マガジンのカバー画像

ねこの経済視点

203
日本経済新聞から気になる記事を3本ピックアップし投資に役立つ視点をねこ目線からまとめますにゃ。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

ちょっと気になるデータの変化

ちょっと気になるデータの変化

① 求人の伸び 足踏みきのうの夕刊では2年連続で上昇したと前向きな見出しだったけど、一夜明けてトーンダウン⤵️ 去年を前月比で比較していくと気付かないレベルで下がり続けていて、千葉とか神奈川ではついに1倍以下に🙀 首都圏でこの水準ってのがびっくり🫢 どうも原材料の値上がりで人件費に回す余力がなくにゃってきてるみたい。
単にゃるノイズと片付けるにはちょっと大きすぎる印象もあるから、賃金と物価の好

もっとみる
国策に売りなし 〜IOWN、水素、地方創生〜

国策に売りなし 〜IOWN、水素、地方創生〜

① 光の半導体で日米韓連合 NTT、インテル・SKとIOWN普及後押し

生成AIの拡大で問題視されてる大量の電力消費。IOWNが実現すれば大幅に電力使用を抑えられるとあって、この分野でリードするNTTを国も後押しするっていうお話にゃ。
NTT以外にも新光電気工業の名前も登場したり、四季報なんかを見るとsantec Holdingsっていう会社も光通信部品を手掛けていて、テーマとして探っていけば他

もっとみる
AI戦争の悲喜交々

AI戦争の悲喜交々

① データセンター、電力消費量急増生成AI拡大で26年に2.3倍 欧米は供給逼迫、備え急務

数年前から送配電網の強化はテーマにはなってたけど、当時は太陽光などで発電した電力をいかに効率的に送電するかが主眼だったけど、そこへ生成AIといいう巨大な流れが押し寄せてきて、より一層ホットなテーマにもなっていきそうにゃ🔥
さくらインターネットとか生成AIの開発に直接関係するところとかはかなりもう手垢がつ

もっとみる
押し寄せる主役交代の波

押し寄せる主役交代の波

① 【スクランブル】中小型株、始まる宝探し去年4月から始まった株高局面が第一幕だとすれば、年初からの高騰劇は第一幕のフィナーレ、とねこ的には捉えてるにゃ😼 ということでここからがいよいよ第二幕、その主役は誰ににゃるのか? その候補として中小型株への期待が高まってるにゃ⤴️
最近の決算をみても去年あたりまでは花形だったニデックやファナック、信越化学工業といったところもやや足踏み状態。特にニデックの

もっとみる
中国発の乱気流はいつまで続く?

中国発の乱気流はいつまで続く?

① 日本企業、上振れ期待縮小 今期市場予想年明けから日本株は絶好調だっただけに、中国不況の影響がどこまで及ぶのかちょっとヒヤヒヤにゃ💦 特に電機の先行きが悪化してて、決算でいかにポジティブな材料が出てくるか、祈るしかにゃいにゃ🙏

② 中国発「素材デフレ」直撃そもそも1.7%減っただけで1988年以来の低水準になるって、どんだけ減少傾向にあったんだって感じだけど、中国不況に端を発した素材市況の

もっとみる
統計に埋もれた割合の変化を把握する

統計に埋もれた割合の変化を把握する

① 日本の輸出先、23年は米国が4年ぶり首位日本の輸出額が初めて100兆円を突破🎊 自動車の輸出回復が大きく寄与したにゃ🚗 けど、台数そのものでみるとコロナ前にはまだ届いてにゃくて、アメリカも景気後退入りが囁かれてるから、この先も伸び続けるかはわからにゃいにゃ。
だとすると、他にどういったところが伸びて100兆円の王台を突破できたのか? 財務省の貿易統計をみてみると、前年からの伸びが大きかった

もっとみる
海外から見た日本株の風景

海外から見た日本株の風景

① 金利上昇、経済に再び活気アトランタ連銀エコノミスト アントン・ブラウン氏

日本経済が好調なときはつい忘れがちににゃっちゃうテーマにゃんだけど、言われてみれば確かにほぼほぼどんなテーマも「高齢化」に収れんしていくんじゃにゃいかと思うにゃ👴👵
ひとつはストレートに高齢化社会の課題を解決するためのAIだったりDX、もうひとつは労働力人口の減少による賃金の上昇による社会の変化、市場拡大のための海

もっとみる
あちこちで点灯するサインをつかみ取る

あちこちで点灯するサインをつかみ取る

① 「円売りサイン」チャートに点灯去年末あたりから日米の中央銀行の要人発言などを受けて円安に振れているドル円💰 チャート上でもさらなる円安を示唆するサインが点灯中💡 「三役好転」とかいう名前からして強そうなサインにゃ😹 また150円を試す展開があるのか注目ですにゃ。
為替以外でもいま、いろんなサインがあちこちで点灯していますにゃ⏬

② 【一目均衡】「バフェット」で解けぬ日本株高一国の株式時

もっとみる
常識を疑う 〜見慣れた風景を違う角度から眺めてみる

常識を疑う 〜見慣れた風景を違う角度から眺めてみる

① 〈Polar Shift〉メルカトル地図、錯覚生む日本では日本を中心に据えた世界地図が主流だけど、欧米では欧米中心、ぐらいのことはわかってたけど、面積も北側がデフォルメされて描かれたもの、というのは恥ずかしながら初めて知ったにゃ💦
疑いようのない見慣れた風景こそ、たまにいろんな角度から見直してみることも投資する上では大事ですにゃ☝️

② Polar Shift覆る常識(1)サウス台頭「旧

もっとみる
日米中、EVをめぐる綱引き

日米中、EVをめぐる綱引き

① 中国、車載半導体を国産にEVで世界を席巻し、ついに自動車の輸出で日本を抜いた中国🇨🇳 けど弱点はあって、EVに必要な半導体のほとんどを自前で作ることはできず、輸入に頼っている状況。今後5年、10年で国産化できると鼻息が荒く、実際に日本ではこんな動きがあるらしいにゃ⏬

② 【FT Selection】中国半導体業界の日本視察中国の半導体関連企業の人たちはツアーを組んで日本へ視察に来てるらし

もっとみる
株高の主役交代へ 〜IT、中小型、それとも…

株高の主役交代へ 〜IT、中小型、それとも…

① 【スクランブル】「次は中小型」投資家が先手くしくも紙面ではこの記事の隣に「高配当株に利益確定売り」という記事が載っていて、年初からの株高を主導した大型バリュー・高配当株に代わる次の主役を探る動きが早くも出始めてるにゃ。
第一候補としては当然、置いてけぼりの中小型株ということににゃるんだろうけど、にゃかにゃかその中から選別するのは至難の技ですにゃ。
そこで、百戦錬磨の海外投資家はどんなところに注

もっとみる
株高が促す変化 〜本丸は賃上げ?〜

株高が促す変化 〜本丸は賃上げ?〜

① 海外勢、「本気」映す大量買い 株高持続の支えに確か去年の株高は先物主導がメインだったような気がするから、今回の現物主導は息の長い上昇ににゃるのかにゃ? 東証さんも急にスパルタににゃって改善を促してるし、その辺の安心感も海外の皆さんは感じ取っているのかもしれにゃいですにゃ😸

ただ、そんな宴の裏では心配の種も尽きにゃいにゃ⏬

② 世界は「物価高<賃金上昇」 インフレ一服去年よりも威勢の良い賃

もっとみる
漂流する中国マネー

漂流する中国マネー

① 中国、ドル建てGDP29年ぶり減曲がり角に差し掛かった中国🇨🇳 実質では5.2%成長と復活の狼煙を上げたかのようにも見えるけど、ドル建てで見ると歴史的なマイナス⤵️

中国が冷えれば世界が風邪を引く🤧 とりわけ日本への影響は大きく、まるで潮に満ち引きのように、ある所では中国マネーが引いていき、また別のところでは中国マネーが押し寄せているにゃ😾

② 訪日消費、最高の5兆円 客数はコロナ

もっとみる
欧州は世界経済の問題児?

欧州は世界経済の問題児?

① 「炭鉱のカナリア」欧州警告ヨーロッパの苦境が鮮明ですにゃ。着々とソフトランディングに向かうアメリカとは対照的に、格付けの低い社債の金利が高止まりしていて、デフォルト率も去年よりも増える見通し。
数字だけみれば2012年以来とか2009年以来とか、ギリシャ危機があった頃ぐらいの水準まで悪化してて、ちょっと大丈夫かしらと思っちゃいますにゃ。
そんな欧州の大黒柱、ドイツも風邪を引いてしまっているよう

もっとみる