マガジンのカバー画像

好きなnoteたち

43
好きなnoteたちを勝手にマガジンに…
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

自転車修理の五郎さん

自転車修理の五郎さん

うちのすぐ近くにある自転車修理屋さんにかれこれ10年近くお世話になっている。

今住んでいるマンションに引っ越してきたとき、近辺をお散歩していると普通の住宅に赤い幟が立ててあるのに気付いた。

「自転車修理」と書いてある。

ふぅ~~ん、なんだか不思議。店舗じゃないから自転車の販売はやっていない。修理のみを生業にしているようだ。壁には料金一覧表が貼ってあり、パンク修理は¥1,200とある。こんなの

もっとみる
スタイリストをしたんですけどね・・・

スタイリストをしたんですけどね・・・

実は3シーズン前くらいから、とあるBarで出会った後輩君のスタイリストをしています。

その後輩君はスタイルも良くて顔もいいのに、服はダサいと言われていて(酷いW)話の流れでじゃあ一緒に服を買いに行こうということになり、シーズン毎に彼のショッピングについて行っては「これにしろ」「これはやめろ」と偉そうに口を挟んでキャッキャ言いながらおっさん2人で試着室で盛り上がっているわけです。(たまにあっちの人

もっとみる
強がり

強がり

ちょっと強がっちゃった。

こんなに好きなのに、ほかの誰かを選んでもいいよ、なんて強がっちゃった。

言ったあとで泣いてるなんてバカだね。

でも、あなたにはしあわせになってほしい。

たくさんしあわせになってほしい。

だから私じゃないほかの誰かのほうがあなたにふさわしいなら、そんな誰かとめぐりあったなら、私のことは気にせずその子を選んでね。

でもそのときはつらいな。さびしいよ。

私をひとり

もっとみる
あのときあなたは何を言いたかったの?

あのときあなたは何を言いたかったの?

高校3年間は帰宅部だった。

中学3年間では朝な夕なにひたすらテニスに明け暮れた毎日だったので、高校に入ったら一気にその熱が冷め、というか、その他に楽しいことがいっぱいありすぎて、ファッションや音楽やバイトや恋愛など、自由時間を謳歌することに懸命だった。

遊びまくった高校3年間はあっという間に終わりに近づき、いよいよ卒業式がやって来た。

私の通っていた高校は、男女共学で制服があり、女子は白シャ

もっとみる
おっちゃんの場所

おっちゃんの場所

おっちゃんへ

おっちゃん、おっちゃんの場所ちゃんと取ったるで。ママさんに一番近いスナックの一番奥の席。

この席には、誰も座らさへんで、おっちゃんの席や。

おっちゃん、おっちゃんは、ネジ作ってたんやろ。自慢のネタやったもんな。いっつもネジの話してた。

学校出てからすぐ町工場で働いて、毎日、油まみれになって働いた話、よう聞かせてもろたわ。ぼくの腕つかまえて手のひら開かせて、きれいな手しとるやな

もっとみる
ありのままの自分を受け入れることは絶望と共にある

ありのままの自分を受け入れることは絶望と共にある

「ありのままの自分を受け入れて自由に生きよう」

とても優しい言葉で、明るい未来の示唆のように思える。

「ありのまま」を受け入れることは確かに喜びもあるけれど、それと同じくらい苦しみがある。

自分を受け入れるということは、諦めることと似ている。

自分が必死にしがみついている「理想の姿」「あるべき姿」を手放すことでもあるからだ。

自分がこれほどまでに脆弱で、未熟なのだということを思い知らされ

もっとみる
神様を愛するということ【自分の内に住む神様】

神様を愛するということ【自分の内に住む神様】

みなさんは、神様を信じていますか⁇

私は、信じています。
自分を大切に創ってくれた神様。

決して私は、キリスト教信者でも、仏教徒でも、イスラム教徒でも何でもありません。

ただ、自分を創って、愛してくれている神様が存在していると信じています。

また、そのように心の中に神様を飼い始めてから、人生が変わりました。
何だか、この記事を読んで下さっているみなさんを、混乱させてしまっているような気

もっとみる

朝の光

目が覚める。
目を閉じた意識の中でそう思った。何かを考える前に薄く開いた目で携帯を探す。8:54。アラームが鳴るまでまだ1時間以上ある。

もう少し眠っていたい。ベッドの中で腕を伸ばすと柔らかいものに当たった。彼がまだ居る。もう出ている時間なのに。寝坊かも知れないと、反射的に体を起こす。

「もう9時だよ、大丈夫?」

もぞもぞと体を動かして聞き取れない言葉を発する。その様子で寝坊では無いのだと察

もっとみる