マガジンのカバー画像

日々の出来事

323
日々の生活での学びや気付き、日記を書いていくマガジン。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

論理的であるということと感受性が豊かであるということ

昨日は会社の同僚と、「論理的である」とはどんなことか、という話題になった。

その同僚も私も、傾向としては感受性が豊かでもあり
人の気持ちや感性を大切にする似たタイプ。

その同僚の悩みとしては「論理的に話せない」ということみたいです👀

論理的というと、一般的には「わかりやすさ」

話し方としては、
数字を用いたり
結論→根拠の順で話したり
要点を整理したり
事例を用いたり

と、話し方のテク

もっとみる
夏といえば

夏といえば

先日は家族で近場の公園に出かけました。
もうすっかり暑い季節。

広々とした公園に着いた息子も、滝のように汗をかきながら、楽しそうに走り回っていました。

朝を運んだ公園は、子どもが大好きな、カブトムシやクワガタムシがいると言われている公園。

私も子どもの頃は、夏になるたびに
山に獲りに行き、家で飼うのが恒例でした。
一夏の楽しみです。

公園には日中に行ったので、「まさかいないよね」なんて思い

もっとみる
らしさ、を発揮する、ということについて

らしさ、を発揮する、ということについて

「らしさ」を活かす。
君「らしさ」を伸ばす。

多様性や、個性を大切にする時代だからこそ、
「らしさ」という言葉も、取り上げられるようになってきたとも感じる。

かついう、私も、自分の仕事は
一人一人の「らしさ」が認められ、社会に価値をもたらし、周囲もその価値に気づいている状態を目指している。

なので、「らしさは大事だ~」となりつつも
いざ、「自分らしさって何?」と問われると、自分のらしさはこれ

もっとみる

身近な人を幸せにするということ

先日とある人に言われた、とっても好きな言葉。

「身近な人を幸せにできない人は、他の人も幸せにできない」

昨日たまたま家族で集まっていた時に思い出した言葉です。
確か職場である人が言っていたのですが、その時は「仕事を通して多くの人を幸せにしたい」とつぶやいた後輩に向けて、語っていました。

大きな大義を抱くのにも、まずは身近な人から。
目の前の家族、子ども、いつも一緒にいる人を大切に、
身近な人

もっとみる

決めたことを続けるということ

仕事でも勉強でもスポーツでも、上手くなるため、結果を出すための行動が必ずつきものだと思う。

例えば野球が上手くなるために素振りを毎日したり。
営業で成果出すために1日一件はお客様と会ったり。
受験で合格するために1日1ページ、参考書を読んだり。

何かしら自分なりに頑張ってきたことは必ずある。

ただ、成果を出すため、上手くなるためには
続けることも大事だけど、工夫することも欠かせない。

ずー

もっとみる

アウトプットを続けていこうと思った日

何度も宣言していることですが、今日、改めて
「アウトプット」の習慣化を続けていこうと思った。

まずは、noteに毎日、何かしらの書くこと。
毎日と縛ると続かないので、心意気は毎日だが、
できない時があってもよしとする。

また、長文を書こうとすると続かないので
僅かな文章だけでもよしとする。

アウトプットの習慣化を改めたいと思ったのは
仕事柄、沢山の文章を書くこと。話すこと。
そして、日頃から

もっとみる
変わらない幸せ

変わらない幸せ

昨日は大学の時のサークルの仲間が家に遊びに来ました。
一軒家になってから、自分の友人を呼ぶのは初めてでもあり、たこ焼きパーティーをするのも数年ぶりだった。

前に実施した時は、確かコロナ前だったので、かれこれ3年ほど経ちますね。

暫く会っていないと、「何話そう」みたいな感覚になるけど、皆変わらず、毎度のことのように出てくる話題でゲラゲラ笑い、久方ぶりに沢山のお酒を飲んだ日でした。

皆、それぞれ

もっとみる
承認欲求は人間らしくていいじゃない

承認欲求は人間らしくていいじゃない

自分の承認欲求が少なければ、どれだけ楽なことだろうか、と思うことがある。

人間だから、承認欲求があるのは普通のことなんだけど、時には、承認欲求が自分を苦しめ、他者とぶつかる要因になる。

仕事では特にそう。
認められたい、褒められたい、
同期より評価されたい。

こういった欲求が、自分と他人を比べ
他人の評価に左右され
必要以上に他人の目を意識する。

書いていて、自分も人間らしいなーって思い、

もっとみる