マガジンのカバー画像

ねこの経済視点

184
日本経済新聞から気になる記事を3本ピックアップし投資に役立つ視点をねこ目線からまとめますにゃ。
運営しているクリエイター

記事一覧

世界経済の芯を食う

世界経済の芯を食う

〈直言〉米は衰退期、混乱の瀬戸際 レイ・ダリオ氏記事のポイントを簡潔にまとめるとこんな感じにゃ☝️

歴史的サイクルと国家の盛衰:

国家は6つのステージを経て興隆から衰退に至る。

米国は現在、貧富の差や政治対立が激化するステージ5にある。

米国の政治リスク:

2024年の大統領選挙後も、政治対立と地政学的リスクが続く。

米ドルの基軸通貨としての地位が危うくなり、インフレ圧力が続く。

もっとみる
AIとEVの周辺に眠るチャンス

AIとEVの周辺に眠るチャンス

① AI関連株投資、裾野広く 世界の電力会社に資金日本市場でもデータセンター関連、冷却技術、再生可能エネルギーの普及による送電インフラの需要増加に注目すると良いかにゃ? これらの分野に強みを持つ企業を地道に物色していくことはまだまだ有効と言えますにゃ😸 特に冷却装置とかは着目したことがにゃかったから、関連領域を広げればどんどん大きくなっていきそうですにゃ。国内外の市場動向を踏まえつつ、長期的な視

もっとみる
黒幕、あるいは参謀役を見抜く

黒幕、あるいは参謀役を見抜く

① エヌビディア、AI半導体「1強」 純利益7.3倍世界最強NVIDIA。最強なのはGPUだけではなくて、その主役を支える参謀役とも言えるソフトウェアとの共同作業で顧客を囲い込んでいたんですにゃ。楽天のような経済圏とも違うし、車を売ってメンテも行うというような囲い込みともちょっと違うし、あまりわれわれの身近な生活レベルで同じような例は思い浮かばにゃいけど、銘柄選別をする上では大事な視点ですにゃ☝️

もっとみる
打ち上げは成功、周回軌道に乗れるか?

打ち上げは成功、周回軌道に乗れるか?

① 【スクランブル】海外マネー、日本株を厳選割安さというロケットで上昇し続けてきた日本株🚀 いよいよ補助ロケットが取り外されて自力で周回軌道に乗ることができるかどうか、といった感じの局面かにゃ? その中でポイントとなるのが「ストーリー」。割安を卒業して割高な水準まで買い続けられるには、5年、10年先の成長の道すじを描くことが必要。とは言え、今回の決算でも自社株買い、特に大幅な増配を発表した銘柄は

もっとみる
勢力図を塗り替えるAI

勢力図を塗り替えるAI

① 通信不要AI、主戦場にもうお腹いっぱいな感じもする生成AIだけど、これまでのブームはまだまだベータ版だったかもしれにゃいですにゃ。MicrosoftのエッジAIを搭載したパソコンをみて、ここからがいよいよ生成AIの実用段階にゃんだにゃと実感。次期iPhoneも生成AIを搭載するとかしにゃいとか。ここ数年はこうした新製品情報へに関心は失われていたけど、久々に興味が湧いてきたにゃ😸

② サムス

もっとみる
新世界の新基準

新世界の新基準

① 銅、EV・AI需要で最高値新世界では銅が石油並みの重要資源に🥉 EVや脱炭素に向けて大量の銅が必要になることを見越して銅価格が急上昇中⤴️ 今後本格的に中国景気が回復すれば投機的な動きにも拍車がかかりそうですにゃ。
けど、まだ市場では疑心暗鬼な一面も垣間見えるにゃ。例えば、銅価格に売上が連動しやすい銘柄のひとつ、泉州電業はきのう前場で大きく株価が上昇し初の6000円台にタッチしたけど、勢いは

もっとみる
イメージと違う今の素顔

イメージと違う今の素顔

① 【Market Beat】南欧債、バカンスが追い風15、6年前のギリシャ危機など、経済基盤がl脆弱なイメージがつきまとう南欧。だけど今はドイツを上回るGDP成長率を誇り、国債利回りのスプレッドもギリシャ危機前並みに縮小。コロナが明けて好調な観光が引っ張ってるにゃ🧳
株式投資に置き換えて考えてみると、こういう勝手なイメージの影に隠れて見過ごされてる銘柄はたくさんあると思うから、常にデータをアッ

もっとみる
オートモードから成長戦略へ

オートモードから成長戦略へ

① 日本株に業績予想の壁ここ最近の日本株が軟調な理由のひとつに、新規で入ってきた外国人投資家が日本の保守的な業績見通しに慣れてにゃいからー 実際にそうにゃんだろうけど、日本の慎重さにじゃっかん引いてる外国人投資家の表情を想像するとおかしくてしょうがにゃいにゃ😹
ひとつ論点として確かにゃのは、オートモードでじゃんじゃん外国から日本株に資金が流入するフェーズは終わって、ガチガチに守りを固めた業績予想

もっとみる
不足と不測

不足と不測

① GDP年率2.0%減 景気回復、足取り鈍く実質賃金がマイナスにゃんだから消費も弱くにゃって当然にゃんだけど、減少期間の長さがリーマンショック以来と言われるとちょっとびっくりですにゃ🙀 もうひとつ足を引っ張っているのが人手不足。設備投資意欲は旺盛にゃことはきのうの記事でも確認したけど、人手が足りにゃくて全然消化し切れてにゃいのが現状。この辺も考慮しつつ決算の内容を見極めていきたいですにゃ☝️

もっとみる
日本株リセット

日本株リセット

① 上場企業、今期4%減益予想年初から続いてきた期待感からするとすごく物足りにゃい決算、ガイダンスの弱さが際立ってしまいましたにゃ😿
減益の要因は中国景気の弱さと円安効果の剥落、少しプラスの面で言うと設備や人的資本への積極投資。
インフレでもれなく増収増益ににゃるボーナスステージが終わって、いよいよ生き残りをかけた本当の戦いが始まった、といったところかにゃ? しっかり決算を読み込んで投資するスタ

もっとみる
岩盤が動くとき

岩盤が動くとき

① 物価を考える 試される持続力(1)動くか岩盤サービス30品コストプッシュの力でずいぶんモノの値段が上がっていくことには慣れてきたけど、確実にサービス価格にも波及してきてるにゃ。特に岩盤のごとく動かにゃいとされる30品目の価格も目立つように。しかしこの30品目の項目が結構面白いですにゃ→『物価を考える 持続力のカギ(1)サービス価格「解凍」』
モップレンタル代とか入ってるけどほぼダスキンのことか

もっとみる
肌感が目に見える形に

肌感が目に見える形に

① 【Market Beat】円安でも沈むトヨタ株もうとっくに肌感では円安・株高の理屈は通らにゃくにゃってたけど、実際に数字で見てみると肌感を上回る現実にびっくりですにゃ🙀 現地生産とか利益構造がほぼほぼ為替に影響されにゃい仕組みに転換してることが大きいみたい。こうなると円安メリットにゃんてにゃくにゃってきますにゃ😹 🇺🇸の運用会社の中にはドル円が120〜140円ににゃると踏んで為替ヘッジ

もっとみる
二律背反な潮流の変化

二律背反な潮流の変化

① 中国・香港株にマネー流入ちょっと前まで底なし状態だった🇨🇳株もいつの間にか上昇気流に⤴️ 中国の代替先として日本に投資マネーが流れ込んでいた側面もあっただけに、ちょっと気がかりな兆候😕 不動産不況と叫ばれにゃがらもにゃんだかんだでEV市場では存在感が増すなど、強弱入り混じる状況ですにゃ。
一方で、中国から日本に食指を伸ばす動きもあるようで…それが次の記事⏬

② 190兆円ファンド、日本

もっとみる
良い例えの例え

良い例えの例え

① 【迫真】逆境のESG3 日本に根付く「なんとなく」日本でも盛んにみえるサステナブル投資。けどその環境基準をみると世界基準からは程遠く、その状況を「軽自動車」という例えでズバッと言い表してるにゃ。よくガラパゴスにゃんて言われることも多いけど、軽自動車の方が日本でしか通用しにゃい感が伝わっていいですにゃ👍
投資を考える上でも、その企業のコアコンピタンスが軽自動車ににゃってにゃいいか、といったよう

もっとみる