マガジンのカバー画像

介護の現場から

378
介護現場で起こった事や感じた事をまとめています
運営しているクリエイター

#いま私にできること

だから聞いたじゃん

だから聞いたじゃん

お昼ご飯を食べた後にちょっとしたおやつをつまむ『モグモグタイム』がうちの施設にはあるのですが、スタッフから「ダイエットしてるならやめましょうか?」と打診されるも「急に止めると身体がビックリするから」という謎の理由で今日もモグモグを続けています。#絶対痩せる気ないだろ

こんにちは、コッシーです。

最近の記事は何だか愚痴っぽくて読んでる方にとっても気持ちの良い記事ではないかなぁと思うところですが、

もっとみる
厳しい人

厳しい人

先日、施設の昼食にガパオライスを出したのですが、当然入居者の誰も知らない様子で食べ方もよく分からずスプーンやはしで目玉焼きをツンツンしてる仕草がとても愛らしく、ちょいちょいそういうメニューを出そうと思いました。#ガパオライスは美味しくいただきました^^

こんにちは、コッシーです。

さて、うちのデイサービスには作業療法士(OT)さんが勤務しております。

OTさんはパートですが、非常に優秀な方で

もっとみる
かなわない

かなわない

昨日の記事で貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。皆さんからいただいた意見は、さも自分が考えたかのようにスタッフにちゃんと伝えておりますので安心してください。#手柄を横取りするタイプ

こんにちは、コッシーです。

さて、以前の記事で書きましたが、うちのデイサービスの重鎮中の重鎮のKさんと言うスタッフから3月31日に迎える定年をもって退職したいと言われていました。

会社にとってもデイ

もっとみる
たとえば僕が死んだら

たとえば僕が死んだら

緊急事態宣言が延長されましたが、やる事に変わりはありません。引き続き気を引き締めていきましょう。

こんにちは、コッシーです。

さて、うちの会社ではあってはならない事ですが社長が万が一亡くなった際、または就業が不可能になった際に会社にある程度保険金が入るという生命保険に加入をしています。

会社の全ての意思決定をしているのが社長であり、またその全責任を負っているのも社長です。会社の最重要人物であ

もっとみる
永遠なのか本当か

永遠なのか本当か

ショックを引きずらず普通に仕事をしているつもりでしたが、やっぱり顔に出ていたみたいで、あるスタッフさんから「昨日は死んだ豚の目をしてたよ」と言われました。あれ?豚だったっけ?#相場は魚

こんにちは、コッシーです。

さて、昨日はお見苦しい姿を見せてしまい大変失礼いたしました。同じ職場の大恩人の退職ということで気持ちがぐわんぐわん揺れてしまいました。

辞めてほしくない気持ち、応援したい気持ち、抜

もっとみる
慰労金を支給する前に考えた方が良い事

慰労金を支給する前に考えた方が良い事

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、僕の記事でも度々取り上げている、医療介護職の慰労金についてですが、結構過去記事なども読んでいただいてるようで、皆様の関心の高さが伺えます。

支給対象の職員さんたちにとっては、いつどうやっていくらもらえるのかはやはり気になるところではありますが、いずれにせよ支給は決定しておりま

もっとみる
兵庫県知事様への私信

兵庫県知事様への私信

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、以前にこの記事で書かせていただきましたが、兵庫県知事が何を思ったか、「介護職は何もしてない。」と発言した例のアレですが、この度あっさりと意見を撤回した模様です。

分かります。分かりますとも。皆さんが何を言いたいか全部分かっていますので、僕が代弁させていただきます。

じゃあ最

もっとみる
パワハラはコスパが悪い

パワハラはコスパが悪い

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、2020年6月1日より(中小企業は2022年4月)新たにパワハラ防止法が施行されました。

パワハラのない環境作りや相談窓口の設置そしてパワハラが発生した場合において迅速・適切な対応が出来る体制を作ることが義務付けられるとのことです。

これは非常に良い取り組みで、パワハラなん

もっとみる
武士の一分

武士の一分

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、2006年に上映された『武士の一分』という映画をご存知でしょうか。

幕末時代、木村拓哉さん演じる藩主の毒見役がつぶ貝の毒に当たり失明してしまいます。それが原因で毒見役から外されてしまいますが、それでも献身的な妻に支えられ武士としての誇りを持って生きていくというお話だったと思い

もっとみる
言い方って本当に大切よね

言い方って本当に大切よね

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、先日愛車のセレナが6ヵ月点検だったため、近所のディーラーに車を持って行きました。

営業担当から点検内容を聞いていたのですが、いつもより性能が良いエンジンオイルが今日はキャンペーンでお値打ちですので、グレードアップしませんか?という提案を受けました。

確かにお値打ちでしたが、

もっとみる

噂の慰労金の詳細が明らかになったので解説するよ

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、以前から介護業界の注目の的になっております、医療介護職への慰労金ですが、ようやく昨日詳細が発表されました。

気になって気になって夜も眠れない方がいると思いますので、頑張って解説させていただきます。

ただあくまで僕の個人的な解釈になりますので、仮に間違ってたとしてもごめんね!

もっとみる
サービス残業はコスパが悪い

サービス残業はコスパが悪い

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、仕事をされている多くの方が『サービス残業』をご経験された事があるのではないでしょうか。

もしかしたらそれが当たり前になっている方もみえるかもしれません。

特に介護や福祉の事業所においては、潤沢な資金が無かったり、高齢者や障がい者に対してサービスを提供するという社会性が高い仕

もっとみる
退職を言い渡す時

退職を言い渡す時

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、僕が仕事をする上で一番辛いと思う仕事が職員さんに退職を言い渡す時です。

理由はその時々でさまざまですが、どんな事情にせよやはり良い気分にはなりません。

そしていつもめちゃくちゃ迷います。

退職を告げても良いのか、やっぱりやめようか、でもやっぱり・・・

大げさに言うとこの

もっとみる

信頼関係の問題

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、以前より話題となっております通所介護の特例措置の件で『認知症の人家族の会』が撤回を求める緊急要請をされたとのことです。

(この特例措置の関連の記事はコチラとコチラとコチラ)

その内容を見ると、「利用していない時間の料金を負担するのは納得できない」「こちらは事業所の大変さを理

もっとみる