年前

LCQ無事とれました!

9月も終わり昨日から10月スタート! 前回の日記で言っていたLCQに無事合格できました\(^o^)/ 私の受けたLCQのテストは時間が無制限で、資料を見ながら回答できたので…

kuuumichan
3年前
【夫婦で海外移住 in NZ】チャンスの神様の前髪は何が何でも掴むべし①

【夫婦で海外移住 in NZ】チャンスの神様の前髪は何が何でも掴むべし①

あけましておめでとうございます🌄
2024年がやってきました。
NZでの年越しは今回で3回目になりますが、一人なのもあり、好きなことしてひっそりと過ごしました(*´ω`)
2023年は私にとっては、もういろいろありすぎて年越しくらいゆっくりひっそりするかーという感じでした。

今年の目標は、まず 無事にニュージーランド永住権を取得すること。
このために2023年の後半はすごい勢いで走り切ったので

もっとみる
今年の振り返り

今年の振り返り

そろそろ2023年も終わりますね。
今年も、予想を上回るたくさんの出来事に遭遇し、とても中身の濃い一年だったなーと振り返る今日。
自分の移住生活の振り返りのために投稿してたnoteも滞り過ぎて今はどこから始め直せばよいのかもう分からない。(笑)
なので、ざーっくり(?)ですが私がニュージーランドへ戻ってから今までを振り返ってみようと思います。

2022年5月~

実は、2022年の5月にニュージ

もっとみる
ニュージーランドでIELTSをオンラインで受けてみた

ニュージーランドでIELTSをオンラインで受けてみた

久々の投稿。この記事書き始めからまたしばらく経ってしまいましたが、記録として今更ですが投稿しておこうと思います。

前回の投稿がほぼ一年前ということで長らく更新を怠っていました。
一年前は日本からニュージーランドへ無事帰国して、そこから目まぐるしいというか、あっという間に今日まで来てしまいました😂

帰国からの変化と言えば、去年の夏からサーフィンを始めたこと、私は寿司屋へ戻らずオフィスワークを始

もっとみる
久しぶりの投稿(NZ戻りました。)

久しぶりの投稿(NZ戻りました。)

長らく投稿していなかったけれど、ようやくニュージーランドに戻ってきたので、投稿を再開してみます。

今月の中頃、日本での滞在期間約8か月と半月を経て、NZに戻りました。
渡航するギリギリまで仕事をしていたので、出発前までバタバタで結局いつも通りバタバタのまま渡航日を迎え、今はNZにてとりあえず超絶LAZYな生活を送っています。毎日だらだらだら~

ただ、今回もやはりお金はないので仕事はすでにゲット

もっとみる
コロナ渦でのニュージーランド→日本への帰国 その2

コロナ渦でのニュージーランド→日本への帰国 その2

さて、チャンギ空港についてからは、ソーシャルディスタンスを保ちながらひたすら通路を歩きました。
歩いていくと、係りの人がいて、そこで一列に並んでーと指示されて並んだ順に検温と、次の便を確認されて振り分けをされました。
振り分け後は、私たちを一つのグループとして判断できるようにか手首に緑のテープが巻かれました。
私はこの後、離れたターミナルに移動しなければいけなかったのですが、その移動をグループごと

もっとみる
コロナ渦でのニュージーランド→日本への帰国 その1

コロナ渦でのニュージーランド→日本への帰国 その1

とても久しぶりの投稿となりました。

最後に投稿してからいろいろとあり、少し疲れ切ってしまいなかなかかけませんでした。

タイトルの通り、今私は日本にいます。旦那さんはニュージーランドに残りました。今回の帰国が全然予想していたものではなかったので、いろいろなことが急ピッチに進み、あっという間に帰ってきたという感じです。

そしてコロナ渦ということもあり、いつもより大変でした。
私が帰国したのは9月

もっとみる
夫婦での海外移住で大切なこと

夫婦での海外移住で大切なこと

夫婦でニュージーランドへ来て、1年とちょっと。最近の旦那さんとの雑談の中で盛り上がった話。それが海外移住するうえで大切なことって何?でした。

私たち夫婦の答えはずばり、

メンタル

そう、なんといっても強い精神力です。

こちらに来る前に私たちはオーストラリアにいたこともあって、なんとなく海外の感じというか、大きなカルチャーショックはないだろうというのは予想できたし、トラブルも基本的なことは調

もっとみる
夫婦で海外移住に挑戦するには? 私たちの場合

夫婦で海外移住に挑戦するには? 私たちの場合

2年前の今頃、私と夫はニュージーランドへ海外移住するためにはどうすればよいのか情報集めをしていました。ネットで調べたり、留学斡旋会社へ相談をしに行ってみたりしていましたが、なかなか思うように情報が集まらずどんな方向性で決めていけばよいかたくさん悩みました。当時はお互いに海外へまた行きたいという気持ちはあったので、貯金は頑張っていたものの、お互いオーストラリアから帰ってきて間もないのもあり、そんな簡

もっとみる
私のオーストラリアワーホリのきっかけ

私のオーストラリアワーホリのきっかけ

私がオーストラリアへワーキングホリデーに行くと決めたきっかけ、

それは私の今の旦那さんでした。

お互い就職して、2年ほど経った頃、彼は突然私に言ったのです。
「仕事をやめて海外に、オーストラリアに行きたい。」と。

小中高と野球一筋。勉強はどちらかというと嫌いで英語なんて超苦手。
そして何より海外アンチだった彼は、私が大学時代に行ったアメリカへの短期留学には猛反対。海外も日本も同じだ!と。それ

もっとみる
夫婦で海外移住 in NZ 車のトラブル#1

夫婦で海外移住 in NZ 車のトラブル#1

ニュージーランドへ来て予想外だった出来事の一つ、車のトラブル。
こちらへ来て1年ちょっとですがその間に3回ほど車のトラブルがありました。

私たち夫婦は日本でもよく車を運転していましたが、幸い一度も事故を起こすこともなく、そのような車のトラブル経験がほぼ皆無でした。

そんな中、海外で突然起きた車のトラブルの一つは出かけ先で路駐したとき。
給料が入って二人でルンルンで外食を済ませ戻ってきたら、タイ

もっとみる
ニュージーランドの英語”kiwi アクセント”

ニュージーランドの英語”kiwi アクセント”

ニュージーランドに来てから1年経ちました。
こちらに来る前にニュージーランドについて少し調べたら、こちらの人はニュージーランド独特のアクセントがあるようで。
実際に1年住んでみて、少しずつは慣れてきたものの未だに聞き取れないこと多々あり。

初めのころはレジの前でお客さんに
「”ピン”貸してくれない?」と言われ、

”私「ピン?どんなピン?どんなのがいいの?」

客「なんでもいいよ!」

私「え、

もっとみる
久しぶりの投稿

久しぶりの投稿

久々の更新☆
更新をさぼっていたら、年が明けてしまいました😂

今月でニュージーランドに来て1年が経ちました!
もう1年経つなんて早いような遅いような。。
海外移住に夫婦で挑戦を始めて1年。2人で振り返ってみた感想は、

とにかく次から次へと大変な1年。。 でした😂

行く前からそんな簡単なものなことではないことは、重々承知していましたが、今年は特に某ウイルスの影響もあり、いろいろなことが予想

もっとみる
夫婦で海外移住 in NZ 住まいを探す

夫婦で海外移住 in NZ 住まいを探す

こんにちは。
最近おうちを引っ越しました。今回初めて不動産経由でおうちを借りたのでその経緯も含めて、おうちの探し方について書いてみようと思います。

NZでの家の住み方日本では、家に住むと言ったら自分で不動産と契約をして家を借りて住むのが一般的ですが、ニュージーランドや海外では家をシェアして住むことが少なくなく、私たち夫婦もシェアハウスのような形の家に住んでいます。日本と同じように、自分たちのみで

もっとみる
知らなかったNZ文化!?

知らなかったNZ文化!?

昨日、旦那さんが帰ってくるのを家でまったりしながら待っていたら、家の外でパーン!と大きな音がしました。”なんだろ?車のタイヤでもパンクしたのかなー”とか考えてたら、パン‼パン‼パーン‼と何度も連続で音がしだす。。そして「ギョエー!!ギョエー‼」と人の叫び声。

”え、まさか銃声とかじゃないよね??人の叫び声するし、、、こわいこわい( ;∀;)でも、銃声にしては小さいのかな?なんか違う気もする。。”

もっとみる
NZのジャパレスで働く~マネージャーとのいざこざ

NZのジャパレスで働く~マネージャーとのいざこざ

10月ももう終わりですね。
ホールスタッフからキッチンスタッフになってほぼ一か月。巻きずしを巻くのも慣れてきて、早くうまくできるようになってきました👏
ただ、ホールの時より英語を聞く話す機会は格段に減ってしまい少し英語能力が落ちた(*_*)気がします。でも寿司作るのは楽しいし、料理作るのも楽しい!そして、キッチン系は進みようによっては永住権につながる可能性もあるかもなので取り合えず継続中。

もっとみる
LCQ無事とれました!

LCQ無事とれました!

9月も終わり昨日から10月スタート!

前回の日記で言っていたLCQに無事合格できました\(^o^)/
私の受けたLCQのテストは時間が無制限で、資料を見ながら回答できたのですが、問題量と回答量が結構あって結局丸一日かかりました。休日一日潰れた。。

私はオンラインコースでテストもオンラインで受けたので、回答をすべて記入後そのままサイト上で提出し、専門機関で採点をしてもらいメールで結果が来るという

もっとみる